• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリウスα ニャル子さんのブログ一覧

2018年04月26日 イイね!

色々と考えてます。

プリウスPHV。借りた金曜日を計算するとまもなく一週間になります。
カタログみたりネットの評判みたり色々と悩んでいます。
悩んでいる時が一番楽しいかもしれないですね。
WRX S4。調べると色んな方々がいて、数か月で手放した方、1年・2年で手放した方。
早く手放した方の記事を読んでいます。もし次の(来年の)車検で手放すとなると
30プリウスと一緒の3年の維持になります。
ちょっと早いペースだなと思うと同時にプリウスα・ノーマルの3年間、S4の2年間
いろいろと思うのですが、今回のS4は長く感じます。
プリウスに乗っているとターボのドッカンっていう感じが欲しくなる時があって
以前ディーラーで聞いた方だとエコカーにしてターボにした方もいらっしゃると
いう話を聞きました。

早くS4を手放した方の話だと、ペダルの位置、音、腰に来るという話がありまして、
実は私、椎間板ヘルニアを持っておりまして、腰が悪いんです。
と言っても病院でススメられた矯正器具等をつけずに頑張っています。
通ってた時は、注射を打ってもらってその時は良くなるのですがいまもそうですが
腰の調子はあんまり良くないというのが現状です。
いまのS4だとビル足にすんごいスポーツタイヤなので、ちょっとの衝撃も来てます。
長い間時間を乗ると腰に来て次の日は横になりたくてつらいのが現状です。
(毎回乗るたびに座席位置が変わって、ルームミラーの位置を変えなくてはなりません)

けどですよ。S4。225/45/18のスタッドレスタイヤに履き替えると衝撃がかなり
良くなるのも事実です。やわらかめのスタッドレスという事もあると思いますけどね。
S4のタイヤ(夏タイヤ)を変更すれば乗り味がよくなるんじゃないかとも思いますが、
高い!買えてもファルケンぐらいかなとも思います。逆に車検で買い替えるなら
がまんしたほうがいいかなとも思います。

S4の方ですが、以前後席のシートベルト付近からバキバキ音がうるさいと
ディーラーでみて頂きましたが、良くにはなりましたが今度は、ドリンクホルダー
付近からギシギシと音がしてます。
もうこれ以上、音に関しては、しょうがないとあきらめています。

はたしてプリウスPHV買って幸せになれるのでしょうか?
まだ1年は乗るので多少の事は我慢です。

S4を試乗すればよかったのかもしれませんが試乗で果たして、自分がすべて
わかるのかという疑問もあります。

旅行なのですが、食べ物が変わっておいしかったので、7月に行く予約をしました。
予約したのはいいですが、S4でいくかレンタカーで行くか悩んでいます。
レンタカーでも金曜の20:00~日曜の20:00まで借りると3万はします。
3万あると旅行がもう一回できてしまうのです。高すぎます。PHV。
GRのアクアがレンタカーで借りれるのでそれも面白いかなと思いますが時間一緒で2万はします。

もう一度PHVに乗って色々と試したい気持ちもありますがS4がもったいない感じも
するので、悩んでいます。

と色々と書きましたが、うーん。難しいです。
お金がたくさんあるのならS4のタイヤ交換もしてみたいですし、PHVの料金も
あるといいと思いますし。

あ。マツコさんの番組はじまってる。
そんな感じです。
Posted at 2018/04/26 23:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

帰ってきました。

15:15頃、家に無事に到着いたしました。
やったね。途中、眠くて眠くて、マズイと思い路肩がすごく空いているスペースが
あったので止めて、ペプシを出して飲んだら、まぁFRISKとの相性めっちゃ悪くて。
目が覚めました。その後はグピグビ飲みながら帰ってきました。

それでですね。PHVの思ったことを。
出発ホテルで充電満タンにして、高速に乗りHVモードになりつつ、足柄で
お土産購入、トイレ休憩して充電みてたらまだ時間があるなと車で待機。
したら急速充電なものだから80%までしか入らず。
出発しておそらく東名の上りの最後の充電場所だと思い、海老名で充電。
トイレ、お茶を買ってきて、再び出発。レンタカー店までいきました。
はっきりいいます。PHVすごい燃費。ガソスタで満タンにしたんだけど300円で
ストッパーが働き、少しノズルを引いてもうちょい給油。1071円で停止。
え。山梨まで393km走ったのにガソリン1071円。一応レンタカー会社に
戻った時に「満タンにしたんだけどがんばってここまでいれた」と言って見せて
「途中何回か充電しました」と言ったら「充電しながらですとそれぐらいですね」と。
いやぁ。最近の車はすごいと思いました。

S4に乗ったらハンドルが重い事重い事。けどね。S4もいいんですよ~
走ってるっていう感じはしますからね。PHVだとすんなりしすぎるし眠くなっちゃいます
そうそう、ちょいみんカラさんの他の方の記事読みました。今年にスバルが
トヨタのPHVをまねて出して来るとか。海外が初めらしいですけどね。
ボクサーエンジンでPHV。すんごいことになりのそうですね。

あ、あと、今日もPHVのオペレーターサービス使いました。
走ってる途中で会話したんだけどT-connectと言うと操作不可。仕方がないので
止まってから手動でオペレーターサービス繋ぎました。今回も女性の方が出ました。
でルートひいてもらいたいんだけどと言って、あそことあそこを通って出口は
何処で目的地はレンタカー屋さんにセットしてと言ったらすんなりやってくれました。
途中わけわかめだったのでルート引いてもらい知らない道でも行けました。

帰りにガソスタの時にETCカードからSSDやら全部バックに入れてラジオにしたら
丁度、渋滞情報が流れまして、私が通ってきたルートで渋滞8Kmだそうで
今回、渋滞せずに帰ってこれました。よかったよかった。

今回PHV試せてよかったです。しかし400万する車だと思うとちょっとなかなか。
S4も400万しましたし、ね~。悩みどころです。

秋も同じ場所に旅行に行くので、その時はS4で行こうと思います。
実はクラウンもほしかったりします。でかすぎかな。燃費考えると。うーん。

PHVの音楽聞くと音がねぇ~

0:10距離やガソリン代。明細書があるので詳しく書きました。
Posted at 2018/04/22 23:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月21日 イイね!

プリウスPHVで旅行

昨日レンタカーで借りましたPHVを利用して旅行に来ています。
一人なんだけどね。

PHVについて思ったことを。
11.6インチナビ。飽きますね。文字がすこしボンヤリしててはっきりしてないです。
USB端子にUSBメモリー以外を刺して認識するかどうか。

・LHR-PBNU3 ロジテックのUSB 2.5インチのHDDケース
 CT250MX200SSD1 crucial クルーシャルの250G SSD

このセットで普段、WRX S4のUSB端子に接続して音楽聴いています。

プリウスPHVのナビですが、上記セットでも動作いたしました。
ただ、フォルダーを増やすと、認識するまで時間がかかります。
(適当に音楽が流れ2分30秒位で、選曲ボタンが出てきます。)
これはPHVの電源切って入れなおすと再認識まで時間がかかっているようです。

・SONY NW-A45

ソニーのウォークマンです。音楽は再生するのですが、選曲ができません。
nowplayingのボタンはあるのですが選曲ボタンが出てきません。
お勧めできないです。

あとはじめて、オペレーターサービスを使用してみました。
トヨタレンタリース○○様 いかがいたしましょう
女性が出ました。でルートを歩いポイポイと話したらしばらくおまちください。
1分30秒位で おまたせいたしました。ではナビに転送いたします。
ご利用ありがとうございました。で電話切ったら、50秒位で受信しました
とルート引いた状態で設定できました。

このあたりはさすがだな~と思いました。

あとハイブリッドモードなんですが、電池なくなって水色の部分だけになったのですがなかなか持ってくれてます。
本栖湖の本栖みちのクネクネした道路をくだったら電池が少し回復しました。

うん おなか空きました。でわ。
Posted at 2018/04/21 18:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月14日 イイね!

トヨタ MEGA WEB

今日は一日ぼぉ~っと休んでました。
来週は土日と一人旅行。車はレンタカーでPHVを借りる予定です。(予約済)
先日まで、トヨタのディーラーまで行ってGRのプリウスPHVの見積をもらって
いたぐらいだったので実車が見てみたいと。

PHVが気になりだしてから実はMEGA WEB(お台場にある トヨタの施設です 試乗が出来ます。有料ですが(300円))予約入れたりいけなくってキャンセルしたり。
この頃は前の日に見ると予約で埋まっており試乗できなかったのですが今日夕方
スマホでみていた所、空いてる時間帯がある!それもGRの試乗が出来る!
こりゃいかないとと、予約いれてメシたべて急いでお台場に行きました。

MEGA WEB自体、30歳前に無職(数か月)の時代の時にいりびたってました。
利用回数はもう数十回。けどあれから変わったかなと行ってみましたが
車は変わりましたがコースは変わらず。楽しめました。

最初試乗まで時間があったので置いてある車に乗ってました。
クラウン。買えないけどあのクッションはなにものだと。エアコンパネルがすげぇ~
いっちばん運転していて楽かもしれない。けど買えないょね。
新型ヴェルファイヤ。窓が中途半端にあいてて ドアの開け閉めしたもんだから
なんかすごく安っぽい音にってどの車で窓開いてたらね。レンタカーで前期
借りてたからなにもかわんない・・・。安全性も置いてあるだけの車だけだと
わからないですょね。アルファードの方は3.5lタイプなので後部座席の足元が・・・。
やっぱいい車ですね。みんな顔で判断しちゃうけど、乗ってみると違うと思うんですけどね。

PHV。以外と人気や人気。カップルさん親子連れみんな見ているからなかなか私の
番にならなくって。となりにある素のプリあるのにみんな見ない。う~ん。
やっぱ車って顔なんですかね。
実は今日MEGAWEB行く前にオレの車を抜いていった車がGRのPHV おそらくパールの白。すげぇ~と赤信号の時ジロジロみてました。けどMEGAWEBならジロジロ
みれますからね。と置いてあったんですよ。GR PHV。
おもわず「これか~」とシートに座って色々といじりました。
みなさん普通のPHVに夢中でGRはなぜか空いてました。

けど試乗するとき、なかなかGRが予約とれない。
最後の20時でやっと取れました。

試乗の方はプリウスPHVのAグレード。GRはSナビパッケージのグレード。
最初Aグレードでしたが、レンタカーで借りた通り、普通に走ります。曲がります。
止まります。GRはどうかと比べたかったのですが、私の車がいけないのでしょうか?
違いがさっぱり。ゴツゴツした路面の時のショックも特に固いとか柔らかいとか
あんまり気にならなく、若干静穏性に差があるかな~程度しかわかりませんでした。
Aの方には、電動シートなので結構すんなりドライブポジションが掴めましたが
GRは手動でして、以前の30プリと同じやり方なんですがいろいろとシートいじってて
「はい発信してください」と言われちゃったので変な姿勢で運転してました。

確実に言えることは、今乗っている車よりかはガタギシ音(ちょっとw)がしなくって
乗りやすく出来てるなと思います。

PHVか~今はまだ買えないけど来年は・・・。母親は「また変えるの?」と言ってましたが「乗っかるんならなんでもいい」と言ってまして、けど軽にすると。怖がります。

と、とにかく、もしGRのPHVとかPHVの試乗したいのであればお勧めできますよ~
お台場にあります、トヨタのMEGA WEB。検索かければ場所も予約もできますよ。
買われる方は一度行ってみてはいかがでしょうか?
けど近くのタイムズの駐車場はお高いですし、東京レジャーランド お台場も閉店されたようです。

試乗の後は、千葉まで行き、お風呂(温泉みたいにわいてないから)に入り
すぐに戻ってガソリン入れて帰ってきました、

実は、あんまりいえませんが、GRの見積とったときに思ったことは、あまりオプションで入れるものがない。前の30プリウス買った時はやれ鍵で閉めたら自動でミラーがたたむのにOP入たり等しましたがGRの方はそんなにOPなく、450万位の見積
なんですよね。大型掲示板みると500万はかかるといわれてますが。
あの縦長のモニターが、必要か必要じゃないかでかなり別れるけど、私は入れたい
と思ってますが、車でテレビにするとね。ディーラーが「PHVの場合はあまりよくない
のでキャンセラーいれないほうがいい」と言われてたりするんですよね。

で 別にiPad等の画面で地デジが映ればいいなと。けど今日みた感じだとでかい
12.9のiPadはキツイかな~。

すみません長々と。こんなレポしか上がりませんが、GR購入前でしたら
ぜひ行ってみてくださいね。
Posted at 2018/04/15 00:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月27日 イイね!

ほしいもの。

車にiPadを載せたいと思うのですが、地デシチューナーの
ピクセラ PIX-BD100 というのがすんごいほしいのですが、販売終了。
ヤフオクでは過去に5万円突破してて、定価越えしてるじゃんと泣いてます。

すごい便利だしほしい商品なんです。
いつもオークション覗いたりしていますがみあたりません。
メーカーさんが再販してくれるとすんごいうれしいんですけどね。

在庫みつけましたが詐欺サイトでした。何処踏んでもその詐欺サイトに飛ばされると
いう状態。うむむむ。怖いですね。

ほしいなぁ~。といっても私が運転中見ないですからね。(あたりまえですね)
運転中はどちらかというと音楽だけでテレビの音聞いててもつまんないですからね。
助手席の母親と後部座席の兄専用なんですけどね。
リアモニターはあるんですが、兄専用wですし。助手席の母親は7インチの
ちっちゃいサイバーの画面ですからね。大きくしてあげたいというわけです。

再販してくれないかな。ピクセラさん。
Posted at 2018/03/27 21:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょうど http://cvw.jp/b/2057719/43760273/
何シテル?   02/25 02:10
WRX S4 2.0GT-S EyeSight 2.0 アドバンスドセイフティパッケージです。 245/40R18 大型リヤスポイラーです。色々諸費用込みで45...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

プリウスα ニャル子さんさんのトヨタ プリウスα 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/06 21:52:37

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
とうとう買い換えました。エボ6でこのカラーにあこがれていました。スバルといえはこのカラー ...
三菱 ランサーエボリューション お気に入りのランエボⅤ (三菱 ランサーエボリューション)
盗難に合い、全損扱いになってしまった車です。MTです。初めは慣れるまで苦労したけど慣れる ...
トヨタ プリウス ノーマルプリウス (トヨタ プリウス)
プリウスαからプリウスに乗り換えました。 できるだけいじらない方向性で。といっても 購入 ...
トヨタ プリウスα プリウス ニャル子Ver (トヨタ プリウスα)
トヨタ プリウスαから プリウスに乗り換えました。 普通逆ならいるんですけど私の場合どう ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation