• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

algorithmのブログ一覧

2008年09月21日 イイね!

エクストレイルのディーゼル

エクストレイルのディーゼルまたまたお久しぶりでございます。(笑

今週もなかなか忙しくて、大変な一週間でした。

でも昨日は課内での飲み会に初参加。

色々話せたし、親交が深まったって感じですね~。


さて、結局夜中に帰って今朝は消防の操法があって7時に小屋へ集合。

眠たい…。

午後2時には帰って、ディーラーへ渡せてなかった書類を持っていくつもりが3時間ほど爆睡。(笑

5時に飛び起きて慌てて行ってきましたよ。(汗

するとあるじゃないですか、エクストレイルのGTが。

早速試乗。

でもクラッチを踏まないとエンジンがかからない事を知らなかったので、手間取りました。(爆

最近のMT車ってそうだっけ??

とりあえず感想は、いい感じ。

でもクラッチペダルの戻りの力が強くて、発進時は結構戸惑った。

実際、試乗したお客さんは何度かエンストしてたんだとか。

もうちょっと軽くできないかな~。

あと少しでいいからさ、日産さん。

トルクは2000rpmで最大になってるから結構元気に走りますよ。

300万払う気になる人にはオススメします。(笑
Posted at 2008/09/21 21:45:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2008年09月15日 イイね!

F1第14戦 イタリア結果

F1第14戦 イタリア結果まったく…今回もライコネンには、ガッカリさせられたレースでした。

まぁ~マシン特性や予選順位も絡んでる話だから、仕方ない面はあるにせよ…。


それはさておき、このレースはベッテルが完璧なレース運びで優勝しましたね。

あの第2シケインでの縁石の乗り越え方は毎回ドキドキものでしたが、危なっかしい場面もなく完全に独走状態。

むしろレッドブルのベテラン勢の方が危なっかしかった。(笑

今回、雨のわりにはマッサは頑張りましたね。
てっきりスピンか、ズルズルと交代だと思ったけど。

しかし、前回に引き続きハミルトンが危ないシーンを演出してましたね。
ストレートであのブロックラインは危ないと思った。

そういえば、今回のアロンソは雨なのに元気がなかった。
やはりライコネンの去就がハッキリした影響でしょうかね。
来年はBMWとホンダ、そしてルノーのどこで走るんだろう。
ルノーは99年~02年辺りで経験した低迷期に突入してしまうんでしょうか。

さてさて、最近気合い入りまくりのブルデーが結局今期終了まで走りそうなトロロッソ。
次のテストで佐藤琢磨が参加しますが、ベルガーやその他首脳の納得できる結果を出せるんでしょうか。
来期はベッテル移籍に伴いドライバー一新するし、ブルデーの今期リザルトを見るとチームも不安なんだろうな。
新人+ベテランを望んでるんだし、噂に上ってるハイドフェルドには勝って欲しいモノですな。

さて、遂にヨーロッパラウンドは終了。
次回は月末に行われる、シンガポールのナイトレース。
当初のタイムテーブルは変更され、フリー走行も含めてすべてのセッションは夜になりました。
予選が22時ってどうかと思うけどね。(笑

初のナイトレース。
日光による路面温度上昇が無い分だけ、マクラーレン有利か。
どんな事になるのか楽しみですね。
Posted at 2008/09/15 23:46:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2008 F1 | クルマ
2008年09月15日 イイね!

NOTEのことを…

NOTEのことを…今日は久々にのんびりと自分だけの時間(引き籠もりともいう…ww)を堪能した一日でしたわ。

仕事に関する調べモノしたり、車の調べモノしたり。

その中でも、今日は撮り貯めていたBS-iで再放送中の”ガンダムOO(ダブルオー)”…見たこと無かったから1話~20話くらいまで撮っておいたのに見てなかったんです…を見ながらNOTEユーザーさんの整備手帳やパーツレビューを見まくり。


足跡つけまくりでスイマセン。(笑


全然調べてなかった車種のイジリ方を見るのは面白いですね。

現在納車後にイジルことと言えば…

・携帯用充電器及びハンズフリー設置(シガーソケットを使用せずに)
・遮音(防音・吸音)処理
・フォグバルブ交換
・ボンネットインシュレーター注文(言うの忘れてたww)
・ポジション球をLED化
・本革ステアリングに交換(ティーダ等のホイールのみでエアバック流用)

本革ステアリングはオプションにRXと同じ形状が無くて、ティーダのものを流用できると知ったので流用することにしました。

本当はアルミホイールくらい交換したいけど、通勤仕様だし暫くは我慢我慢。。。


あとは洗車用品としてブリスを買うか、5years coatをヤフオクで買うことくらいかな。(笑

だって、5years…はディーラーで施工すると高いじゃん。(爆

買えるモノは買うに限る!( ̄∀ ̄)

そんな事を考えて過ごした1日でした。
Posted at 2008/09/15 23:09:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2008年09月15日 イイね!

エクシーガの洗車…

エクシーガの洗車…昨日は購入後初の洗車をしました。

今回使ったのはコレ。

安かったから買ったんですがね。(笑

黒系のボディーだし、合うんじゃないかなと。。


でもね…日中に洗車できないカラーだと思い知らされた。

すぐ乾いちゃうのよね…。

自宅なら水使い放題だし、ケイ素系だとかガラス系のコーティングやり安いんだけど、昨日は消防サボったから自宅でやるわけにもいかず。

でもビカビカになりましたよ…写真取り忘れたけども。(爆

しかしあれですな。

今回は白山市の某SS横にある洗車場を初めて利用したけど、そこに初めて洗車場なるものを利用するという女性にドキドキ…。

何がって…


高圧ノズルを地面に置いたまま、スタートボタン押すんだもの。( ̄Д ̄;)


あぁ~怖かった。。。
Posted at 2008/09/15 10:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年09月13日 イイね!

契約しました!!

契約しました!!ようやく…ようやく通勤車の契約を済ませてきました。

画像のヤツです。

色は違うけどさ。


長かった…ここまで来るのに。(笑

とりあえず、10月1日納車とのことです。

というのも、HIDをオプションで付ける為に時間がかかるとのこと。

近年在庫をあまり持たないから、この手の車でHID付きはラインになかなか流れてないみたいwww

マイナーチェンジ前に乗ったことがあったけど、シート形状とメーターサイズに不満タラタラだったんだけど、マイチェン後に改善。

まぁ~納得するレベルに達しました。

でもプラスナビのナビに不満があり、結局オプションのフルセグナビにして、HID付けて、フォグつけてと…とりあえず契約しちゃいました。

でもプラスナビのトップシェード付きフロントガラスは欲しかったんだよね…。


まぁ~いいか。( ̄∀ ̄)


ってことで、納車が楽しみです。


そういえばCAさんと話してたんだけど、レッドステージが民事再生法摘要となったようですね。

日産サティオ石川、日産プリンス石川と日産モーター富山の3社で95億の負債とのこと。

現在は3社のみ開いていて、その他店舗は閉鎖していくとのこと。

日産にはダメージデカイな。

特にブルーステージの石川日産はイメージダウンの煽りを食いそう…。

ちなみに俺はブルーステージです。

こんなことってあるのね。。
Posted at 2008/09/13 19:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123456
789101112 13
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation