• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリウスα ニャル子さんのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

なんでだろう。

昨日と今日、夜もそんなに寒くないですね。ケド急に寒くなったりするから
みなさん風邪ひかないように気をつけてくださいね。
私も友達は温泉に行ったらしくそこで風邪ひいたらしく昨日会いましたが
ゴホゴホ ズルズルと大変な状況でした。

ということで、ちょっと思ったお話。
大型掲示板で、そんなにWRX(STI S4)ブルーの大型の羽の方って書き込みない
のにもかかわらず、私と遭遇するのはブルーの羽根付きです。
過去見ればわかりますが、SAB東雲 コミックマーケットで見かけるのはブルーの
羽根付きです。他の色がみてみたいんですが一度もお会いしたことがないのです。
うーん。なんでかな。で、ですね。昨日はSTIのD型の新車っぽいのが前にいました。
すんげぇ~青がキレイで、ホイールみてすぐに違うことがわかりました。D型ですね。
STIもいいですね。MT、乗りこなすと楽しいですからね。
たまぁ~にでいいですのでSTIが乗れるとうれしいんですけどね。

最近思うことは、あんまりアイサイトのクルーズ使うことも無く、ふつ~にAT(CVT)
感覚で乗っています。パドルでMTごっこはできますけどね。

そうそううちの車、洗車すると雨ふるので先日はすんげー雨が弱くて黄砂?の後
みたいなウォータースポット?かな。とにかく汚れまくってて、すぐに雨ふるから
大雨に期待してたらけっこう汚れが落ちてました。けど汚いけどね。

あとちなみに免許は昔の取得タイプなのでAT専門とかない時代に免許取ってますので
MTでも大丈夫です。

ネットみてるとS4からSTIにした方とかいて すんげぇ~金持ちだな~と思います。
いいな~。
Posted at 2017/11/26 22:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月24日 イイね!

近所の黄色い帽子開店

連チャンになりますが、今日も車ネタです。
タイヤの件、いいね7件(いま現在)ありがとうございます。
ショックとサスも乗りこごち変えますね。
プリウスαの時にビル足ノーマルサスでもう懲りたんですよね。
すんごい乗ってて気持ち悪くて本当に30Kmぐらいでノーマルに戻しました。
けど、いまのS4はビル足だし、最初っからビルだとあんまりかわんないかな
と思ってGT-Sの印鑑押したんだけどね。
いやぁ、ホントウならGT-S と GTと乗り比べしたいとか言っても、まったく
スバルは書類をやや強引に進めたんですよ。けどオイラにも問題があって
S4が乗りたくって支払い方法に納得したら印鑑押すぞといっちまったから
まぁ~あれこれ言っても乗せてくれなかったのです。
アイサイトも試したいと言っても全然・・・。ちょっと~とおもってたんだけどね。
って何かいてたんだっけ。

あそうだ、足元替えれば乗りこごちも変わるということで、
タイヤでも変わるということです。ちょっと愚痴になりますが、タイヤが高い・・・。
それじゃ安いのをというとやっぱりどこかしら欠点が見つかるわけで。
まぁプリウス乗っててプリウスのタイヤ交換なら6万あればスタッドレスでスーパー
オートバックスでおんなじアイスガードが買えちゃう。けどいまのサイズだとそこそこ
みちゃうと10万位はしますからね。
と愚痴っても好きだから購入したわけでして・・・。

話戻して、今日、イエローハットOPENしたての所に行きました。チャリで5分?もっと
近いかも。駐車場はほぼ満車。でなにか安いセールやっていないかと
もらったチラシとにらめっこ。ん~しぶいね。価格。
チラシみて悩んじゃうのが、パナソニックのカーナビCN-F1XD ブルーレイ再生対応。
いいな~足元にプレイヤー置かなくって済んじゃう。
オマケにETCは声優の日高のり子さん。なんか最近のパイオニアなんですが、
なーんかルートがマニアックなルートを引くことが多くて。友達のうちから
温泉とメシ食いに行くだけでなんでこんな狭くって混雑してるルート引くかな~と
昔のサイバーだとわき道に入っても大きい道に戻そうとするんだけどね。
なんでだろ。じゃあパナソニックはどうだとおもっちゃったりするんですよね。
けどそんなにポンポン買い替えできるわけでもなく、また変えるには
バックモニターやらリアモニターの対応状況とかいろいろ山のように・・・。ETCも
交換ですし。一応イエローハットの開店セールで取り付けは6万円以上なら
取り付け工賃無料だとか言ってるしすげーほしくもなるんだけどお金が無いわけで。
うーん。
というわけでほしいけど買えないカーナビです。
とりあえず サイバーの寺OPのカーナビなので保証3年もあったり
地図更新もまだまだ無料ですしいいところもあるんですよね。
サイバーもダメなところもありましたでおすし。
(外環だっけかなどこか通過しなきゃダメなのに左ですとあきらかに
絵と音声が合っていないポイントがありまして、2回ぐらい間違えて降りた経験が)

ん~なかなかむずかしいな~夏タイヤも買い替えしたいな~ヨコハマのSDRIVEの
新製品V552?が興味あるのですが無理してかわなくても。ね。

お金がほしい。ね。
Posted at 2017/11/24 01:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月22日 イイね!

スタッドレスタイヤに履き替え

今日も寒いですね・・・。こういう日は毛布に絡まりながらコタツがベストです。
おまけに今日は朝からお腹が痛い・・・。なんでだろう・・・。あっちこっちのトイレに
入ってます。ダイソーのサプリが原因かしら。

ということで今日、スタッドレスタイヤに履き替えようか悩みましたが思い切って
倉庫から出しスタッドレスタイヤに交換してもらいました。
自分でやってもいいんだけどね。

ものはiceGUARD 5 PLUS 225/45R18です。(WRXS4の取説では違うサイズなんで
すが、青森のスバルだっけかな。販売スタッドレスでこのサイズで販売していますし
フジコでも確認OKもらってます。)

で、取り替えたのはいいんだけど明らかに乗りこごちがいい。
ハンドルの取り回しも軽いしヘルニア腰でもそんなに気にしなくても乗れる。
車の性格が変わった感じがします。
うーん。ノーマルの245/40R18もタイヤ替えれば良くなるかな。

とにかくすごいです。前交換したときは、ノーマルタイヤの期間が少なかったので
ハンドルが軽くなったとか重くなったとかあんまり気にしてなかったのですが
ホントにいいタイヤです。

タイヤって替えると本当にかわりますよね。
チェイサー時代はとにかく金がなくって、ハンコッ○履かせたときもありました。
(昔のヤツはホントにダメなヤツでした。ETCが無い頃、料金所で金払ってアクセル
踏んだだけで横滑り機能が機能したり、坂道のマンホールで車が180度回転
したときもあってホント怖かった)
のちにファルケンにしたらウソみたいにいままでのハンコッ○の悪い所を消して
くれました。
ランエボでも、ブリジストンのポテンザはいていたのですが、残りミゾが無く
車の買い替えと同時に横浜の銘柄は忘れましたが交換した途端、
車が静かになったり亀裂も入ることも無く安心できました。

タイヤはヨコハマがベストなメーカーと思っています。
最近新製品だしたらしくって、高くなければ将来は買い替えしたいですね。
いまのノーマルまだイボとれてなかったりするんですよね。
うーんうーん。

とりあえずスタッドレスに満足です。これでいつ雪降っても大丈夫。
2シーズン目ですがタイヤには異常がないので来年4月あたりまでがんばって
もらいます。

S4だとビル足よりカヤバ(GT)の方がいいという人もいますよね~。
うーん。お金ないからこのままで進行です。

あそういや日付かわったので今日、近所の黄色い帽子店開店だ!

ついでにいうとタイヤ交換、料金があがって3000円になっちゃった。むふぅ。
Posted at 2017/11/23 00:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月13日 イイね!

まもなく満1年

そろそろWRX S4は購入して1年になります。
って1年なのにもう、12ヶ月点検受けてるというのがw
ディーラーっていつもそんな感じですよね。

トヨタも買って1年点検の前の月で点検受けてました。
スバルも同様です。

点検結果、書いたっけかな?とくに異常なし。
あとまだリコールのお手紙は届いておりませぬ。
車、後ろからのバリバリ音、でまくってます。

先日宝川温泉の時はアルファードHVでしたが一昨日の「木更津から揚げ祭り」には
WRX S4で参加しましたが強風の為 中止と、東京から行ったのに、中止だなんて。
友達と友達の彼女さんと一緒にチェーン店らしきからあげ屋さんに行ってからあげ
10個(食べすぎw)食いまくりでした。ち・ちくしょ~。
ガソリンはすごく食いましたが、高速メインでしたのでリッター10キロぐらいには
なりましたがね。

おじさんの腰にはS4長時間はつらい所ですが木更津ぐらいでしたら楽勝です。
(ヘルニアもち)
意外だったのは友達の彼女さん。アルファード借りてくると喜んでましたが
S4きびしいでしょ?と聞くと「そんなにつらくないですよ~」と。うーん。
おじさんの腰が悪いんだ。

そうそう。そろそろ1年ということで総走行距離が6000キロちょいです。
ヴーん。プリウス、プリウスαでもそんなに乗らなかったなぁ。
もっとも少なかったのはランエボでしたけどね。(MT無理して買うからw)
プリウスより走るってそんなにS4に乗っていないハズなんだけどな~
最近、運動不足でダメダメですからね。すぐ車使うから・・・。

S4のシートが悪いわけではなさそうなんだけどね。機能だってオートだし。
タイヤ。ビルシュタインの足回りが原因かな。うーんうーん。
お金かけられないから現状維持ですけどね。

そうだ。あと思い出したのは、そろそろスタッドレスの準備かな。
なんか冷気が東京まで降りるらしくこの一週間来月の寒さが来るらしい。
東京は雪予報ないからいいけどね。
けどそろそろ準備せにゃあかんね。
Posted at 2017/11/13 23:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月06日 イイね!

昨日 宝川温泉に行って来ました。

オイラには彼女は、いません。
けど友達とその友達の彼女がいます。
友達の彼女さんって九州のあたりに住んでおり、たまに関東にきて
一緒にドライブに行くことがあります。

というわけで?昨日、群馬県の宝川温泉に行って来ました。
2度目なのですけどね。前、WRXで行ったら帰りがエライ疲労度MAXで
次の日なんかはまったくの役立たずっていうぐらい疲れました。
今回は何度か借りてる、アルファードHVを24時間レンタルしまして
温泉に行って来ました。

待ち合わせの時間が11時過ぎだったのですが、なんとか朝起きて車を借りに
行って待ち合わせの時間に間に合いました。

車は「とにかく楽」です。30のアルファードでしたが本当に借りる度に「楽できる」
と思います。以前借りた時は、フラフラでしたけどね(苦笑)
日帰りなので、出来れば土曜日に行きたかったのですが2人の都合が合わず
日曜に行って来ました。

ホントーに楽ですね。アルファード。さすがです。
高速では走行レーンをひたすら走ってました。追い越しをあまり使わずに
行き帰りできたと思います。

ちょっと気になった事があります。95K位速度だしていたときに助手席あたりから
高周波な音が聞こえます。ヒュイーンっていう音かな。タイヤがスタッドレス(しかない)
の車だったのですが関係あるかな?違うかな。
あとは友達も言ってましたが何故に車がいいのにトヨタの格安のカーナビなのか・・・。
SDは聞こえるので助かりますが、よくズレます(2.5万キロ走った車なので学習機能
があれば大丈夫なはずなのですが)それとルート案内が行きも帰りも遠回りして
行き来しました。うーん。せっかくいい車なんだからいいカーナビつけてくれたって
ねぇ~と思います。

疲れ方が全然違います。WRXはちょい遠出まではいけますがもう歳のせいかも
しれませんがやっぱり疲れます。足回りも硬いですけどね。一時、タイヤの
買い替えを検討したぐらいですからね。

ただいつもの友達と2人で出かけるときや親と買い物に出かけるときは
ちょっと大きすぎるかなとおもうんですよね。アルファード。

来年頭あたりにマイナーチェンジがあるアルファード。レンタカーできたら
レンタルすると思います。

いやぁ~ホント。楽でいい車です。乗ってて疲れちゃうと次の日もつらいですからね。けど。いいなぁ~アルファード。レンタカーでヴェルがレンタルできたのですが
いままでアルファードだったのでいいかな~と思います。

そうそう、今日、WRXの傷を発見しました。そんなにキズにはなっていないので
コンパウンドの細かいので擦れば取れるかとおもうぐらい浅いキズです。
どこで付いたのかな。うーんわからぬぞ。
Posted at 2017/11/06 22:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょうど http://cvw.jp/b/2057719/43760273/
何シテル?   02/25 02:10
WRX S4 2.0GT-S EyeSight 2.0 アドバンスドセイフティパッケージです。 245/40R18 大型リヤスポイラーです。色々諸費用込みで45...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
5 67891011
12 131415161718
192021 2223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

プリウスα ニャル子さんさんのトヨタ プリウスα 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/06 21:52:37

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
とうとう買い換えました。エボ6でこのカラーにあこがれていました。スバルといえはこのカラー ...
三菱 ランサーエボリューション お気に入りのランエボⅤ (三菱 ランサーエボリューション)
盗難に合い、全損扱いになってしまった車です。MTです。初めは慣れるまで苦労したけど慣れる ...
トヨタ プリウス ノーマルプリウス (トヨタ プリウス)
プリウスαからプリウスに乗り換えました。 できるだけいじらない方向性で。といっても 購入 ...
トヨタ プリウスα プリウス ニャル子Ver (トヨタ プリウスα)
トヨタ プリウスαから プリウスに乗り換えました。 普通逆ならいるんですけど私の場合どう ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation