• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

algorithmのブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

アルミが届き…

アルミが届き…先日落札したアルミが、出張中に届きました。

よくあることですが、予想以上に傷が多く。。。

まぁ~、諦めます。

リムのガリ傷は今度直すとして、問題はタイヤ。

サイズは195/45R16です。

写真はしっかりと撮り忘れww

フロントはBSのPlayz PZ-1。
溝はまぁまぁ。
ちょっと硬化してるけど、しばらく様子見。

リヤはGYのDUCARO REVSPEC。
設計思想は相当古いらしく、F1を撤退するような頃なのかも??
トレッドデザインはどれだけ前のF1レインタイヤのデザインか、思い出すのが大変なくらい古い。
そういやこれの製造番号確認してなかったっけ。

正直今回はタイヤをTOYOタイヤの”DRB”にしようかと企んでいたのですが…


時期が悪くて店頭にて自分の目で価格&実物を調べることができなかった。


というわけで、スタッドレスから戻す頃に再度検討しようかな。

現状でのBS B391(175/65R14)からの変化は…

ポジティブ
①グリップ感が格段にUP!
②直進安定性が抜群に良い!
③段差を乗り越える際の”ズドン”が”ドン”に減少!

ネガティブ
①ステアリングが重い…
②轍に良く反応する…
③思った通り加速が鈍くなった…
④予想してたより五月蠅い…

こりゃ~、インチアップが根本原因なんだけども。。


ネガ④については、どちらのタイヤが五月蠅いのかは判断できてません。

本当はGR9000やdBなんかを試したいけど、実はサイズが無かったりする。(笑

だから基本的にはBS Playz PZ-XYH Earth-1TY DRBあたりに絞られてきます。

これ以上のグリップ感は必要ないし、むしろ静かめな方が良い。

…って、このサイズにして変な事を求めてますが。

あとは本当にDRBが思ったような(必要以上には期待しないが…)性能であるかどうか。
恐らく、今よりはステアリングは軽くなるはず。
ウェットは…静粛性を求めるなら、ある程度諦める。

Earth-1はあまり期待しないほうが良さそうだし。。。

Playzは…お値段次第だけど、BSだからきっと重い。
REGNOや旧Playzを知っているだけに。

さて、お小遣い貯めなきゃ。。。


ってなことを思っていた、日曜でした。
Posted at 2009/11/08 20:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 345 67
8910 111213 14
15161718192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation