• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

涼木 競のブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

みんカラらしく

みんカラらしく久しぶりのみんカラ向きネタです。

北海道弾丸ツアーのためではないが、タイヤ交換するついでに処分タイヤを6本積んで大仙市まで。

と言う事でタイヤ4本交換で10本処分となります。

ちなみにタイヤ高騰につき注文より約1か月待ちでした。
こちらは納車時に履いてたのですが、2年でこの減り方・・・
記憶が間違ってなければ9年前納車で今回が3回目の交換です。
今は昔ほど走ってないので何年もつのか?
今回のタイヤはブリジストンのポテンザRE004です。
このサイズだからかわかりませんが方向の指定ありません。
ちなみに純正ホイールにしたからかブレーキがいままでより効かなくなった気が・・・(汗
一番上のスタッドレスタイヤは数字の見方が間違ってなければ9年前製造のタイヤです。
今年は新しい銘柄のスタッドレスタイヤ出るんでしょうか?
これで収納スペースが結構空きました。


この後にオートロウリュや深さ1.5mの水風呂などで新しくなった中里温泉まで。

また行きたい温泉になりました。

そして道の駅なかせんにできた前回気づかなかった「鬼そば藤谷」に行ったら恐ろしく行列が・・・やめました。

なので以前から気になってた仙北市角館にある「雲沢ドライブイン」のカツ丼を食べにいきました。
こんな感じで自販機に売ってます。
以前見た時は400円だった気がしますが・・・
でも今回売っててよかった(^^♪
レンジあるので時間通り温めたら熱さが偏ってる・・・
味はまぁ普通っていう感想。
でも意外と量はあったかな。
魚肉?と思ったらかまぼこ入ってましたね。
消費期限は当日だけかと思ってました。


現在所有2台とも足回り関係の交換をしようか検討中で、どっちにしろ工賃込みだど最低でも1台10万以上になりそうです・・・

主に通勤車にしてる方は結構ボヨンボヨンになってきていてこっち優先かな?

13年以上過ぎてるしエアコンの効きも弱いし仕方ネスな。

どっちも大事に乗っていきたいですね。
Posted at 2025/07/23 21:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2023年11月04日 イイね!

みんカラらしく

みんカラらしく11/3の連休初日は久しぶりに青森県黒石市までオイル交換で遠征。

今回は10年以上なるNAラパンです。

意外と坂や高速でも問題なく流れにのり、メンテ後もあるかと思うが燃費も20km程でした。

以前代車で借りたエブリィとは大違いだ・・・

まずはプラグ交換。
自分で交換も考えたが外す物が多く断念・・・
ちなみにこのプラグは聞いた事ない中国産のイリジウム(爆
もっと安いのも考えたが、いつも入れてるこちらのブレンドです。
だいたい半々の容量なので5W-40ってところでしょうか。
正直この車にはオーバースペック(笑
そしてnutecのATF交換。
上から2リットル抜いての交換となり、抜ける方は色が濁ってました・・・
これで廃車まで大丈夫かな?


もっとも自分がメインで乗る車じゃないので違いに気づくんだろうか?(爆

そしてこのパナソニックナビはなぜどんどん位置がずれていくのだろうか?

実は自車の位置と方向を調整できるのですが、段々と道路からずれてとんでもない方向に行きます(汗

地図古いし普段使ってないけど。

リセットボタンで直ってくれればいいのですがね~

青森県は来週雪マーク出てるらしいし、そろそろスタッドレスタイヤ装着も検討しないといけませんな。

この日はなんと25度程あったので雪なんかまだ考えられないが・・・

タイヤも灯油もガソリンも高いし嫌になりますね。

それよりも近所に熊が来ない事祈ります・・・
Posted at 2023/11/04 21:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2023年02月19日 イイね!

みんカラらしく

みんカラらしく家の車ラパンですが、これにも中古で買った時についていたパナソニックナビストラーダがあります。

それが先日とうとう起動画面から動かない症状が・・・水道管凍ったあたりの物凄い寒い日を境に起こったようで(汗

もしかするとこの機種もダメ元でリコール対象になるかもなので外す事にしました。
HE22Sラパンの内装です。
さて外し方ですが、初見で外せる人いるのでしょうか?
ネットで下調べして挑みましたが、それでも外せない(汗
まず左上の小物入れですが、引っ張れば取れるらしいがまず無理(汗
下のグローブボックスの中からインパネ外しを使ってあおります。
それでも中々動かない・・・
そうこうしてるといきなりスポンと抜けます(汗
するとオーディオパネルを固定しているネジあるので外します。
後でもいいかと思いますが。

次はナビ右側のパネルを外します。
これも引っ張ればとれると書いてたが無理・・・
インパネ外しを使い手前にあおるとオーディオパネルも一緒に動くが抜けない。
ナビの方はこっちもネジあったのですね。
どうにか右だけ外せました。
ネジ外せばハザードの端子外せばパネルは抜けます。
ナビ本体は下だけネジ固定なのでちょいとびっくり。
車によって外し方や固定方法色々と違うのですね。

見れば分かりそうなもんですが、外した端子に遠し番号付けて貼っておきました。
線の長さが余裕ないのと、奥行あまり無さそうで作業とはめこむのが大変そう・・・
万が一と思い再度電源さしてみましたが、やはり起動せず。
気になったのはナビ上に貼っていたシールです。
「チェ」ってチェンジ済みの事?
もしかしてすでにリコール対象で基盤交換済みか?
はめるのはちょっと大変だったがとりあえず元通りに。
すぐに車検に出すのでナビも付けて無償修理の対応できないかと考えたが自分で行く事に。
もし有償修理でも安いといいのですが・・・金出すの自分じゃないですけど。


ナビは以前自分の車の時に修理に出した業者に持って行って説明してみます。

これはバックモニター付いてるので便利なんですよね。

自分の時は再起動を繰り返してたが、今回は画面出て動かないという。

調べると両方あるようですね。

そしてもしかしたらバッテリーも弱ってるかも?なんかナビの消費電力異常に高いらしいし。

車もナビも大きな不具合無いといいのですが。

続報はしばらく先ですかね。
Posted at 2023/02/19 21:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2022年10月01日 イイね!

みんカラらしく

みんカラらしくこの記事は、プチオフ 愛車と出会って1ヶ月(笑)について書いています。

何年振りだろうか?プチオフ的なものに参加してきました。

今回はまともに会うのが約3年ぶりのびーすとさんと、もしかしたら10年ぶり位のアエッペさんとの集会です。

しかしスイストスポーツに黒と青があるとは先日まで知らなかった(爆

思ったより燃費良さそうな話でしたが、もし自分乗ったらもっと悪い気がする・・・

しかし2人と初めて会ったのがもう16年前って・・・すげす。

本格的なオフ会参加も3年前が最後ですし、今後の規模の大きいのはこのご時世ないだろうな~

そして真似出来そうな面白いネタ聞いたので帰りにさっそくダイソーで買いました(謎

さらに十和田湖のパワーボードも気になったのですが、6000円のパワースポットクルーズの方でしょうか?超強力パワースポット占場が気になる(^^♪

と言う事で30分ほどでしたがお疲れ様でした。

また芋煮会オフとかしたいですな~
Posted at 2022/10/01 21:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2022年06月19日 イイね!

みんカラらしく

みんカラらしく先日、そろそろ各車のドライブレコーダーのデータチェックしようと思ってSDカード見てたら一つだけ動画なのに全部1秒くらいしか映ってないものが。

さらにもう一つあるカメラの方には何も映ってないし、映ってるのも日付がかなり前の物。

ちなみにリアに向けてつけているものなので、普段はあまり見てないのですがよく見たら映像は映るが録画していない・・・なぜに?

ドライブレコーダーって自動的に録画するもんじゃね?ってか当初は録画してたはずだが?

まぁ数年前に買った2000円以下でサブカメラ付きのメイドインチャイナなのでこんなもんか・・・いやぁイザという時困りますね。

と言う事でとりあえずドンキホーテ行ったらなんと999円のドライブレコーダー発見(^^♪

隣には確実に現地からの輸入品と思われる日本語が一切書かれてないのも999円で売ってます・・・

ネット見た時もここまで安いのなかったのでとりあえず繋ぎとして買ってみました。
高画質&高音質がこんな値段で売っているか?
動画の解像度は1280×720なのでまあそんなもんかと。
ちなみにリチウムイオン電池が取り外れるので、もう一つ買えば電池は問題ないかと(爆
リアガラスに取り付けるとこんな感じ。
とりあえずちゃんと録画されている様です。
後ろにつけてるからなんでしょうが、画面通すとかなり近くに見えるのでちょっと下向きにしました。


実は買ってからなぜか一度ちゃんと録画始まったので様子見てたら、エンジン切ったらすぐ自動録画しなくなりました・・・
元々のはこれで大きさはちょうど良かったのですが・・・
過去一番酷かったのは日付時間の設定ができない物で、データ見たら当時でも2年以上前の出荷時の日付(汗
まあ安ナビでも何回も粗悪品見てますけど(爆
何語?
上はオフにしますとか何でしょうが下の「を開き」って何だ?
ちなみに駐車監視設定で衝撃あれば自動録画するところ。


フロントガラスには納車時に付けたが画像がチェックできない物なので、本当は後ろにでも他の車に付けてる360度カメラ付ドライブレコーダーが理想です。

しかしドライブレコーダーで使ってるSDカードって何年持つんでしょうかね?激安品を2年以上は使ってる記憶があるのですが。

まずすぐに壊れない事祈ります(^^♪
Posted at 2022/06/19 21:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月20日 09:09 - 07/21 00:03、
225.13 Km 14 時間 53 分、
2ハイタッチ、バッジ29個を獲得」
何シテル?   07/21 00:04
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2代目
その他 その他 その他 その他
いろは坂ダウンヒル仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation