• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しちみ黒猫のブログ一覧

2010年08月13日 イイね!

GT日記番外3

GT日記番外3マキネンさんと言えば、このクルマ。ってのをチョイスしてみたものの。

なんでだ。なんで抜けないのだ。つーかスバル、なんちゅう市販車を作ったんだ。
しかし運転しやすかったです(笑)。
Posted at 2010/08/13 23:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | モブログ
2010年08月06日 イイね!

GT日記番外2

GT日記番外2と、いうわけで。
マキネンさんに挑戦!

だーめだ。
ゲームだというのに、まるっきり歯が立たない。

Posted at 2010/08/06 00:05:22 | コメント(4) | トラックバック(1) | グランツーリスモ | モブログ
2010年07月19日 イイね!

GT2日記8

GT2日記8なぜだかエアコンが動かないので、不思議に思いながらも扇風機を引っ張り出しました。セッティングは超微風。さすが文明の利器、快適です。

いよいよRS200にメスを入れてみました。
まずは定番、軽量化ステージ2とセミレーシングサスキット。あとコンピュータとマフラー変えて、299馬力までやったら資金切れ。シェイクダウン兼ねて賞金稼ぎに出掛けました。舞台はドイツ、ディープフォレスト。

車高はとりあえず最低の104にして、テスト走行。フロントがやけに跳ねてトリッキーなのと、ほぼ真横にズレるようにゆるやかなテールスライドが気になりました。
そこで、前のダンパーを一段ゆるめて、キャンバーを前1.0後ろ0.5から前2.0後ろ1.5に変更。再びテスト走行。
狙い通り、前のばたつきが収まって、バンピーな路面にも追従性が良くなりました。代わりにコーナー出口で加速するとき前荷重が抜けやすくなりましたが、ターンインでちゃんとヨーを作って車体をロールさせることで、キャンバーが効いて踏ん張るようになりました。
タイムは変更前とさほど変化しなかったけど、コーナリング速度は上がっていました。混戦にはこのほうが有利。コーナーで踏める足に仕上がったわけです。

ドイツ最終戦は400馬力制限。ちょっとパワー不足ですが、セッティングが正解で2位まで上がりました。
ここで頑張るのも手ですが、今回はRS200のポテンシャル出しが目当て。資金ができたので、トヨタのお店でタービンキット3をお買い上げ。399馬力になりました。

楽勝…と思ったら、これが大苦戦。競り合ってラインが選べない、ここ一番の勝負所で、決まってスピンするようになりました。結果、ビリ。このドッカンターボが。
テスト走行でセッティング見直しです。パワーが上がってもコーナリング性能が良くなったワケじゃないので、ブレーキが難しくなってました。コーナー出口に向けて徐々に加速しようにも、ターボがかかってコントロールが乱れます。
セッティング変更。ダンパーを、こんどは前を一段固めて後ろを一段ゆるめます。加速を開始したとき荷重が後ろに乗りやすく、かつ加速を中止すれば荷重が逃げやすいのを期待してます。一方前は荷重が乗りにくいのですが、時間かけてダンパー縮めて荷重をかけてしまえば今度は逃げにくい、という設定。
これによるターンインの極端なアンダーを防ぐため、リア車高を5ミリ上げてあらかじめ前荷重気味の状態を作りました。
脳内シミュレーションで、これはヨーで曲げるより荷重で曲げるセッティングと判断。キャンバーを、前1.5後ろ1.0に寝かせて、直進ブレーキやトラクションを期待する、前後に荷重を動かすように変更しました。

本戦。スピードメーターを見ていると、明らかにコーナリング速度が落ちてます。コーナー進入でも、フルブレーキよりも長くてやや弱いブレーキのほうが、ターンインで前の入りが良くなります。ダンパーが縮むのに時間がかかるようになったためでしょう。
ところが、これがまたアクセル開けやすいんだ。クリップ過ぎたらけっこう大胆に加速できるんで、コーナー脱出からその先の加速がバカッ速い。

ドイツは早々に制して、各国レースはコンプリート。相変わらずプレゼントカーはもらえず。
余力があるので、そのままFRレースの最終戦も挑みました。ミッドフィールドを舞台に、500馬力制限レースなので、勝てる気はしてないものの、このアルテッツァの実力判断にはちょうど良いかなと。
したら、なにげに善戦。2位まで行きながら、最後のヘアピンでスピン、ビリ。そんなのの繰り返しで、後ちょっとで勝てそうなんです。
今度は頑張りました。500馬力すれすれと思われるFDとかに至るところで引き離されるのに、得意なコーナー出口からその先の伸びで何度も逆転できるんです。
このマシンなら勝てる。どうやっても不利だけど、明確に勝てるポイントがある。ヘアピン手前の中速シケインでコーナリング速度の遅さが響いて、そこで無理するからスピンするのだと判明。性能的にそこで後続を抑えるのは無理なので、そこ失速して追い上げられても追い付かれないぐらい引き離しておくしかない。100馬力差のある連中を相手にして。

で。
成功しました(^.^)。FDに3秒差の圧勝。
FRレース制覇。やったね。
Posted at 2010/07/19 03:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | モブログ
2010年07月18日 イイね!

GT2日記7

GT2日記7着々と進行はしてます。
というか、何をどうやっても先立つものがないと絶対勝てないレースは、なんとなくすぐわかる。

350馬力まで上げた280アルテを300馬力にデチューンして、300馬力制限レースはコンプリート。同じく200馬力デチューンのAS200で200馬力レースをコンプリート。
ちょっとでもパワー不足があるとお手上げのところ、パワーさえレースに合わせてしまえば楽勝ということに。

おかげさまで2台のアルテで、イギリス車、フランス車、ドイツ車など欧州車レースを総なめにしました。
お金とプレゼントカーがなかなか増えないのと、車種制限がパワーだけってのが、なんか変化のないゲーム運びにしてます。

アルテをフルチューンしても400馬力に手が届くかどうか。この先、600馬力クラスのレースをどう処理するかが、今後の課題です。

なんか早くも、ちょっと飽きてきたなぁ(^_^;)。「どう戦うか」ではなく「どう処理するか」なんて考えてる時点で、飽きが出てます。
モンスターマシンの一台ぐらいは手に入れたいのだけど。
Posted at 2010/07/18 01:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | モブログ
2010年07月11日 イイね!

GT2日記6

GT2日記6ゲームが突然、順調に進み始めました。
戦利品は、ルノークリオ…いらねー。さらにVWルポ…戦力外。さらに、シルエイティとR32スカイライン270R…悪くはないけど、350馬力のクルマで勝利してゲットがコレだと、感動も薄い。ケチだなぁ。
ま、プレゼントカーがポロポロ出始めたのは、進展でしょう。

もとい。
アルテッツァ280Tを改造して367馬力にしたら、馬力制限オーバーで狙ってたレースに出られなくなりました。しかし足回りのセッティングは決まってて、450馬力付近を相手に戦えます。
そこで、デチューンかけて部品組み合わせて、パズルを解いてぴったり300馬力にしました。これが大当たり。300馬力制限レースで文字通り最大パワーを誇り、アメリカやらイギリスやらのリーグで楽勝。次にリーグ中200馬力制限をなんとかするため、AS200のエンジンに手を入れて190馬力ぐらいにしました。これまたヒット、200馬力レースを次々につぶして行きました。

手の込んだ改造したわりに簡単に勝ち進むとき、ぶち当たるのが資金不足。
次は250馬力レースをつぶしたいので、ぜひともRS200を手に入れたいのです。軽量化ステージ2とセミレーシング足回りのお手軽チューンで、良いとこまで行けそうなので。ですが、画像の状態で買えません。

仕方ない。資金稼ぎとゲーム進行の手間をかねて、AS200に軽くNAチューンを施し、最低限の投資で220馬力まで引き上げてレースに出ました。
さすがに楽勝ってわけにも行かなかったものの、何度かトライしてレースを潰して行きます。やがて資金もたまったので、いそいそとRS200を買ってきました。わーい。



しかし、すでに250馬力レースはあらかたつぶし終わり。日本、アメリカ、イギリスの格3レースを制覇し終わってました。
RS200、一度も出走せず。
次回は活躍できますように。
Posted at 2010/07/11 01:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランツーリスモ | モブログ

プロフィール

「やっとリンクのやり方がわかった。ウェブ版でなにからなにまで全部やれ、ってことね。最近、パソコン開いてないな。全部スマホで間に合うから。(みんカラ以外はね)」
何シテル?   06/24 22:14
新潟県在住。休日祝祭は仕事の平日休み組で、ドライブ旅行が我がカーライフの中核。 27万キロ突破のカリブは、あちこち老朽化が加速中。燃費グッズをあれこれ試してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2016/08/10 福井県立恐竜博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 12:48:50
長野県城山動物園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/28 21:01:33
整いました( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 09:01:20

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
カリブはこれで2代目です。先代は5年で12万キロ走行しました。現在のカリブは、2006年 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
アルテッツァと入れ替えで手に入れたのが、アクアです。 ハイブリッドのCVTという、エコカ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
10年前のデビュー当時に欲しくなり、先代カリブを事故で失った時もジータが買い換え候補に上 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
数え切れないほどの思い出を満載したまま、関越で事故ってそのまま手放した、忘れたくても忘れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation