• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずっす!のブログ一覧

2018年11月12日 イイね!

リアバンパー 製作

久しぶりに工作を。
今回は前回のバンパーレス風ミニスカバンパーとは反対にバンパーらしいバンパーをと思い、個性的な物をと考え、決まったデザインがTバックバンパー。
あのスーパーなフェラーリのバンパーを真似てみようと思いまして。

前回のバンパーレスバンパー。
k-pit製ボムバンパー。




今回のイメージバンパー。
Tバックバンパー(仮)

(羅漢の白8さんに画像加工してもらいました)ありがとうございます🎶

早速スタイロフォームを使ってザクザクと。


仕事の合間に少しづつのつもりが。汗



実際に形にしていくのって難しいですが、すごく楽しい時間です🎶
仕事なんか忘れて。ザクザク。(笑)


曲線がいい感じです❗(笑)



いろんな仕様が出きるといいなって思い両サイドの下の部分をカット。組み合わせられるように。



ちなみに15ミリタイヤアーチをバックしました。これで車高の低い車もタイヤがバンパーに擦るって事が無くなるかと思います。

ほぼ形が出来たので樹脂で硬めてパテ整形です。


あ。樹脂が足りない。汗
Posted at 2018/11/12 23:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月01日 イイね!

PCD変換スペーサー

以前買っておいた変換スペーサーを試しに着けて見ることに、BMW用だったのでポン付けだと思っていたのですが、ボルトが今時の14ミリで。。
いくら合わせても入るわけがない。(笑)
低頭ボルトを買うことに。
届いた物を手に取って眺めていたのですがなんか違和感。汗
取り敢えず付けることにしてスペーサーを挟んで締めてみたら、ヤッパリ。汗
スペーサー用のボルトはテーパー角度が90度。一般的な角度は60度。で一般的なボルトを買ったので60度。(笑)
角度が違うのでスペーサーのテーパーのフチにしか当たっていません。。知らんぷりしたいのですが、何かあったらでは済まないので、90度の低頭ボルトを色んな方法で調べて見ても出てきません。
無いなら作る他なく、旋盤で作ることに。
選択しは4通り、
①車体側ハブを14ミリでネジ切りするか
②14ミリボルトを12ミリにネジ切りするか
③12ミリボルトの60度テーパーを90度にするか
④あきらめるか
自分の旋盤は1.5ピッチでネジ切り出来ないことに気がつき、③のテーパー変更しか選択出来ず。(笑)③に決定。
何本か削ってみたところ。かなりしんどい。汗
なぜなら、テーパーを付けるのに旋盤のアダプターが必要で、それを持っていなかったので平型のバイトで一気に削ろうとして旋盤に負荷をかけて上手く削れないためイライラ。そのうち旋盤の駆動ベルトが切れて終了。。涙
前からテーパーは削れないとしんどいな~と思っていたのでこの際ベルトと一緒に購入🎶(高かった~涙)





数日後届いたベルトに交換してスタート🎶



一番上が削って90度に直したボルト。
ひたすら20個。。完成🎶




翌日。
変換スペーサーの取り付けは完璧😃✌️

車体からはみ出る寸法を確認するためホイールを履かせてみました







思わず笑ってしまいました。(笑)
これを見ながらまたフェンダーの出し方を妄想します。


80ミリは出たな。(笑)
Posted at 2018/11/01 14:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「s660 くねくねマフラー♫ http://cvw.jp/b/2057147/48402275/
何シテル?   04/30 21:56
かずっす!です。よろしくお願いします。 宮城県のオヤジです。車ニア(友達)募集です。 皆さん気軽に声かけてください♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     123
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 22:08:07
かずっす!さんのホンダ ビート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 07:58:59
アンテナ移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/19 23:47:25

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ビート大好き。車は排気量、馬力では無いと教えてくれたビート。少し非力なエンジンではありま ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
究極の遊び車。
BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
思い出ある車。男のロマンV12 失敗作と言われた車。でも乗った人にしかわからない味のある ...
BMW 3シリーズ クーペ バウアーちゃん (BMW 3シリーズ クーペ)
項目が無かったのでここに登録。 E30 318i (M10エンジン) TC BAUR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation