• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

algorithmのブログ一覧

2006年10月23日 イイね!

F1最終戦ブラジルGP

ついに両タイトルが決定しましたね。

結果ルノーがダブルタイトル獲得。

今回のレースの内容は特に振り返りません。


少なくとも去年よりは面白かった。

やっぱり役者が揃ってこそF1ですよ。

これにキミが絡んでくると、更に面白い年だったんだけど…。


今年はフェラーリ&BSの逆襲の年でした。

ミハエルのモチベーションも戻り(絞り出していた?)、アグレッシブな走りをみせてくれました。

今朝の走りも、ピーク時の走りに見えて結果はどうあれいい走りを見せて貰いました。

レースにはかつてのライバル、ミカ・ハッキネンが観戦に来ていましたね。

ミカにとっても、今年の最終戦はいろんな思いがあったんでしょうね。


今回一番のサプライズは超アグリの佐藤琢磨!!

なんと、あの車で10位ですよ、10位!!!

しかもリタイヤでの順位UPではなく、スパイカーやトロ・ロッソを抑えてってんだから。

いや~ビックリしました。

ホント、俺とタメの彼の走りには毎度驚かされます。

今回はかなりレースペースがよかったですね。

BSとのマッチングが良かったのかな?

来年のマシンはろくに開発できないだろうから、何とか今年のホンダシャシーを使えるような逃げ道を探してくれ。(笑

いや冗談ではなく、シャシー次期変更レギュレーションは08年度からだから、08年用から始めた方がいい。

さて、これからストーブリーグに突入です。

来年の開幕ではどんな顔ぶれになるか楽しみです。
Posted at 2006/10/23 13:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2006年10月23日 イイね!

最終戦ブラジルGPを録画したのに…

今朝起きて、タイマーセットしておいた映像で最終結果を確認しようとしたら…

数周前で終わってんじゃん!!!

はぁ~…。○| ̄|_


日本シリーズの影響?


はぁぁ~…。○| ̄|_
Posted at 2006/10/23 07:39:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2006年10月21日 イイね!

スカパー

最近スカパーに加入しようかと悩み中。

F1は地上波ではこのヲタク(俺)の心を満足させる事ができず、motoGPもBS1の放送終了と共にご無沙ターン(地元出身ゲッツ)。

現在役者が揃ってるDTMも見たい。

旧DTM出身者(ベルント・シュナイダー他)に加えて、ハッキネン、フレンツェン、アレジなどF1組もいる。

結構面白そう。

今年DVD出たら買おうかな。


ただし加入する場合、我が家の場合は設置が難しい。

家業が家業なだけに、拘って作ってある我が家。

綺麗に納めすぎて、後付しにくいったらありゃしねぇ~。(爆

学生時代はベランダに設置するだけでよかったから楽だったけど。

あぁ~あ、どうしよ。
Posted at 2006/10/21 09:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2006年10月20日 イイね!

レジェトレックス

レアルシルトを買おうかと思ったんだけれど、小さい割に高い気がして(それだけの効果はあるんだろうけど…)レジェトレックスを注文しました。

1000×500mmのやつ。

とりあえず2枚。

一度貼ってみて、作業に慣れたら追加発注しようかと。

オートプラストーンではこのやり方が大正解。

しばらく塗りたいと思いません。(笑


レジェは貼れば貼るほど重くなるけど、思い切ってフロアからドアから貼りまくろうかと企んでます。(爆

問題は天井。

天井に貼って、夏場柔らかくなって剥がれたりしないのかな?

内張が落ちてくるかも…と考えると、躊躇しますわ。(^_^;

とりあえず今年は制震だけでもしておきたいから貼れるだけ貼ります。

吸音で頑張ろうかと思ったけど、厚みが関係してくるので断念しました。

今から施工が楽しみです。(^o^)
Posted at 2006/10/20 19:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年10月20日 イイね!

F1来シーズンのルール改正

いや~なんと金曜日の3rdカーの使用が禁止となりました。

よって、3rdドライバーとして走行を目論んでいたドライバー達がビックリしてるでしょう。
ホンダ入りを目論むクリエンや、トヨタのモンタニー、ウィリアムズのカーティケヤンなど。


金曜日は3rdカー&3rdドライバーが走行可能。



金曜日は3rdドライバーは走行可能だが、セッションでは1チームにつき2台までしか走行は出来ない。


今年金曜日に走っていたモンタニーやドーンボス、ベッテルなど、新人発掘やレギュラー昇格待ち組のように、別メニューでの走行が不可能になったということ。

これじゃあ、あまり意味がない。

コスト削減を謳うのはわかるけどさ、どのみちTカーは準備するんだし…。

そりゃ~走らせる費用(タイヤ、オイル、ガソリンetc…)はかなり掛かるけども。

それでも皆3rdカーは喜んで使ってたわけだしね。(^_^;

Posted at 2006/10/20 08:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 23 4 5 67
89 10 11 121314
15 16171819 20 21
22 23 24 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation