• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

algorithmのブログ一覧

2006年11月30日 イイね!

ミカ・ハッキネン F1復帰!!

といっても、今回のバルセロナテスト最終日にヘルプでテストするらしいです。

つい最近までマクラーレンのドライビングシミュレーターでトレーニングしてたそうで。

今回は来期からBSワンメイクになることで、BSをよく知るミカに白羽の矢がたったということらしい。

ん~DTMでの話ならわかるけど、F1では随分時間が経ってるからな。

とはいえ、かつてBSワンメイク時代のタイヤ開発も行っていたわけで、そういった意味では納得できる。

どうせなら、ハミルトンを1年間”フルタイムテストドライバー”として経験を積ませ、ミカがレースドライバーとして復帰したらいいのに。(笑

でもさ、元チャンピオンは現チャンピオンと比べられるのは嫌だろうね。(^_^;

万が一、ラップタイムで大差で負けることがあったらショックだよ。

一発のスピードでは間違いなくミカだろう。

フライングフィンと呼ばれた切れ味鋭いマシンコントロールは抜群。

コンスタントにラップ出来るのは、スタミナがあり神経が図太いアロンソ。

遅い車を速く走らせる事ができるのはアロンソの方が少し上かな。

スポンサー受けがいいのは優等生発言をし、余計なことをベラベラ喋らないミカ。(笑

ロン・デニスと仲良くできるのはミカ。(爆


…話が反れたな。

どちらにせよ、テストでの走りが凄く楽しみ。(^o^)
Posted at 2006/11/30 12:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2006年11月30日 イイね!

スーパーアグリ、オフテストでホンダRA106をレンタル

今回のテストではアンソニー・デイビッドソンが今シーズンテストして慣れている”RA106”を使っています。

実は昨日まで、オフシーズンだけレンタルして使うことを知らなくて、ビックリしました。(笑



『へぇ~、バルセロナテスト参加してるんだ

…ん??ノーズがホンダっぽくない?

あれっ!?サイドポンツーンのボディーワークがまるっきりRA106じゃん!!

これって間違いなくRA106じゃないの、亜久里さん!!!

強引に来年はこれで戦うつもりか!?』




…なんて思っちゃいました。(笑

確かに古くて遅いSA06でテストしたところで、あまり意味無いからね。

正直、RA106はこのカラーリングの方が似合ってるのではないだろうか。(笑

琢磨は久々にテストでまともなマシンで走れて嬉しくなるんだろうな~。


テストでは16台中、11番手タイム。

元々ミシュランタイヤ用にサスペンションジオメトリーを合わせてるはずだから、それほど速くはないはず。

このままRA106で戦った方が、来期用SA07より速いなんて事にならない事を祈ります。( ̄人 ̄)


※追記
…と思っていたら、来期SA07はRA106”B”とも言える改良版で望むかもしれないといった報道がある。

結局今年のトロ・ロッソの様に、昨年のマシンを使用するといった解釈を利用するらしい。

来期用のRA107と同じマシンなら問題があるが、1年落ちなら問題ない。

さて、どうなることやら。
Posted at 2006/11/30 11:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2006年11月29日 イイね!

配線図…

配線図…今日は昨日忘れていた配線図とリレーの件を馴染みのCAさんに頼みました。

そして今、何故か配線図が手元にあります…。

そう、それは3時くらいの出来事…。



ピンポーン♪(←インターホン

CAさんが何故か事務所まで来てくれました。

そして手には配線図が。(笑


CA:『分からないんで、持っていけって言われました。(^_^;』

俺:『へ? 借りてもいいんですか?』

CA:『土曜くらいに返していただければいいので。』

俺:『んじゃ、遠慮なく♪』



…で、この3冊が手元にあります。(笑

スキャナーが無いので、コピーとデジカメと併用して保存してます。



遂に分かりました、PWリレー。

アクセルの右横のカバー内にあるようです…。

…一番楽な場所じゃねーかよ。○| ̄|_
Posted at 2006/11/29 20:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | メカニカル | クルマ
2006年11月28日 イイね!

ポジション比較

ポジション比較ハッキリ言って写真で上手く表現できませんでした。(爆

左が加工済みLED、右が小糸製ハイパワーバルブ。

色の違いはよくわかりますけどね~。(笑


色はHIDとピッタリ合います。

実は昨日LEDを削ったはいいんですが、磨いてません。

ということで、現在磨りガラスを被せた状態のようになっていて暗くなってます。

今度道具揃えて磨いてみます。
Posted at 2006/11/28 20:40:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2006年11月28日 イイね!

改めてSoftBank料金プラン検証

最近改めてよくよくプランを見てました。

”予想外系”は、この際無視します。(笑


基本的に大きく分けて”オレンジ””ブルー”のプランがある。

違いは無料通話分が”ずっとくりこし(オレンジ)”か”2ヶ月分くりこし(ブルー)”というだけ。
オレンジの方が通話料が若干高い。

現在の自分のプランは、新しい料金プランでいえば”ブループラン”の”Lプラン”になる。

これは殆ど現状と同じ。

内容は9,870円(税込)のうち無料通話が6,300円分(税込)ある。
通話料も21円/分(税込)。

これなら殆ど変わらない。
大体、無料通話分なんてものは簡単に使い切っちゃいますよねぇ~。


えっ? 使わない?(笑


俺の月々の携帯利用料金は15,000円ほど。

まぁ~パケット定額にも加入してるからだと思いますけどね。(笑


一昨日親父の携帯を機種変更してきました。

機種はDOLCE SL(SH902iSL)

…親父にはかなりオーバースペックかも。(爆


そこでいろいろMNPについて聞いてきました。

ちょっと乗り換えを考え始めてます。



…が!!



今気になる同い年の女性はSoftBankユーザー。

よって、躊躇ってます!(爆

最近SoftBankの公式サイトから”LOVE定額”って消えてるのをご存知ですか??
あれって実はまだ存在してるんですが、裏プランと化してます。(笑

孫さんは『止めない!!』って豪語しちゃったから、止めるに止められず続けているんですかね。

この定額に加入するにはSoftBankじゃないといけない。
躊躇ってます…。(^_^;
Posted at 2006/11/28 12:17:16 | コメント(1) | トラックバック(1) | 携帯 | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation