• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MitchYのブログ一覧

2025年09月30日 イイね!

インタークーラー瞬殺(苦笑)

先日試し付けして頂いたFA24用Newインタークーラーですが、日曜日夕刻に発売となり、3日経たずに終了となってました。(苦笑)



ちょっとお高いので、少し躊躇(実はかなり躊躇(苦笑))してましたが、せっかくお試しして、自分で体感できたので、目を瞑って(笑)注文してました。
注文出来て良かった〜
制作中で装着は11月になりそうですが、今から楽しみです。

で、今までに言わなかったのですが、もう注文も出来ないので、ちょっと追加感想を。
ユピテルのレーダー探知機をOBD接続して、水温、燃料流量を表示してます。
ノーマルではアクセル開度20%で燃料流量が暴れて安定しません。これが、変わった感じです。
今の車は全てコンピューター制御なので、単純な話では無いかとは思うのですが、この一般道路で多用する領域で、かなり変わるのを体感しました。
アクセル開度を20%にする→スロットルバルブが開く→空気の流れがよどみ、バルブの開度と空気流入量が合わない→コンピューターが迷って燃料量を増減を繰り返す、なんて事が起こっているのではないかと邪推してます。
それが、自分には体感できるほど変わリました。

走行距離が短かったので、色々試せませんでしたが、恐らく一般道路での燃費も変わるかと思っています。
改めて装着後レポートしたいと思います。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2057013/blog/48680139/
Posted at 2025/09/30 14:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月27日 イイね!

伝家の宝刀、New inter cooler

今日は楽しかったです(笑)
こちらにお邪魔しました。



そう、ひでぽんチャンネルのひでぽんさんの所で、ミニオフ会です。

で、この世に一つしか無い、伝家の宝刀、ワンオフのインタークーラーがレヴォーグに装着出来るか、S4用に作られたのですが、装着に問題無いかの確認をして頂けました。



インタークーラーが無いと補機類が丸見えですね〜(笑) 内臓丸見え(笑)


映像とか、写真で比べるとあまりわかりにくいですが、まるで別物。ノーマルは重い。
それぞれのコア?の空気の通り道の厚さも違うし、その板厚も薄くなっていて熱伝導がほんと良さそうです。
めっちゃ冷えるで〜との事。



で、何の問題もなく、レヴォーグにポン着け。ものの10分程でした。

そのまま、試乗させて頂きました。
詳しくはひでぽんチャンネルを見て頂けたらと思いますが、とにかく回転がよどみなくスムーズに感じられ、特に一般道路で常用する2000rpm以下でもバラつく感じ?が無く、気になっていた2000rpm前後のトルクの谷?の様なブースト掛かるまでの繋がり部分のもたつき感も、少なくなっているように感じました。
帰りに元に戻して頂いて帰りましたが、ちょっと残念な気分に(苦笑)

それ程個数を作れない様ですが、近々発売されるそうで、争奪戦の予感しかしないので、いつから注文受付かは内緒と言うことで(笑)
また正式に無事に導入出来ましたら、高速とか燃費とかもレポートさせて頂きます。
これはヤバいアイテム。頑張ってお金を稼がないと(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)

詳細はこちらへ
https://youtu.be/8zPRIKhPCcc?si=KbnfOopN-sBC8NEO
Posted at 2025/09/27 15:53:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月15日 イイね!

5000km到達

6ヶ月と半月で5000km到達です。
月に1000kmペース目標に対して、ちょっと遅めですが、まぁ良いペース。
益々良い車。純エンジン車は最高です。
走行中にエンジン止まるのは嫌だぁ(笑)


Posted at 2025/09/15 14:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月14日 イイね!

シートとハンドルとペダルとの位置がもうひとつ?



タイトル通りですが、未だにポジションをしっくり合わせるのに、難儀してます。
夏と冬は着ている服の厚みも変わるので調整が必要ですが、そういう次元ではなく、特に今乗っている純正レカロシートについては更に合わせづらいです。
具体的にはハンドルの調整範囲に対して、ペダル類が手前過ぎと考えています。
脚がすごく窮屈になり、太腿、腰の位置等、しばらく運転していると痛みが出始めます。
腰下をしっくり合わせると、ハンドル位置が遠く、ハンドルトップに手を持って行くと、肩がかなり浮いてしまいます。
海外のでっかい人もこれで乗っているのかと思うと、なんとか合わせられる位置が無いかと日々四苦八苦してますが、ハンドルとペダルの位置関係は如何ともし難く困ってます。
同じような方、いないのかなぁ?
ハンドルが10cm手前になるか、ペダル類が、特に左のフットレストが10cm奥に入ってくれれば、よりしっくりしたポジションに調整できるような気がしてます。
Posted at 2025/08/14 22:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月12日 イイね!

息子が可愛い孫連れて帰省してきてました

息子夫婦が可愛い孫連れて、帰省して来てました。
さっき帰って行ってしまいました(T_T)
帰省してた息子と、同居してる息子。
3台でスバルです(笑)
どれもいい車やなぁ


Posted at 2025/08/12 03:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「レヴォーグのミッション、楽し過ぎて燃費が7km/L台になってしまった(T_T)
S#にするか、マニュアルにしてパドルで上げるか。
シフトアップの際アクセルを緩めない操作にはまだちょっと慣れません(笑)」
何シテル?   09/10 21:55
MitchYです。 よろしくお願いします。 宝くじはいつも「から」クジ。 悲しいです。 最近はSUBARU党に入信してしまいました。 ハイパワーは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AUTO PRODUCE A3 リアロアアームサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 03:51:12
AUTO PRODUCE A3 リアロアアームサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 03:48:56
OPコネクター(ドライブレコーダー)の位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 23:18:33

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025年2月28日 納車となりました。 D型1.8 STI ブラックインテリアセレクシ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2021年念願のSUBARU乗りになりました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
トヨタ ヴォクシーにProDrive付けて乗っています。 タナベNF210 RECARO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation