2020年初走行です。
今回もMTC1のセッティングとFFBD7のニューボディーのお披露目ですね。
ブログにはあげてませんでしたが、MC970CRをあれからモーターを交換したりして何度かテストしましたが、やはり『センサエラーシグナル』が頻発してしまうので、ボーナスの力を使ってしまいました…。

ホビーウイングの【XR10 PRO G2】です。
もちろんwifiリンクも一緒に購入してしまいました
σ(^_^;)
今のところMC970CRは取り外してあるので、お休みしてもらいます(´-ι_-`)
とりあえず、前回のセッティングは引き継いで、カーペット用に用意した新しいタイヤに交換。

今回購入したのはRUSHのカーペット用スリックタイヤ28度と30度。それと、前回良い感じだったカワダのカーペット用28度です。因みに前回のカワダタイヤは25度のソフトだったので、今回はミディアムですかね?
まずはMTC1から走行開始。
ESCの設定はデフォルトで入っていた17.5Tブースト。タイヤはRUSHの28度。
うむ、やっぱりエラーで止まらないって気持ちいい。そして、ブースト…気持ちイイ(๑´ㅂ`๑)
ストレート中盤でギュイインて加速が堪らないですね♪
やっぱり4WDは安定してますねハイ。前回はカワダのソフトだったのでグリップし過ぎのハイサイド気味でしたが、RUSHの28度はグリップし過ぎず、良い感じで曲がれます。
とりあえず、1パック目は何のトラブルも無く終了。モーターとESCが少し熱を持っていたので、2パック目はギヤ比を見直して走行開始。
がしかし……。
加速の際に“ギャー!ギャー!”とギヤが擦れる様な異音が発生:(;゙゚'ω゚'):
あれ!?バックラッシュ調整の時にイモネジ締め忘れたか!?
と思いつつ緊急ピットイン。
ピニオンの締め忘れ無し。スパーも舐めていないのでバックラッシュは問題なし。ベルトもどこにも干渉してないし……?と言う事は残りはギヤデフか(。・ˇ_ˇ・。)?

ちょっと面倒だったのですがデフを外して分解。
やっぱり、デフの内部のギヤが舐めちゃってました ガ―(´・ω・|||)―ン!!
そういえば、以前どなたかのブログで純正のギヤデフは舐めやすいみたいな記事を見た気がしました…。オプションで出てる耐久性上がったやつ買っておけばよかった(´;ω;`)

てな訳で、ギヤデフは後日オプションのギヤを購入して組み直しですね ww
お次はFFBD7。

塗装済みのニューボディーです。
毎度芸のない塗装で申し訳ございません…。
セッティングは車高、キャンバー、ショック取り付け位置等、こちらも前回から引き続きタイヤのみRUSH28度に交換でスタート。
恐らくボディの影響だと思われますが、前回のセッティングのままだとオーバーステア気味。タイヤも前回のカワダ25度より多少グリップが落ちるのでハイサイド転倒は無くなりましたが、コーナーではケツが出ないように神経使います。
少し走行してからピットイン

前回とは逆にリアグリップを稼ぐ為にショックマウントのショックの取り付け位置をデフォルトの位置に戻して、バルクヘッドのアッパーアーム取り付け位置を内側に変更。キャンバーを調整してから再度走行開始。
おっ!凄く良い感じに曲がってくれる!
というか、このボディーとても良いですね!前回までのシビックボディーよりバランスが取りやすいし、フロントのグリップが凄い高いので思い描いたラインに近いコーナリングが出来ます♪
流石、FFシャーシの競技用ボディー(*´艸`*)
とりあえず、1パック目は終了。
少し休憩を挟んでから2パック目
今度はタイヤをおニューのカワダ28度に交換。
なっ!!なんじゃこりゃ!!
タイヤをカワダ28度に交換した途端にツボりましたよコレ!!
セッティングはタイヤを交換して車高を合わせただけなのですが、走りが激変しました。
弱アンダーなのですが、嫌なアンダーではなく、むしろ一番操縦しやすい弱アンダー。
さっきのRUSHよりもさらに思い通りにラインをなぞれる感じです!
グリップがさっきよりも確実に上がったのにタックインしても全然ハイサイドを起こさない!というか、タックインするとタイヤが鳴きながら良い感じでクルンと向きを変えてくれます♪
これ、感覚的にさっきのMTC1より早く走れてるんじゃないかな(^_^;)
まぁ、MTC1はまだ完全にセッティング出せてないので何ともいえないですが… ww
楽しくてこのままのセットで2パックも走ってしまいました ww
ニューボディーと相まってセッティングが良い感じでツボにハマりましたv(*´∀`*)v
カワダのカーペットタイヤ凄く良いですね!リピート決定です!
とりあえず次回までにMTC1のデフのオーバーホールしておきます_:(´ཀ`」 ∠):
Posted at 2020/01/17 01:39:05 | |
トラックバック(0)