• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

algorithmのブログ一覧

2007年11月14日 イイね!

面白くて可愛いニャンコ

もう見たことある人もいるかもしんないな~。
昨日消防広報から戻った後に、こんな動画見つけました。(爆

ケツをご主人にかかれて、面白い反応をしてるニャンコです。

かわえぇ~♪ 萌ぇ~♪( ̄∀ ̄)


Posted at 2007/11/14 16:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年11月14日 イイね!

F1オフテスト:バルセロナ・テスト1日目

F1オフテスト:バルセロナ・テスト1日目やっちゃいました。

ミハエル・シューマッハがトップタイム。(爆

関係者の度肝を抜きました。

1年のブランクもなんのその。
テストドライバーのバドエルより速い。(笑

今回は20名が走行。

その中で、2位のバドエルより0.2秒速いです。
テスト内容の違いもあるだろうけど、大したものですわ。


その中で同じくテストに参加したクルサードは


『今回ミハエル・シューマッハというドライバーが参加してるようだね。
彼には才能があるようだ。
きっとF1へと上り詰めるだろう。』



とジョークを飛ばしてたそうです。(笑

凄いのは、今回のテストで身体が悲鳴を上げてない。
これは、ホント凄いことですよ。( ̄Д ̄;) ガーン
ハッキネンの引退後1年経過時とは全然違うな。(爆


さて今回はテスト用カラーで望んでるチームが数チームありますね。
お約束のホンダ”カラス”カラー。※今回は真っ白
かつてはマクラーレンの”オレンジ”など、テストカラーがあったりする。

今回はホンダ、フォース・インディア、スーパーアグリ。

ホンダ→フォース…→アグリの順。

<Gpupdate.netより転載>



早くも来期のカラーリングが気になってきました。

今回の各チームの主な目的はドライバーズエイド(TCS)無しの状態でのデータ収集。

あとはドライバーのテストですね。
パッと見で、読めないスペルな名前のドライバー多し。(爆

とにかく全チーム、今走っておかないと来シーズンへの準備で出遅れます。
その為、全チーム参加というわけ。
当然といえば当然だな。

今回のタイムを見て、フェラーリのレギュラー2人は苦笑いしてるだろうな。(笑



バルセロナテスト 初日
1. ミハエル・シューマッハ(Fe)    1'21"922
2. ルカ・バドエル(Fe)        1'22"129
3. ペドロ・デ・ラ・ロサ(Mc)     1'22"687
4. ヘイキ・コバライネン(Re)     1'22"802
5. ロバート・クビサ(Bm)       1'22"883
6. ゲイリー・パフェット(Mc)     1'23"008 
7. 中嶋一貴(Wi)           1'23"187 
8. デビッド・クルサード(Rb)     1'23"332 
9. ヤルノ・トゥルーリ(To)      1'23"624 
10. ニック・ハイドフェルド(Bm)    1'23"671 
11. ニコ・ロズベルグ(Wi)       1'23"847 
12. フランク・モンタニー(To)     1'23"861 
13. セバスチャン・ベッテル(St)    1'24"048 
14. アンドレアス・ツバー(Ho)     1'24"065 
15. セバスチャン・ブーデ(St)     1'24"193 
16. アンソニー・デビッドソン(Sa)   1'24"246 
17. ジェームス・ロシター(Ho)     1'24"480 
18. カルン・チャンドック(Rb)     1'24"896 
19. ギド・ファン・デル・ガルデ(Fi)  1'25"317 
20. ロルダン・ロドリゲス(Fi)     1'26"973
Posted at 2007/11/14 11:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2007 F1 | クルマ
2007年11月12日 イイね!

ホンダ、まもなくロス・ブラウンと契約

ホンダ、まもなくロス・ブラウンと契約どうやらフェラーリとの交渉決裂は事実のようです。

なんと、まもなくホンダとロス・ブラウンが契約するとのこと。
フェラーリとの交渉が決裂し、以前から熱心にアプローチしていたホンダに決めたようですね。

ポストはチーム代表で、元々フェラーリでも同じように彼が望んでいたポジション。
これに伴い、現チーム代表のニック・フライは最高責任者…つまりCEOになる。

来期も今期同様の体たらくだった場合、ジェンソン・バトンは

『オプション(チーム離脱)を行使する』

との発言があったばかり。
…いや、個人的には、彼が離脱しても構わないけどさ…。(笑
ホンダの1ファンとしては、ドライバー2人とも入れ替えたいんだけど。


とりあえず、この先ホンダのシャツを着たロス・ブラウンを見ることが出来そうです。

2年後にはアロンソが乗りたがるようなチームになることを祈ります。

ようやく念願だった彼を獲得できそうでよかったね、中本さん。(笑

※ロス・ブラウン(wikipedia)
Posted at 2007/11/12 09:57:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2007 F1 | クルマ
2007年11月12日 イイね!

寒くなりました…

寒くなりました…昨日は消防分団の、火災防ぎょ訓練でした。

市内の全分団が集まる規模の大きな演習の日。
とりあえず全分団同時に演習は出来ないから、エリア別なんですけどね。
第二消防団は20数台のポンプ車で行ってたハズです。

今回はホースの先端を持つ人の補助をしたんですけど、実は今回初めて一連の流れを実際に体験できた良い機会になりましたわ。(寒っ

でもね~前日から落雷もあり、ドンドン寒くなって。

放水してる人の傍だから水しぶき掛かって寒いし。(>_<)

そのあと、加賀鳶の梯子を立てる練習中に、土砂降りの雨になり更に寒いし。

帰りは風邪ひいてる分団員がいたりで、なんだか風邪ひいちゃった。(汗


んで、3時くらいから彼女が迎えに来てくれて、とあるコンビニに行く途中から大雨。

すると今度は霰(あられ)が。

寒いはずだよね。

今朝も霙(みぞれ)が降ってた。

もうこんな季節になったんだな~。
Posted at 2007/11/12 09:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年11月10日 イイね!

そういえば、足周りから異音が…

そういえば、足周りから異音が…今年足周りをリフレッシュしたんですけど、その直後から何だか時々異音が…。

忙しくて放置してた俺も悪いんだけど、近々CAさんに電話しようかな…。

症状としては、減速時にフロアから…


ゴキンッ!


って音が。(^_^;

ヲイヲイ、頼むよ。( ̄Д ̄;)



…なんて思って早11月。アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ


やっぱり今から電話しよっと。

でも夕方にお客さんの工事契約に立ち会うから対応は来週かも。


-追記-
…というわけで、先程電話して、来週にディーラーへ寄って症状の確認をしてもらうことにしました。

カシャカシャ音も確認してもらってチェックして直してもらおう。

でもそんな時に限って無音だったりするんだよねww

ついでにスカイラインかフーガでも試乗してこようかな~。
Posted at 2007/11/10 14:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 23
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 14 151617
18 19 20 21 222324
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation