• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MskHRのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

そういえば

そういえば最近のライダーってマナーの良い人が増えたような気がする。
バイクそのものは一昔前に比べると随分と減ってるようだけど、
特に土日にツーリングされてるバイクは一昔前のようなムカつく割り込みとか
危なっかしい追い越しすり抜けなどがかなり減っていると思う。

いいことだ、こう思えるのも気持ちがいい。

そういえば自分もバイクや車乗るときに無理しないようになってきた。
避けれる危険は避ける、どうせ急いでも次の信号引っ掛かかったら同じだし、
到着時間も大して変わらないし。そもそもそんなに急ぐ用事はない。
あと、Youtubeなどでドラレコ事故動画見て自制心が養われてるってのもある。
自分もドラレコ付けてるし、逆に自分が危ない運転したら人のドラレコに記録
されるだろうし、こう思うと更に自制心が強くなる。

とにかく事故ったら時間も金も気分も、場合によっては人生もぶっ飛ぶからね。

あとはバイクに限らないがウインカー出さずに急に曲がるババアと
交差点で後ろ気にせずに迷って止まるババアと、ハザード出さずに急に
側道に車止めるババアどもさえいなくなれば更に快適になるんだろうなあ。
この自分の事しか考えていないババアどもに効く薬が一刻も早く開発されることを祈る。

Posted at 2017/03/06 00:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月14日 イイね!

D5納車

本日D5納車、そしてフォレスターありがとう、さようなら・・・・

<まだ慣れてないので、フォレスターから乗り換えて感じたこと>
・視点高いので、見晴らしよい。
・夜間の内装は暗く感じる。
・オレンジ基調のインジケーター類と青LEDの照明類が両極端で気に入らん。
・室内ランプは電球なので温かみはあるが古臭く感じる。
 電力消費も気になるし、即白色LED化したい。
・ヘッドライトSWがOFF⇒AUTO(点灯)⇒ポジションのみON⇒全点灯と
 従来乗ってきた車達と違い、かなり違和感ある。・・・AUTOは別SWにしてほしい
・車高高いためか、運転してて少しのギャップで若干体が横揺れする。
・ブレーキのタッチから踏み込みまでの利きが悪い。
 (車重に対してマスターバックとキャリパーローター類のバランスがいまいちな感じ)
・チョイと室内騒音&エンジン振動多いかな。マウント類が硬いのかな?
・フロント先の感覚がつかみにくい。フロントカメラあるけど路面見て接触するかしないか程に見えても実は30cmほど余裕ある。カメラの位置・傾斜がいまいちかも・・
・静電気かなり来る。今まで乗った車で一番キテルかも。降りる前に車体金属先タッチの際に来る。
 シート素材かフロアー素材が衣類・靴と合わないのか・・
・なにげに運転は楽。これが一番大事な要素!
・シートの硬さもよい感じ。
・やっぱ室内広い。これも今の自分には大事な要素。
・2列目、3列目の照明SW押しても変化ないのは何故?
 直感的に違和感ある。まだ取説など読んでないので、mmcs関連かな。。。
・Gプレで電動リアハッチ付いてるけど、キーで開くのは不安。誤操作で開いたら家&車潰すし
ここだけOFFにしたい。(電動は全てONかOFFしかできないんですね・・)
・ロックフォードは期待したほどではなかった、つかセンターの内装あたりが共振してる。
 手直し必要。
・ナビは評判通りアレですね
・MMCSの「SET」ボタンで設定画面に遷移ってのが何気に違和感あり。
 ここは「SETUP」でしょ・・「SET」って「設定の確定」的イメージがある。


・・MMCSとどう付き合うかが今後の課題か・・・
Posted at 2013/12/14 01:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月11日 イイね!

ライフスタイルの変化時期到来

ブログ??日記??

うむ、これは続かないな。
性格的に面倒くさがりだし書き物苦手だし。

まあスイッチ入ったときにポチポチ書くか。

どうもライフスタイルの変化時期が来たような気がする。
ガンガン走る遊ぶためだけの車⇒旧車⇒生活に使えて走る車
と乗ってきたけど、子供達も大きくなり、あまり走りも求めなくなり、
そして子供たちの習い事で嫁さんが運転する必要も出てきた、しかしマニュアルはNG。

ってなわけで、14年ぶりに車買い替えることにしました。
Posted at 2013/12/11 20:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

普通のおじさんです。 気は若くとも最近老眼が・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JB23 ヒューズ全交換(体感できる効果あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 11:35:36
自作 サードシート取り外しボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 09:11:39
RSR BEST-i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 21:00:56

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2009年11月モデル CV5W-0400XX まずは色々と癖ありそうなMMCS&ロッ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
手軽で取り回しの良いバイクです 軽い、頑丈、燃費良い、維持費安い、メンテ性良い、古いけ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
貰い物だけど、一番良く乗ってるかも
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
オブジェになってます 1981年 Z50J-I型 <車体> ・モンキーRフォーク ・ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation