• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月21日

S660, フランス, ジャンプスターター。



フランスでの研修のため、20日くらいエンジン掛けなかったら、
S660 セルが回らない程度にバッテリーが弱ってた。



近くのホームセンターで「ジャンプスターター」を購入。

小さいんだねぇ。
モバイルバッテリーを2個重ねたくらいの大きさ。



S660のバッテリーはフロントにあります。



留め金を4カ所外せば、
幌を入れておくケースが簡単に外せます。



幌を外すと、バッテリーが確認出来ます。
電子防錆が取り付けられています。



バッテリー、小さいねぇ。



ケーブルを取り付けて、



ジャンプスターターを取り付け。



一発でエンジン始動。



30分ほど自動車道を走り、バッテリーを充電。



日本にも出店しているPAULというパン屋さん。
バケット1本145円。

安くてとても美味しかった。
何度もリピートしました。





.
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/21 18:17:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伏木
THE TALLさん

お金次第
ターボ2018さん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

この記事へのコメント

2019年2月21日 19:15
こんばんは♪( ´▽`)。初めまして。
ご存知かもしれませんが、s660のジャンプスタートは…エンジンルームのヒューズBOXから出来ますよww → フロントからアクセスすると、ユーティリティBOX外す必要があるので、面倒だと思います。
コメントへの返答
2019年2月21日 19:37
Nankinさん、コメントありがとうございます。
「+」をヒューズBOX、
「-」を反対側の金属部分
というYOUTUBEは見たのですが、
ジャンプスターターの短いケーブルでは
届かないのでは?と思い、
今回は初めてでもあり、取り敢えず、
バッテリーに繋いでみました。
次はエンジンルームで試してみたいと思います。
ありがとうございます。

プロフィール

「S660 売ります。 http://cvw.jp/b/2057577/43335812/
何シテル?   10/04 22:02
http://sg11.exblog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
S2000 TYPE-S からの乗り換え。 フルModulo仕様。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ジムニー(5MT)からの乗り換え。 Windsurfing用、母親の通院用。
ホンダ XE50 ホンダ XE50
ホンダの原付XE50。 1982年の5月頃、戸隠から白馬への途中。 この頃、原付のヘル ...
スズキ スカイウェイブ400 スズキ スカイウェイブ400
スカイウェイブ250のオイル交換をスズキに依頼したときに、 「400出ましたよ、試乗して ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation