• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずっす!のブログ一覧

2015年01月06日 イイね!

リアバンパー♪

今日は少しだけ時間があったので
リアバンパーに手をつけて見ました♪
どんなバンパーになるかは教えな~い♪



Posted at 2015/01/06 21:15:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年01月04日 イイね!

今年も宜しくお願い致します♪

今年の目標は外見をまずまとめることですね♪
今の状態は、ボンネット、トランクゲル仕上げのまんま、リアバンパーがサフェのまんま、ビックキャリパーセットまだ未装着、ホイールはキャリパーに合わせて買い替えでまだ買ってない。。
ライトも丸目の予定でまだ手付かず。。
コレをまず終わらす事ですね♪

リアバンパーは、デザインから作る事になりました♪

とりあえず今は、型から抜けた第一号ボンネットの裏を仕上げてる最中です♪



今年もガッツリとビートにのめり込みたいと思います♪

皆さん宜しくお願い致します♪
Posted at 2015/01/04 01:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月18日 イイね!

メタルクラッチディスク

クラッチの事で考え始まったのがNOSを取り付けてからでした。
最初はパワーを押さえていたので気になりませんでしたが、パワーが上がるほどにクラッチの滑りが気になってきて…。
今の設定では3速から4速に繋いだ瞬間フケきってしまう程に。。
コレはいかん!て事で色々とクラッチの事でビート仲間に聞いたり調べたり。。
これが始まりでした。
お陰で色々と詳しくなってきました♪

組み合わせは
①ビート純正プレッシャーカバーと丹羽 ディスク。
②アクティー純正プレッシャーカバーとジムニー用メタルディスク。

この組み合わせになりそうです。

マッハさんやOSさんのクラッチセットも考えましたが強化過ぎるのも嫌だったので。
変わった事もしたかったし♪





上が丹羽さんのディスク
下がエクセディディスク(ジムニー用)
見てわかると思いますがジムニー用のディスクの直径が違います。

コレに合わせるためにアクティー用のカバーを使います。




これで2通り出来ました♪

さーどっちを付けようか??

Posted at 2014/12/18 20:17:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月13日 イイね!

ダクト完成!

ダクト完成です♪

SDF(サイドディフレクトフェンダー)



No.1気泡が入りすぎました。。
No.2ん~。。(自分用)
No.3ヨシ♪

No.3からのスタートです♪

No.3は
みんからの先輩でもあり
NOSの先輩でもあり
悪影響の先輩でもある
羅漢の白8さんに~♪

このデザインも一緒に考えてくれました。
ほんとお疲れさまでした。

羅漢の白8さん画像お借りします♪







Posted at 2014/11/13 23:05:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年10月31日 イイね!

ダクト。製品1号!



離型処理して組み立てです
pvcも塗りました


ゲルコートを塗りしばらく放置プレイ
3時間位かな?
表面がベタつく感じでマット貼り。
今回は300番のマットを2枚、樹脂多め
です。
形が小さいのと凹凸があるので強度的には十分と。。


で、こんな感じかな?
Posted at 2014/10/31 22:20:37 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「s660 くねくねマフラー♫ http://cvw.jp/b/2057147/48402275/
何シテル?   04/30 21:56
かずっす!です。よろしくお願いします。 宮城県のオヤジです。車ニア(友達)募集です。 皆さん気軽に声かけてください♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 22:08:07
かずっす!さんのホンダ ビート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 07:58:59
アンテナ移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/19 23:47:25

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ビート大好き。車は排気量、馬力では無いと教えてくれたビート。少し非力なエンジンではありま ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
究極の遊び車。
BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
思い出ある車。男のロマンV12 失敗作と言われた車。でも乗った人にしかわからない味のある ...
BMW 3シリーズ クーペ バウアーちゃん (BMW 3シリーズ クーペ)
項目が無かったのでここに登録。 E30 318i (M10エンジン) TC BAUR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation