• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずっす!のブログ一覧

2015年06月04日 イイね!

エアサス化

少し時間があったので、仮付け?クリアランスの確認してみました。


ショックの長さを現在の車高調の長さに合わせて、テンションかかるようにしてエアー圧を6キロ。
ホイールのリム内側は10ミリ。?
計算と合わない。。
計算では3ミリ。
あ、そうだ!ショックをナックル側で少し内側に入れた分を頭で戻すの忘れてた。汗





これが正解。汗

計算では10ミリスペーサー入れての寸法なんで、画像では3ミリスペーサー入れてのクリアランスなので後7ミリ出ます。
現在のクリアランスはマイナス2ミリ内側に入ってますので、7ミリスペーサー入れれば5ミリのクリアランスになるのでok!

バックの膨張は最大で後10ミリ。
これは直径でなので片側5ミリ。汗‥。鼻水。

て事は、最大膨張で当たる。のね。

メーカーに問い合わせたら最大膨張は完全につぶれてる状態で10キロ圧かけての膨張なのでVIP車でもここまで膨張はしないとの事でした。

なら‥だいじょうび?
駄目ならスペーサーで逃げるか。汗
なんとかなるさ♪

後はシェルケースを左右のナックルに溶接で本付け。

totoさん。宜しく♪笑

Posted at 2015/06/04 22:30:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月21日 イイね!

T.Jスリーブ式エアサス

前から考えていたエアサス。
ビートでエアサス化した人はまだいない?

ならやってみっぺさ♪

ビートにエアサス?なに考えてんだ?馬鹿だな!って思う人一杯いますよね‥。

そうなんです馬鹿なんです。笑
でもやってみなけりゃわからない♪



頭の中では着地したビートが出来上がってるんですよ♪






探しまくってやっと理想に近いスリーブ式のエアサス見つけましたよ♪
さすがにポン付けは無理です。
加工箇所は、フロントナックル、リアナックル、ラジアスアーム、その他ちょこちょこ。

基本は元に戻せるように加工は最小限に考えてます。汗
現在の車高の位置から8㎝落ちれば着地出来ます。
て、事はリバウンドも考えて最低でも12㎝位はストロークしないといけません。汗

どーにかるべ‥。
Posted at 2015/05/21 23:42:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年05月19日 イイね!

シンクロ1.2.3.4 とクラッチマスター。

買っちゃった。。
高かったけどしゃ~ないな~。



交換するのはも少し先かな。
今のを使い倒してからにしよ~♪
Posted at 2015/05/19 08:17:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月14日 イイね!

MTB2015

行ってきました。
初参加でしたよ~♪

アクサレの前夜祭も楽しかった~♪
皆さん悪顔の割には優しかった。笑

また来年も宜しくおねがいします♪


魔夢さんのお隣失礼いたしました。汗


Posted at 2015/05/14 01:23:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年03月28日 イイね!

プロジェクター

前回の整備で点灯画像見せてなかったのでちょっとお披露目♪





プロジェクターウインカーと
イカリングウインカー。笑
おまけにレッドアイ仕込んでみました♪



内側のプロジェクターはリングだけ♪
万が一の備えで点灯も可能なので予備灯。
安い中華なプロジェクターとかは壊れるのは覚悟しないとね~♪当たり前に思わないと買っちゃダメ♪
Posted at 2015/03/28 20:16:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「s660 くねくねマフラー♫ http://cvw.jp/b/2057147/48402275/
何シテル?   04/30 21:56
かずっす!です。よろしくお願いします。 宮城県のオヤジです。車ニア(友達)募集です。 皆さん気軽に声かけてください♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 22:08:07
かずっす!さんのホンダ ビート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 07:58:59
アンテナ移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/19 23:47:25

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ビート大好き。車は排気量、馬力では無いと教えてくれたビート。少し非力なエンジンではありま ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
究極の遊び車。
BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
思い出ある車。男のロマンV12 失敗作と言われた車。でも乗った人にしかわからない味のある ...
BMW 3シリーズ クーペ バウアーちゃん (BMW 3シリーズ クーペ)
項目が無かったのでここに登録。 E30 318i (M10エンジン) TC BAUR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation