• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリウスα ニャル子さんのブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

レンタカーでカムリの前期Gに乗った。

みなさん台風ですよ台風。
東北に旅行をする予定でしたが、台風が来るということでキャンセルして11月の
連休に旅行行こうと計画してましたが、それてる?っていう感じで、急遽探して
南伊豆に行くことにしました。

少しリッチにカムリをレンタカーで借りることにしました。
乗ってみた感じ 悪くないですね。たぶんグレードはGです。
足回りがよく動いてくれてるので気持ちよく乗れます。
帰ってきてからですが、燃費がすごい。メーター値ですが、私の乗ってる車の
3倍強は走ってます。なもんですから、走行453KMに対して燃料が18.6l。
ハイブリッドはさすがですね。ほれぼれしてしまいました。
ナビがデカイ!9インチモデルのT-connect(DCMなし)でした。
iPhone使ってオペレーターサービス使ってみたら いけました!
行きも帰りもルートひいてもらったけど、オペレーターが言うには到着時間優先
ということらしく、南伊豆に行くときに414号?の対向車がくればスレッスレの
ぶつけるんじゃないかと怖いルートを引いてくれます。
行きは苦労しました。横がでかくて車についてたセンサーがピッピッ「左前方です」と
言い出してぶつける?ぐらいまで寄せて対向車に行ってもらったりしてる所を通過して
ました。やっぱカムリはでかい。けど後ろからクラウン来ててすれ違ってたから
まぁカムリが通れれば通れますよね。っていっても4cmしか違いがない訳ですし。
あとカーナビですが、あるポイントでみなさん右折して曲がってますがカーナビに
右折の情報が無いらしく左に回り ロ こんな感じで四角形でぐるりと一周して
戻ってきました。う~ん。

車自体ですが、Youtubeみて評論家の方々がいっている地面を食いついて走る
という意味は分かりました。パワーもさすがにあります。元気です。
オルガン式アクセルは最初ぎごちなかったですが慣れるとこれがまたいい。

懐かしのマーク2兄弟をレンタカーで借りた感じにすごく似てます。

もう返しちゃったけど、なかなかいい車です。そのあと自分の車にのったら
違和感バリバリでした。こりゃどんな車乗っても違いが出ますからね。

お金貯めないと買えませんが 私的にはGがいいかなと思います。
WSの顔は大好きですがサスがたしか違うんでしたっけ?
WSも乗ってみないとわかりませんが、いまのところはGでいいかな~と。
それに9インチのディーラーナビにして満足です。
う~んメーカーナビでもいいのですがもう9インチ味わうとなんとも言えない・・・。
うちの7インチが小さくってよく動いてるな~と思ったりします。

と来月・さ来月。いつにしましょう。そろそろスタッドレスの事も考えないといけません。

あと今月末にスバルに入庫予定です。12か月点検(24か月かな?)です。
担当は「保険を変えて頂きたいのですか」と言ってますが 
いらないものはいらないです。何度も断っていますが。
スバル特典付き保険もいらないです。ほぼ買い物車なので、たまにしか遠出
しませんし。

あと南伊豆に行っておもったのですが、なんで新東名から降りると有料道路
200円はいいのですがさらに200円かかるのはいかがなものかと。江間料金所かな
そんなに有料道路区間ないでしょ?最初200円払った時、京葉道路ぐらい
距離走れるのかと思ってた。期待したオレがバカでした・・・。orz

Posted at 2018/10/08 23:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月19日 イイね!

次の車

実は、ここにも書いてましたが車の買い替えを検討して数か月たちましたが、
なぜかここ最近、冷めてきました。というのもアルだと親にも言われましたが
「何人乗るの」「そんなにいらなくない?」と言われ(´・ω・`)ショボーンとしてしまい
ならどうせなら、クラウンとかメーカー変えて?レクサスにしようかと。
けどどうしても貧乏人のオイラは買えません。
どうしてもほしいなら「頭金」を作ろうという事になりまして、来年のS4車検も
通して買おうかと思うようになりました。

210クラウンの中古でもいいんですが、どうせ買うなら新型。
とおもってたらレクサスのカムリ版もいいかと思っています。
お金貯めると決めたらもう少しランクをあげてもいいかな?と思いました。

アルほしかったんですけどね。ぼっちにはデカイかな。
値引きやナビ選べるからいいんだけどね。
もしかしたらお金ためてる途中でアルのFMCもあるかもです。

いつかはクラウンならそろそろクラウンでもいいかもしれません。
まぁ貯金が先ですね。って実は貯め始めています。2か月前からですけどね。

最近ですがこの近所の移動ならS4で間に合ってます。ただ足回りが固いというだけでとおもうんだけど、タイヤだけかえて乗るのもいいかもです。
あと数か月で乗りこごちのいいスタッドレスになりますけどね。

あ、そうそう。ドラレコですがやっぱ配線の断線かシガーソケットの刺し具合に
不都合があったみたいで、配線変えてからすこぶる調子がいいです!
KENWOODさんの2カメのドラレコもほしいんだけどね。

10月の連休に東北に旅行に行く予定です。
昔はよく行ってた福島の喜多方なのですが、ぼっちでは初になります。
ぼっちであの距離はちょっと寂しすぎます。けどどうしてもラーメンが食べたい!
坂内食堂は3度まことは1回。有名どころでは あべというお店もあるみたいですね。
2日目のホテルの朝メシ抜いていく予定なのですがいまからわくわくです。
オレ的に思ったのは、ここを夜中に出て朝ラーメンを喜多方でとも思いましたが、
もう歳です。つらくなりましたからね~。前は朝ラーメンたべてましたけどね。
ちょっとワクワクです。こういうときにアルとか借りて行きたいけど車だけで
こんなにかかるの?!ってぐらいの料金なのでS4で行くことにしました。
行ったら1万キロ達成だっ!
Posted at 2018/09/19 02:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月04日 イイね!

KENWOODのドラレコ 不調発生

本日、運転しててふっと気が付いてドラレコみたら・・・消えてた・・・。モニター。
ボタン全て押し、電源コードの抜き差し・・・復活せず。青信号になったので
とりつけたまま放置してたら「ピコッ」と音とともに復活・・・。

こりゃ~配線断線、もしくはシガーソケット部でショートしてる可能性があるなと。
KENWOODからは予防線ということでシガーケーブルを頂いていたので、
時間を作って取り付けたSABに行って説明しようとしたけどなかなか大変。
担当者が来たので全部説明したところ わかりました ということで作業予約して
配線の交換をお願いしました。

一応、念のため、SABでは配線の付け根部分、シガーソケット増設部のショート
を確認したところ異常なしとのことでしたが配線交換してもらいシガーソケットを
念のためテープで固定して、これで様子見してくださいとのこと。
それからは、ドラレコちょいちょい見ましたが
機能しているようです。どうなんだろうね。KENWOODさんには悪いんだけど、
この機種ってどこかのブランドを日本語化して出しているという情報を大型掲示板
で見かけました。う~ん。これで異常なければいいんだけどね。

それとも考えられなくはない、バッテリーの消耗かしら。結構2年でダメになる方が
いるようで、けど、そこまでシビアだとカーナビも結構な電力使っているから
カーナビも不調になるとはおもうんだけどな~。

ということでまたドラレコが不調になったというお話でした。

次ドラレコ買うときは後ろも撮れるタイプがいいかな~とも思ってたりします。
Posted at 2018/09/04 01:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月23日 イイね!

本日、ドラレコさんが帰ってきます。

KENWOODのドラレコさん。昨日電話がありまして丁寧な対応してくださいまして、
念のための予防線もはってくださいました。日付変わってますので昨日発送
いたしますとのことです。取り付け車種を聞かれました
あと配線も聞かれました。本日帰ってくるそうなので、届き次第、取り付けしたいと
思います。う~ん自分的には熱でやられたのかな~と思っているのですが
(ボンって音してましたからね)けどあの日、温泉の行きは映っていたのを確認
してるんですょね。それとあの日は東京でも秋を感じる涼しさでしたですし。
けど保証内で壊れたのでよかったといいますか。1年超えてたら有料だと
思いますし。

あと関係ないですがうちのiPhone7PLUSがiOS11.4にしてからマイクが復活してます。
電話してても聞こえないということは無くなりました。
新機種へ買い替え予定してましたが、まだいいかもです。

ちょっぴり運がよくなってきたのかな~?
Posted at 2018/08/23 00:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月19日 イイね!

ドラレコさんが壊れなされた!

KENWOOD DRV-830ですが、壊れました。
とある温泉に行ってて帰りのルートだけ引いておこうとちょいちょいカーナビ
いじってたら突然変なボンという音がしました。その時は気づかなかったのですが、
帰りになんかおかしいなとおもったらショックセンサーが働いたピコッという
音がしてその後私が確認したときは画面がまっ暗でした。
エンジン再起動してもSDぬいてもボタン押しても電源自体入っていない状態です。
こりゃもうダメだとさきほどKENWOOD行きの荷物を作り本日発送です。

早く直ってくれればいいんだけどね。
いやはや。もしかして本体じゃなくシガー側かもしれないですね。
そうなるとSABまで行かなきゃあかんです。とりあえずKENWOODに最初出します。
自分でみてもいいんだけど、どこに分岐してシガーソケット作ったのかまったく
わからんちんです。う~ん。
Posted at 2018/08/19 00:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょうど http://cvw.jp/b/2057719/43760273/
何シテル?   02/25 02:10
WRX S4 2.0GT-S EyeSight 2.0 アドバンスドセイフティパッケージです。 245/40R18 大型リヤスポイラーです。色々諸費用込みで45...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

プリウスα ニャル子さんさんのトヨタ プリウスα 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/06 21:52:37

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
とうとう買い換えました。エボ6でこのカラーにあこがれていました。スバルといえはこのカラー ...
三菱 ランサーエボリューション お気に入りのランエボⅤ (三菱 ランサーエボリューション)
盗難に合い、全損扱いになってしまった車です。MTです。初めは慣れるまで苦労したけど慣れる ...
トヨタ プリウス ノーマルプリウス (トヨタ プリウス)
プリウスαからプリウスに乗り換えました。 できるだけいじらない方向性で。といっても 購入 ...
トヨタ プリウスα プリウス ニャル子Ver (トヨタ プリウスα)
トヨタ プリウスαから プリウスに乗り換えました。 普通逆ならいるんですけど私の場合どう ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation