• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

algorithmの"黒りく3号" [スバル フォレスター ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年1月4日

(備忘録)フロント・サイド・リアカメラにガラコミラーコートZERO施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車以降、まだ外装関係の手入れは洗車とガラス撥水コーティングくらいで、この時期に必要なカメラコーティングをしていませんでした。

最近は天気が悪かったので、ようやく晴れ間の今日施工です。

いつもは親水コートですが、今回は以前より試したかったガラコのミラーコートZEROです。
ミラーでは白ボケしてたのでカメラも白ボケするかな〜と思っていましたが、息子に

『食わず嫌いはダメや!』

と言っている以上、父親として使わず嫌いはイケナイと思い試します!(笑)
2
このスプレー、ミスト状ではなくビチャビチャ飛び散る系なので、養生が必要です。

手元にちょうど良さげな段ボールがあったので、型紙として使います。

ガラコよ…お願いだから飛び散る系のスプレーはやめて…

まずはフロントカメラから。
3
サイドカメラです。

上向きやりづらっ!

下から覗き込みながらは危険です(笑)
4
リアカメラです。

ここはリアハッチを開けながら出来るので、サイドよりマシ。

でもレンズ虹色にギラギラしてんな…。

まぁいいや(笑)

また近日中に悪天候になると思うので、この時に効果を確認します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コアフォレスター 敵補給艦をたたきながら燃料系統クリーナーを入れたのよ。

難易度:

Newホイール コーティング&除電

難易度:

スカッフプレート プロテクションフィルム貼付

難易度:

ウォッシャー液切れ⇒補充

難易度:

エアコンフィルターブースター設置

難易度:

エアロフィンプロテクター設置 その5 リヤフェンダー部移設編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド (備忘録)樹脂硬化コーティングのGANBASS BETA施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/205579/car/3676432/8219283/note.aspx
何シテル?   05/05 16:45
親父が昔からディーラーとの付き合いが長いので、その流れで日産ばかり乗ってます。 日産車だけにとらわれず、車に詳しい方と情報交換できたら嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Seametal Bピラードアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:28:05
HDMIケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:23:20
マツヤマ機工 スクリューリベット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 06:20:21

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド 黒りく3号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
またスバル車に戻ってきました。 自分は初のフォレスター。 嫁さんは2台目。 そして初のハ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初めてのスズキ車です。 ここ1年でシフォンカスタムの走行距離がかさみ始め、乗り換えを決 ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
ミラーレスの一眼、SONY α55です。 ダブルズームレンズキットで購入。 決め手は ...
トヨタ エスクァイア 黒りく号 (トヨタ エスクァイア)
初のミニバンです。 まだ何も付いていないので、DIYで順番に取り付けていきます。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation