• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h510のブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

内装製作 その6

みなさま


こんにちは


今日も暑かったですね〜
( ´ ▽ ` )ノ



さて今回は 


だ ん だ ん 


み な さ ま



あ  き  て〜 


きていそうな(≧∇≦)



内装製作その6です!




*・゜゚・*:.。.:*・・*:.。.:*・゜゚・*





っが!その前に〜



昨日の何してる?で



ヨドバシカメラなう〜なんて



言ってましたがその答えです





さぁなんでしょ〜?


レンズ〜?投光器〜?


とぉ〜っても!


欲しい〜ほしい〜病ですが〜


そんな売り場をゆびをくわえつつ〜


つうかし〜






こぉ れぇ でぇ すぅ







カメラ好きの方なら

ぴんっ!っと!解っちゃう〜!

はい!内装製作となんの関係もございません

m(_ _)m

でも〜(^_^)

うぅ れぇ しぃ くっ てぇ 〜






*・゜゚・*:.。。.:*・゜゚・*






それでは〜ここから本題〜




じゃあん🎶




でっきましたぁ〜!


ちょっとシワある様に見えるでしょ


シワですぅ〜(≧∇≦)

後でちゃんと直しましたよ〜
♪(´ε` )


  

裏側はこんな感じで

タッカー(ホチキスのお化け)の

まわりだけ接着!



この間のみん友さんから頂いた

コメントのレスをしている時にふと

耐火スポンジに接着剤吹いたら

耐火の意味ないじゃん!

っとおもいまして〜

極力接着剤を使うのをやめました

この場をお借りして

C1ボンちゃんさんヒントを
有難うございますm(_ _)m





ちょっと接着剤ハミ出ました〜

お〜はずかすぃ(≧∇≦)




このタッカー芯が8mmの物を

買ったのですが

長すぎて〜



部材の正面まで〜

貫通してしまった(≧∇≦)

ので

切っちゃいました(^ ^)



一応バイスで

抑えて切ったのですが〜

切ってると

どん どん どん

ボロ ボロ ボロと〜

小さくなって〜

いくのです〜







きぃ れぇ〜 ぃ〜

じゃないですか〜♡

そして こ れ


じゃ じゃぁ 〜 ん!!🎉



🎉 よくできましたぁ〜
自画自賛m(_ _)m





もう一度

良くできましたぁ〜

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



黒つぶれ〜
よくわかりません?ね!




だんだんあきて


きたでしょ〜


回は


ここまで〜


で す が



内装製作は〜


まぁだ まぁだ〜



つづくのですよ〜(≧∇≦)



*・゜゚・*:.。..。.:**:.。. .。.:*・゜゚・*




今回も長々お付き合い


有難うございます


次回は フルサイズ〜(カメラですよ)


写真upしますよ〜


乞うご期待

でも、あんまり期待されると〜こまる〜
(≧∇≦)









Posted at 2015/07/20 18:42:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月16日 イイね!

夜車撮影 6

皆さん


こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ


台風の影響は大丈夫でしょうか?


そんななか


僕は〜本日


お休み〜でっ!


夕方から お友達のお手伝いlive


までのこの時間


大好きな〜


みんカラっ!


投稿で〜す(^_^)


*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


さてっ!


今回は 予告しておいた


雨中夜車撮影のupいたします〜


ふるさいず〜前の〜




かりものカメラ画像です〜


フルサイズ機画像はぁ?
(≧∇≦)


次回くらいには〜(^_-)


*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


でっ!毎回ただ写真を


撮っていても


面白くないので〜


テーマを決めることに
oh-!


してみましたo(^_-)O


今回はこれ


借用画像m(_ _)m

川瀬巴水さんの

東京二十景新大橋です


この作品は関東大震災直後に描かれたもので
橋に灯るあかりなど
復興を祈ってのものでは?
と言われているそうです
ノスタルジックで
美しいですね〜♡
詳しくはぐぐってみてくださいm(_ _)m


そんな てーま

には



と  お  くぅ〜

およばない〜

のですが〜(≧∇≦)


雨と橋〜っと

言うことで〜

ごかんべんを〜
m(_ _)m


撮影場所は 江東区の萬年橋

新大橋じゃないじゃん!

わぁ〜わぁ〜!

ですから〜

雨と橋と言う

こ と で 〜(≧∇≦)



広重↑ 北斎↓ 萬年橋です〜



あっ!

すみませ〜ん(⌒-⌒; )


僕の写真も〜

見て〜くださいませ〜(≧∇≦)

結構な量がございますので

すくろーるっ

よぉ〜いぃ〜

どんっ!




ちょっとあかるすぎ〜ですか?(≧∇≦)





ちょっと色味をかえてみました




雨の感じを出すのが難すぃ〜すぃ(≧∇≦)











レンズについた水滴をわざとはらわずに〜⭐︎




そして清洲橋が見えたので一枚







今回 雨対策に


タオルとビニール袋(カメラ用)


傘(人用)を


持って行きましたが


集中しすぎて〜


か な りっ!


ぬ れ ましたぁ〜(≧∇≦)


そして写真で


雨感を出すのは


すご〜く


難しい〜っと


痛感いたしましたぁ〜

言い訳m(_ _)mです

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

いつかは〜

巴水作品に?

近ずける様

また修行〜に

いってきま〜すっ
(^_-)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


皆様


いつも長々お付き合い


有難うござい〜ます










次回は レストア内装製作か

フルサイズ機

写真をup出来れば〜っと

おもっておりま〜す♪(´ε` )

乞うご期待!

してないか〜

( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/07/16 15:26:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月12日 イイね!

カメラを買いました⭐︎

カメラを買いました⭐︎皆さま


こんばんは〜


今日もあっつ かったぁ〜!


ですね〜  



熱中症など


なられてないですか〜


今日は僕はガレージでまた


内装作成していたのですが


なんだか〜 ぼぉ〜っと(*_*)


しておぉ〜りぃ〜まぁ〜すぅ〜


(≧∇≦)っが!


それは おいといて〜



*・゜゚・**・'(*゚▽゚*)'・**・゜゚・*


今日は 題名のとおり



高  級



カ  メ  ラ  !!!



かっ  ちゃっ  た  yo-


 🎉  🎉  🎉


blogで〜すぅ ♪🎶♪(´ε` )/


車の写真はほぼ...


ない!ので〜m(_ _)m


興味のない方は〜







見してくださ〜い  
 


**:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:**



そもそも、僕がカメラを


かっ ちゃっ たぁ〜


のはですね〜(^ ^)


大好きなみん友さん達のせい!


F13M6さん や ぼくのんさん

mamezo7さん や nobu-Dさん

Power to hearさん などなど

書きつづけたら〜きりがないので
すみません このへんで〜 m(_ _)m


そんな


皆さんの素敵な


お写真をみて〜 


影響を受けたわけです〜
 
はい!
 
そうですよね(^_-)

ねっ!love918さぁん!


 
・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・

今日は前置きどんどん

長くなってるので本題に〜

前置きだったんかいm(_ _)m



はい!これ買っちゃいました

三脚もです!

「カーボンがいい♡」って

言われたので〜

炭素化です(≧∇≦)


きゃぁ〜予算overですが〜何か〜



nikon D750 

ふるさいず〜(笑)です






そもそも僕は

20代の頃に

honda s800を買って

写真に少〜しっ

めざめたんですね


当時クロススクリーンと言う

フィルターを付けて光ってる〜(^_^)なんて喜んでました

それで これを撮っていたのが


これ!F70フィルムカメラです⭐︎


この頃は 


まだカメラのこと何も知らないで
いまも知りません勉強しないと〜

Pモードでひたすら撮ってました


その後、ウチの奥様と共に


嫁入りした子が2人



渋いですね〜Nikomat



それからこれがかわいい♡




Rollei 35 T

ウチの奥様が子供の頃に

これで写真撮っていたんだそうです
おじょ〜


フラッシュが下に取り付くんですね

面白い(^_^)



こんな感じ似合うでしょ!

そしてここ最近はこれ



PENTAX Q ミラーレス

っと!



nikon D3100

嫁さんのお父上にお借りしてました

いつまでも借り物デジイチじゃ

っと!今回の

高  級

カ  メ  ラ

購入っとなったわけで

ございます


さぁ!これから〜

がんがん?

写真撮りに行きますんで〜

また覗いてやって

批評などいただければ〜

嬉しいです



やばい12時過ぎてる〜m(_ _)m

*・゜゚・*:.。..。.(*゚▽゚*).。. .。.:*・゜゚・*

今回も長々お付き合い

有難うございますm(_ _)m


次回は、昨日の内装製作か

前回の雨中撮影をお届け〜

出来れば〜

それでは〜

乞うご期待
してないか〜!
Posted at 2015/07/13 00:58:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月05日 イイね!

こりずに夜車撮影5−2

こりずに夜車撮影5−2皆さん!


こんばんは〜

( ´ ▽ ` )ノ



梅雨ゅぅ〜っ〜!ですね〜(≧∇≦)


雨〜、あめ〜、あーめー


そんなさなか 皆さまどう


お過ごしでしょうっかぁ...?




.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.


僕はと言うとぉ


昨日は、都内に〜


おかぃもぉのぉ〜🎶&
何を買ったぁんでしょ〜かっ?


雨なのに〜🎶


夜車撮影に行ってまいりました〜♪
あほです(≧∇≦)かなり濡れました(≧∇≦)



がっ!その雨中撮影会は


また今度upさせていただくとして〜




*・゜゚・*::*・'(*゚▽゚*)'・*:..:*・゜゚・*

きょうは〜


この間の工場夜景写真の


つづき〜


です


サッカー場前から移動して

工場を反対からみられる

スポットを発見(^_^)

おお〜いいね!イイね〜!



写真の立ち入り禁止の中に入れば
ともっと
工場に近寄れるのですが〜(≧∇≦)
そこは、大人の対応でがまんっ〜




↑こちらでも飛行機の線が入りました



角度を変えて〜



工場の近くの空って

なんで赤いのでしょう?




最近原因不明の咳が〜

禁煙ですかね〜(≧∇≦)




↑この角度すきです

自画自賛〜(^_-)




ホイルの色変えました〜
シャンパンゴールド?
うそで〜すm(_ _)m


 

月がこんなに小さく〜

写真を撮っていると

時間が あっ!と言う間に

過ぎていきます(-.-)y-.", o O



ちょっと色遊び〜過ぎ?







今回も長々

お付き合い有難うございます

m(_ _)m



次回は お買い物の答え〜!か?

雨中撮影の模様をお届け出来れば〜

とおもっていま〜す!

次回もこりずに〜

よろしく〜で〜す

( ´ ▽ ` )ノ


乞うご期待!
これもいつも言いたいんです〜m(_ _)m



Posted at 2015/07/05 20:52:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月29日 イイね!

内装製作5

内装製作5皆様〜

こんばんは〜🎶



今日は暑いけど湿気が少なめで



関東は、すごしやすかったですね〜



皆さんの街は、どうでしたか〜?



*・゜゚・*:*・'(*゚▽゚*)'・*:*・゜゚・*

さて  (^ ^)

昨日にひきつづき〜!っと

夜車写真をupしようかとも

おもったのですが

今日は リアル昨日の出来事?


.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.



お待たせしました〜


内装製作で〜す 🎉
待ってない???



まずは

この間切り出し穴あけfittingが

終わったところから〜

保護フィルムを剥がします〜


今回のお道具達
あまりみえないですね

まずは耐火スポンジを適当に〜

そして〜板にあわせて〜

か〜っと!cut! cut!
damedasijyanaidesuyo

そして〜

ノリを吹き付け〜
ぷっしゅ〜


らり〜らり〜🎶
良い子は絶対真似しないで臭い
って!吸ってないですよ^_^;

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

1分待って織り込み〜🎶


無駄な部分をcut cut かぁ〜っと!
damedasijyanaidesu te



合皮も同じように〜cut
mo-iidesune





ここからは集中しすぎて〜

写真撮ってないのですが〜

伸ばしながら〜

温めながら〜

合皮を〜


貼った訳です〜

はい!



cyoko-to-siwa aruyo?

僕は大体なんでも

始めるまでが長いんですね!

(⌒-⌒; )

んでっ!この作業も

夕方から
初めて

出来上がったのは〜

この1っ箇所だけ〜(≧∇≦)


言い訳ですm(_ _)m


そして〜fitting ぐぅ〜!

good?


あれ?

アレ?!あれ???






ペダルが〜


じゃまでぇ〜


入らない〜


一体どうやって〜


取ったんだ〜俺???




ペダル外して〜

付きましたぁ〜🎉




 
っと!今回はここまで〜(≧∇≦)

blogだと あっ!と言う間

なんですけどね〜 

σ^_^;

今回もお付き合い

ありがとうございましたぁ〜🎶


そして

皆さまいつも応援

ありがとうございます
m(_ _)m

また次回ぃ〜

.。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.



つづく
Posted at 2015/06/29 23:23:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S800 s800センタートンネルカバー補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/2057357/car/1559880/5940662/note.aspx
何シテル?   08/02 12:22
h510です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年のご挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 01:17:56
“ 親愛なるみん友さんへ・・・ ” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 01:09:42
2016撮り納め(遅w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/09 11:16:54

愛車一覧

ホンダ S800 S800 (ホンダ S800)
ホンダ S800をレストアが完成♪これから沢山楽しみます😊
BMW 5シリーズ セダン h510 (BMW 5シリーズ セダン)
F30から本日より箱替えです。 またまた背伸びしちゃいましたが、 家族旅行最適車として〜 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
以前乗っていた車 MTで最高に面白い車でした 初めてのFF車
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
始めて所有した車でした^_^

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation