
きっかけは、ゴールデンウィーク中に実施したアクセラのMSCでした。
11月に車検があるので、試しに見積もりと下取りの査定を出してみましょうと営業さんに勧められました。
下取り価格が予想よりも高かったのですが、アクセラは非常に気に入っていたので、その時は「乗り潰すつもりだから買わないよ」と返したのでした。
しかし、その後、
・バッテリーも弱ってきているので、車検の時に交換しなければいけない。
・ドアミラーも数回に一度は完全に展開されない。(要交換?)
・あと5~6年乗るにしてもタイヤ(夏冬)も交換しなくてはいけない。
・免許返納する歳まであと1、2回は乗り換える必要がある。
などなどと考えると、下取り車として価値のある今のうちに乗り換えるのもアリかなと。
5月の下旬に営業さんに「MAZDA3(2.0L)の試乗車」を準備してもらうよう電話し、試乗した6月初めに契約しちゃいました。
5月の見積もりの時は「セダン」だったのに結局「ファストバック」だし、「乗り潰すつもりなので絶対買わない」と言っていたのに、1ヶ月後にハンコ押しているし、一番びっくりしたのは営業さんかもしれません。
そんなこんなで、初めての2Lエンジン(今までレンタカーを含めて1.5Lより大きな車を運転したことがありません)、本日納車されました。
Posted at 2025/07/19 22:17:36 | |
トラックバック(0) |
MAZDA3 | 日記