![]() | ![]() | ![]() |
秋田県小坂町の樹海ラインです。 | だんだんと雪の壁が高くなってきました。 | なかなか幻想的な風景です(^^♪ |
![]() | ![]() | ![]() |
10時前でしたがお客誰もいねっす。 駐車場も除雪した雪が山積みでした。 | 店内の大部分は展示スペースですね。 思った程大きくはなかったです。 | 店舗と飲食スペースです。 軽食はやってましたが食堂はまだ1時間程待たないといけないので断念。 |
![]() | ![]() | ![]() |
峠道から見えた十和田湖。 冬の十和田湖見たのは何年ぶりだろうか? | 道の駅駐車場からの十和田湖。 湖畔回ろうかと思ったが道の状況が・・・ | 道路から見た十和田湖。 この景色から、まさか帰りはあんなに雪が解けるとは思いませんでした。 |
![]() | ![]() | ![]() |
2箇所目は「道の駅大館能代空港」です。 結構駐車場が混んでました。 この辺りはまだ雪が結構ありましたね。 | 3箇所目は「道の駅たかのす」です。 ここは国道7号線沿いですが、道路に雪は無くなってました。 何か食べようかと思いましたがそんなに腹減ってないので止めました。 | 4箇所目は「道の駅ふたつい」です。 結構混んでましたね。 りんごの値段とか見てもやはり高いですね~ |
![]() | ![]() |
1箇所目は「やたて峠」です。 当初は2箇所目の温泉として検討してました。 結構県外ナンバーの車もいました。 | 2箇所目は「こさか七滝」です。 ソフト食おうかと思ったが、前日食べてしまったのでやめました・・・ ここもやっと駐車できました。 |
![]() | ![]() | ![]() |
3箇所目は「かづの あんとらあ」です。 ここは来る度に何か変わってる気がする・・・ 入った事の無い大きい駐車場に案内されました。 | 4箇所目は「鹿角八坂神社」です。 境内にいる秋田犬のぷく丸にお腹を撫でて福を招いてもらいました(^^♪ なにか御祈祷をしてたので早々に退散。 | とここでハイドラ見たら近くにフォロアーとんきちさんを発見。 しかしこっちは下道で高速道路ならタッチできねぇ! ニアミス2回目ですね(^^♪ |
![]() | ![]() |
5箇所目は「新玉川温泉」です。 こちらは無事に入れました。 初めて源泉をちょっと飲んでみましたが、すっぺぇし金属の味もしました。 | 6箇所目は「なかせん」です。 中にはハロウィン用らしいかぼちゃが沢山ありました。 |
![]() | ![]() |
1箇所目は道の駅「あきた港」です。 こちらはセリオンリスタという建物ですね。 ここにうどんそばの自販機有ります。 | 展示用の自販機で隣に本物あります。 昔いとこがNHKで特集してた時取材されてましたね。 |
![]() | ![]() |
自販機グッズが色々とあります。 ・・・ここ以外でも自販機あるので他でもありそう・・・ | MSCベリッシマというクルーズ船が来てました。 昨日も何か来ててイベントやってたようですね。 |
![]() | ![]() |
2箇所目は「おが」です。 秋田犬ふれあい処というのが週末にあり、行った時も居たらしいです。 | 「まじゃらぐタワー アガーレ」という津波避難タワーです。 展望台としていい景色見れそうですね。 |
![]() | ![]() | ![]() |
3箇所目は「おおがた」です。 もうあまり覚えてないがバイクも多かった気がします。 | 弁当買うか迷ったが・・・ そこまで腹減ってなかったのでスルー | 4箇所目は「ポルダー潟の湯」です。 ここには1時間半ほどゆっくりして日焼けもしてました。 |
![]() | ![]() |
5箇所目は「ことおか」です。 ここも何回も寄ってるので特記する事なし・・・ | 見るたびに食べたいと思うが食べた事なし。 本当に辛いんでしょうか? |
![]() | ![]() |
6箇所目は「しょうわ」です。 ここも広いですね~植物園というんでしょうか? | 色んなソフトクリームありますが・・・高ぇ けど沖縄塩ソフト気になります。 |
![]() | ![]() |
7箇所目は「てんのう」です。 相変わらず激混みでしたが、運良く目の前で車出たので駐車できました。 | 「ガーデン&マーケットinあきた」というイベントでした。 80店舗程出店あったそうで。 こみっとしたライブもやってました。 |
![]() | ![]() |
1箇所目は「あに」です。 相変わらずここはルートにいれるのが難しい場所なので早めにチョイス。 | 2箇所目は「新玉川温泉」です。 国道105号線から山道の近道で抜けていきました。 体を消毒してると思いながら年2回以上行ってます。 |
![]() | ![]() | ![]() |
アスピーテラインの雪の回廊・・・ 暑すぎる日が続いたので遅すぎたか(汗 これでもまだ雪が高い方ですね。 | 八幡平山頂のあたりです。 ドラゴンアイ見ようかと思ったがやはり予想以上に混んでて断念。 来年チャレンジしてみたいものです。 | 柵の先に落ちてた不法投棄です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
3箇所目は「にしね」です。 外に出店が出ていました。 しかし30度近くて暑い・・・ | 昼飯のジャンボ焼き鳥たれ300円。 20年以上前に盛岡競馬場行けば食ってた時も300円だったはずだが同じ値段とは。 美味しかったです(^^♪ | ここで買ったお土産です。 ダイナマイトソースは買ったのを最近忘れてましたが(汗 |
![]() | ![]() |
4箇所目は「紫波」です。 ジェラート美味そうですね(^^♪ | ここで買った岩手の品種「はる」のりんごです。 味も食感も程良かったですね(^^♪ |
![]() | ![]() |
5箇所目は「雫石」です。 臨時駐車場もある位混んでましたが、ちょうど良く出る車いたので止めれました。 | 6箇所目は「協和」です。 そういえば裏の方とかまだ見た事ないので、次回は色々と見ようかな? |
![]() | ![]() | ![]() |
1箇所目は「さんのへ」です。 当初は「しんごう」は一か所目の予定でしたが、ナビのせいで後回しに。 「加藤パン店」という店頭にいたパン屋でハムパンを購入。 | 2箇所目は「なんごう」です。 行きルートで行くのは初めてですね。 もうこの頃すでに28℃位になってました。 | 3箇所目は「はしかみ」です。 ここも反対側の道から入るのは初めてですね。 ここまで3箇所押印無しでしたので5年は来てなかったのですね。 |
![]() | ![]() | ![]() |
4箇所目は「蕪島神社」です。 相変わらずウミネコの数がすげー(汗 | そしてこの面構え・・・怖ぇんすけど 巣の上にこうしているのがそこそこいるので卵温めてるんでしょうね。 | ここでは交通安全お守りや金運向上のお守りなど3600円程納めてきました。 火事になってからは初ですね。 |
![]() | ![]() |
5箇所目は「むつ食品」です。 今もここ以外の店あるんでしょうか? | やはり値上がりしてますね・・・ グラタンフライが売り切れてたのでこちらをチョイス。 昼飯は値下げ品のメンチフライです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
6箇所目は「キリストの里公園」です。 ここの入口にある「キリストっぷ」というお土産屋?です。 ちょっと怖くて(爆)入りませんでしたが面白そうな店のようです。 | 「キリストの墓」です。 隣にも同じ様な弟のイスキリの墓もあります。 ちなみにキリストの方が「十来塚」で、もう一つが「十代墓」だそうです。 | 「キリストの里 伝承館」です。 あのオカルト雑誌の月刊ムーとコラボ企画した事もあるらしく、何か資料もあるかも。 |
![]() | ![]() | ![]() |
7箇所目は「大石神ピラミッド」です。 道がすげー狭いです・・・ ってかピラミッド? | 自分のイメージでは四角錐なのですが、石造であればいいんですかね。 こういう感じの石が数個あります。 | 巨石の裏にこういうのもあります。 見て回るコースがありますが、下ったり登ったりなかなかハードな道でした・・・ |
![]() | ![]() |
8箇所目は「しんごう」です。 ここから秋田よりが冬季閉鎖のようでゲートがちょっと先にありました。 | ここにも月刊ムーのイベントグッズが売ってました。 次回あるなら興味ありますね(笑 |
![]() | ![]() | ![]() |
9箇所目は「おおゆ」です。 恋するテント村って何? | 周年まつりが行われてました。 でも時間的なものかあまりそれほど混んでませんでした。 | 出汁の試飲があったので飲み比べましたが、やはり比内地鶏派ですね(^^♪ どっちも美味しかったです。 |
![]() | ![]() | ![]() |
10箇所目は「ひない」です。 その前に「かづの」にも寄れましたが通った道と言う事で・・・ | 11箇所目は「かみこあに」です。 良く寄るので特に感想無し。 | 12箇所目は「五城目」です。 この先も行けばいけるが通ってないので終点です。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |