のんびり乗るのが楽しい車です 6G72 自然吸気ガソリンエンジン V型6気筒 SOHC12バルブ 3.0L 昭和53年排出ガス適合車 機械式オートマチックトランスミッション アイシン製 V4AW2 4速オーバードライブ付 ABS無し エアバッグ無し 総額45万円で購入 整備が必要なところ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2013年12月06日
軽量・スリム・ハイパワー 中古で45万円 車重はアフリカツインの240kgに対し、140kg ホイールを履き替える事でオン・オフの両刀使いに アフリカツインより速くて燃費が良い。でもお尻は痛い。猛烈に痛い。翌日も痛い。 燃料コックをリザーブにしても、タンク右側にガソリンが1リッター残る。車 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年04月18日
スペインのモンテッサ・ホンダで製作されていた。 空冷単気筒650ccは軽く扱いやすかったが、部品がまったく手に入らずXR系から流用したり… 社外のセンタースタンドが付くのは嬉しかった。 燃料タンクが11Lと小さく、エアクリーナが手に入らないのをきっかけに手放した 燃費は22km/Lくらいだ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年12月05日
免許取り立て、総額55万円で購入 メタルトップワイド VR-2 車高調整や可変ダンパーなど、バブリーな作りな四輪駆動。 路面が悪くなるほど、安心感が増す良い車 V6 3000ガソリンエンジンは静かで扱いやすく、整備性もよかった。レギュラー指定 燃費は7~8km/Lとそれなり 2003年に ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年12月05日
初めての単車 親から譲ってもらった。 よく回る単気筒エンジンで、バイクの楽しさや整備の仕方を勉強させてもらった。 ちなみに1年目で三回転倒した。 学校の先輩に4万円で譲渡。
所有形態:過去所有のクルマ
2013年12月05日
CB-1の部品供給が怪しくなってきたので買い替え。初めての新車(80万円) インジェクションやオートアイドル、見やすいメーターやシート下ボックスなど使い勝手はよかった。 が、あまりにスムースで元気の無いエンジン、接地感の無い前輪、重い車体に嫌気が差して買い替え… ギヤ比から巡航時の回転数が高 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年12月05日
初めての大型 センタースタンドが装着できる事を知り購入 400とは比較にならない太いトルクにびっくり。 逆輸入車でフルパワー(実測100馬力)だから、ローギヤかセカンドで加速するとフロントが浮く! サーキットやツーリング、1年で2万キロ近く走るも四発に飽きて乗り換え…
所有形態:過去所有のクルマ
2013年12月05日
バイトした金25万円で購入。 7年間所有し、2万キロ程度走行 元気なエンジンとバランスの良い車体で楽しかった。 サーキットデビューした単車でもある。 燃費は25~30km/L
所有形態:過去所有のクルマ
2013年12月05日
林道やオフロード用に19万円で購入 トコトコ走るだけで、バイクの楽しさを思い出させてくれる。 写真がないですが、ブロックタイヤを履かせてました 置く場所が無くなったので手放した。
所有形態:過去所有のクルマ
2013年12月05日
町乗り用 近所の銭湯や買い物、ごはんに宅配便の受けとりなどなど大活躍 燃費は40km/Lくらい シート下スペースが広い! シグナルダッシュなら、四発の250と勝負できます。 ジョルノのメッキミラーがお気に入りでした 四輪を購入してから置き場所が無くなり、売却
所有形態:過去所有のクルマ
2013年12月05日