前線通過で雨降りの中、
3月いっぱいで閉館となってしまう沖縄県立図書館へ。
金曜日のお昼前、雨降りのためか混雑していましたね。
S660、雨漏りはありませんでした。
S2000には存在しなかった「ドリンクホルダー」、便利です。
(現行ジムニーにもまともなドリンクホルダー無いですからねぇ)
今日から年始の開館で図書館用の駐車場が混雑してそうなので、
近くのスーパーでお買い物を済ませるついでに図書館へ返却&貸し出し。
ネットで在庫の確認が出来るようになったのは、
めちゃくちゃ便利です。
本棚の位置も館内のパソコンで検索可能。
貸し出し手続きも一括で自動処理。
世の中、進んでいます。
通路が盛り上がっていますが、
いまさら補修はしないようです。
あと3ヶ月で閉館です。
となりの那覇市民会館(?)は、未だに取り壊しか保存か決まらないのかな?
誰に聴いても、壊した方が良いって回答ですけどねぇ。
今日借りてきた7冊。
「スヤーサブロー」。首里の三郎。
戦前の沖縄空手の名手です。
とても面白い本でした。
明日も読書な一日かな?
.
Posted at 2018/01/05 22:26:07 | |
トラックバック(0) |
S660 | クルマ