• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリウスα ニャル子さんのブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

WRX S4 スタッドレス購入。


WRX S4であまりレポートがない(メーカー推奨がWINTERMAXX)YOKOHAMAのiG50PLUSを
ホイールセットで注文しました。タイヤサイズは225/45/R18。
ちょびっと財布の中身を削って、メーカー推奨のサイズにしようと思いましたがこのサイズで決めました。

プリウスのタイヤも高かったですがヨコハマのice GUARD 50PLUSです。
はっきりいって都内生活でほとんど出番がありませんでしたが、プリウスとの相性はよかったです。
ほとんど乾いてる道路でしたが雨の日もそんなにノーマルタイヤと比べて気になりません。
逆にいまプリウスでついているS70だっけかな 同じヨコハマですが、そっちのほうが気になるような。
高速道路、パターンノイズも気にならないです。
どこかでプリウスとの組み合わせで雪国走っている動画があるのでみてください。

なものなので、今回もiG50PLUSで発注しました。

フジタイヤさんで、今回 注文だしました。合計で13万ぐらいかな。バランス料込み。

ただWRX S4への取り付けは問題ないのですが5mmほど外に出るそうな。
もしかして車検の時にそれぐらいなら許容範囲的でOKだと思いますが、ダメといわれたら
サマータイヤで車検通してくださいとのこと。なるほどね。

車が来て、実際に雪道を走る事があればまた書き込みいたします。

プリウスですが、長距離走るとやたら疲れるのですが、タイヤの可能性もあるのでしょうか?
なーんか疲れるんですよね。

プリウス=プリメーラ>ランエボⅤ>チェイサーツアラーV JZX100 の順で疲れます。
ランエボはクラッチで渋滞で疲れます。けど乗っていて一番楽しい乗り物でした。
ただ家の人や友達からは評判がやたら悪いです。
そりゃあねぇ~けど一人旅に出たときとか高速とかすごく楽しいんですよね。
この歳43で一番楽しい乗り物でした。チェイサーはラグジュアリーで走るのは楽しいですが、
一番危ないのですがあまりに乗り物が良くって眠くなるという事があるんですよね。
WRX S4買わなくって中古で好きなの乗りな ただし100万円以下といったら間違いなく
チェイサーです。ランエボとチェイサーはタイヤがやったら太いです。

そうそう関係ないですが、昨日、習志野にある奈々の湯っていうところに一人で
行ったのですが電気風呂というのがあって電気の調整しているのがあって真ん中のところに
初めてはいったら腰がビリビリっとしてもう痛いのなんの・・・。動けなくなったですよ。
うーん歳ですな~。
Posted at 2016/09/18 22:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょうど http://cvw.jp/b/2057719/43760273/
何シテル?   02/25 02:10
WRX S4 2.0GT-S EyeSight 2.0 アドバンスドセイフティパッケージです。 245/40R18 大型リヤスポイラーです。色々諸費用込みで45...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021 222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

プリウスα ニャル子さんさんのトヨタ プリウスα 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/06 21:52:37

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
とうとう買い換えました。エボ6でこのカラーにあこがれていました。スバルといえはこのカラー ...
三菱 ランサーエボリューション お気に入りのランエボⅤ (三菱 ランサーエボリューション)
盗難に合い、全損扱いになってしまった車です。MTです。初めは慣れるまで苦労したけど慣れる ...
トヨタ プリウス ノーマルプリウス (トヨタ プリウス)
プリウスαからプリウスに乗り換えました。 できるだけいじらない方向性で。といっても 購入 ...
トヨタ プリウスα プリウス ニャル子Ver (トヨタ プリウスα)
トヨタ プリウスαから プリウスに乗り換えました。 普通逆ならいるんですけど私の場合どう ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation