ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ご@沖縄]
ご@沖縄のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ご@沖縄のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年10月04日
S660 売ります。
母親の介護のため、S660 ブルーノレザー・エディション売ります。
フル・モジューロ仕様で走行距離はわずか4900km。
2年目の12ヶ月点検を終わったS660です。
Posted at 2019/10/04 22:02:21 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
S660
| 日記
2019年02月21日
S660, フランス, ジャンプスターター。
フランスでの研修のため、20日くらいエンジン掛けなかったら、
S660 セルが回らない程度にバッテリーが弱ってた。
近くのホームセンターで「ジャンプスターター」を購入。
小さいんだねぇ。
モバイルバッテリーを2個重ねたくらいの大きさ。
S660のバッテリーはフロントにあります。
留め金を4カ所外せば、
幌を入れておくケースが簡単に外せます。
幌を外すと、バッテリーが確認出来ます。
電子防錆が取り付けられています。
バッテリー、小さいねぇ。
ケーブルを取り付けて、
ジャンプスターターを取り付け。
一発でエンジン始動。
30分ほど自動車道を走り、バッテリーを充電。
日本にも出店しているPAULというパン屋さん。
バケット1本145円。
安くてとても美味しかった。
何度もリピートしました。
.
Posted at 2019/02/21 18:17:48 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年01月26日
ステップワゴン、2年半目の半年点検。
ステップワゴンの2年半目の半年点検。
40分程度で完了。
最近、豊見城店ではお飲み物はセルフサービスとなりました。
長めの待ち時間にはおかわりしやすいので、
セルフの方が助かりますね。
そろそろバッテリーが弱まりかけています。
というアドバイス。
でも、まだまだバッテリー交換は不要だと判断し、
問題先送り。
帰りに寄ったダイソーさんの駐車場の後ろに駐めてあったSUVが
バッテリー上がりで他の車から充電してもらっていた。
偶然にしては出来過ぎだ。
最初の車検費用まで、新車購入時に払い込んでいますので、
点検料金の支払は発生しません。
S660に乗り換えてお出かけ、ついでに給油。
ハイオク仕様でない車にハイオクは入れない方が良い。
なんていう説をYOUTUBEで見てしまったので、
レギュラーなガソリンを給油。
どうなんでしょうねぇ?
.
Posted at 2019/01/26 07:27:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年01月12日
どんとキャットで猫除け対策。S660 & トリシティ。
冬になって猫の寝床にされているS660。
抜け毛が一杯。
多分、ダニやおしっこも付着しております。
100円ショップで「どんとキャット」という猫よけを3個購入。
猫よけはタイラップで結びつけておきます。
余っていたゴムバンドをハトメ&タイラップで固定。
フロントは左右とも長さを調整後に、
ゴムバンドに輪っかを作って、
バックミラーに引っかけます。
後ろ側はプラスチック製のフックで引っかけます。
多少の風には耐えてくれそうです。
こちらはトリシティ。
前は引っかけるだけ。
後ろ側は取り敢えず、縛っていますが、
なにか工夫が必要です。
ウィンドサーフィンのボードが寝床になっていましたが、
この猫よけにより対策が成功しております。
今回はどうなるのでしょうか?
.
Posted at 2019/01/12 19:14:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2018年12月28日
嘘つきHONDA。あてにならない取扱説明書。
ステップワゴン、キーの電池切れ表示。
新車購入から2年半で電池切れ。
マニュアルを調べてみると、キーの形が違う。
「タイプやオプションによって装備が異なります」
なんていう逃げの注意書き。
マニュアルには「CR1620」と書かれていますが、
実際には「CR2032」が入っています。
1620とは 直径16mm 厚さ2.0mm
2032とは 直径20mm 厚さ3.2mm
だったかな?
ダイソーさんで2個入り108円。
このボタンをスライドさせると
キーが抜けます。
硬貨でエイッとひねれば
ケースが開き、電池交換できます。
戻すときも軟弱なプラスチックが割れないか心配です。
電池交換の方法くらいもうちょっとしっかり記載してもらいたいです。
.
Posted at 2018/12/28 21:09:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「S660 売ります。
http://cvw.jp/b/2057577/43335812/
」
何シテル?
10/04 22:02
ご@沖縄
http://sg11.exblog.jp/
5
フォロー
8
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ジムニー ( 13 )
S2000 ( 10 )
BGM ( 3 )
美味しい ( 2 )
ツーリング ( 1 )
マニュアル ( 2 )
STEP WGN ( 8 )
S660 ( 33 )
トリシティ ( 7 )
愛車一覧
ホンダ S660
S2000 TYPE-S からの乗り換え。 フルModulo仕様。
ホンダ ステップワゴンスパーダ
ジムニー(5MT)からの乗り換え。 Windsurfing用、母親の通院用。
ホンダ XE50
ホンダの原付XE50。 1982年の5月頃、戸隠から白馬への途中。 この頃、原付のヘル ...
スズキ スカイウェイブ400
スカイウェイブ250のオイル交換をスズキに依頼したときに、 「400出ましたよ、試乗して ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation