• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずっす!のブログ一覧

2015年10月23日 イイね!

エアサス着地に向けて。

前回はフロントのロアアームが当たるフレームを逃げ加工をしました。

まだ片方だけだったのでもう片方も同じく逃げ加工しました♪

そして。今度はアッパーのフレームの耳を切断カチ上げ溶接をしました♪
だいぶ逃げる事が出来たです♪






最初の頃より1センチ位さらにさがりました♪
このバンパーだと加工しないとこれ以上は下げれません。
まずはこれでいいかな♪

バンパー着地はクリアですね♪
Posted at 2015/10/23 20:38:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年10月23日 イイね!

スタンスネーション♪

スタンスネーション第一次エントリー受付
通過しました~♪。

11月15日に向けて整備と自分なりに
煮詰めて行きます♪


Posted at 2015/10/23 20:26:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月20日 イイね!

ワコーズ

仕入れました。
これです❗


一箱12本
定価1本3000円だっけかな?

これって中々買えないらしい。
オークションでは定価以上で出てるの?
そんなこと言ってました。

かなり評判良いね♪

使った感じは?
変なプラグ入れるよりずっと良いですよ♪笑
体感?出来るよ♪笑
簡単に言うと、
レギュラーからハイオクにしたような感じですかね♪

フィーリングがいいです。
音も軽く聞こえます♪

トルクが増えたような?

悪くはないです♪
一回入れるとコーティングのような
ものが持続するので、満タン時、2回に一回の補充で良いそうです。

お試しあれ♪



信者より。笑



Posted at 2015/09/20 00:18:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月19日 イイね!

エアサス 調整1

そろそろ、エアサスの様子見も終わり
煮詰め、調整、段階に入ってきました。

他の車に刺激を受けたのもあります。。

始めに車高を下げるに伴い避けては通れないフレームの逃げ加工。
まー、わかってましたけど。あえてシバキませんでした、シバキ倒したところで足りない事はだいたい分かってたので切開予定でした。
それとロアアームの付け根も逃げ加工しないといけない事もなんとなくきずいていました。。汗



ここも切開、シバキ、溶接。



わかりにくいですね汗




アームを付けるとこんな感じに逃げました。
アームのフロント側も同じように。


こんな感じに切開。

このあと、シバキ、溶接しました。

後はタイヤの上側もやりますが今日はやりませんでした。
ロアアーム片側だけでやめました。

リアはフロントより、少し余裕があるので普通にタップを下げてアッパーの皿を外しました。

はい皿です❗ スプリング受ける皿です。無くても大丈夫なんですよ♪笑
エアサスなんで♪



リアは今度マフラーフランジが。先に着地。汗

どうしょうか?笑

つづく。
Posted at 2015/09/19 23:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月06日 イイね!

軽量からノーマル戻し

先週の話ですが軽量フライホイルから
元に戻すために
ノーマルフライホイルを加工してもらいました。

自分のはアクティーのクラッチになってるので、ポン付け出来ません。汗


加工前


加工中♪



加工後。

プレート直径が160から180になってるので
ディスク面のフチ加工でした。



Posted at 2015/09/06 13:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「s660 くねくねマフラー♫ http://cvw.jp/b/2057147/48402275/
何シテル?   04/30 21:56
かずっす!です。よろしくお願いします。 宮城県のオヤジです。車ニア(友達)募集です。 皆さん気軽に声かけてください♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 22:08:07
かずっす!さんのホンダ ビート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 07:58:59
アンテナ移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/19 23:47:25

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ビート大好き。車は排気量、馬力では無いと教えてくれたビート。少し非力なエンジンではありま ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
究極の遊び車。
BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
思い出ある車。男のロマンV12 失敗作と言われた車。でも乗った人にしかわからない味のある ...
BMW 3シリーズ クーペ バウアーちゃん (BMW 3シリーズ クーペ)
項目が無かったのでここに登録。 E30 318i (M10エンジン) TC BAUR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation