今日は一日ぼぉ~っと休んでました。
来週は土日と一人旅行。車はレンタカーでPHVを借りる予定です。(予約済)
先日まで、トヨタのディーラーまで行ってGRのプリウスPHVの見積をもらって
いたぐらいだったので実車が見てみたいと。
PHVが気になりだしてから実はMEGA WEB(お台場にある トヨタの施設です 試乗が出来ます。有料ですが(300円))予約入れたりいけなくってキャンセルしたり。
この頃は前の日に見ると予約で埋まっており試乗できなかったのですが今日夕方
スマホでみていた所、空いてる時間帯がある!それもGRの試乗が出来る!
こりゃいかないとと、予約いれてメシたべて急いでお台場に行きました。
MEGA WEB自体、30歳前に無職(数か月)の時代の時にいりびたってました。
利用回数はもう数十回。けどあれから変わったかなと行ってみましたが
車は変わりましたがコースは変わらず。楽しめました。
最初試乗まで時間があったので置いてある車に乗ってました。
クラウン。買えないけどあのクッションはなにものだと。エアコンパネルがすげぇ~
いっちばん運転していて楽かもしれない。けど買えないょね。
新型ヴェルファイヤ。窓が中途半端にあいてて ドアの開け閉めしたもんだから
なんかすごく安っぽい音にってどの車で窓開いてたらね。レンタカーで前期
借りてたからなにもかわんない・・・。安全性も置いてあるだけの車だけだと
わからないですょね。アルファードの方は3.5lタイプなので後部座席の足元が・・・。
やっぱいい車ですね。みんな顔で判断しちゃうけど、乗ってみると違うと思うんですけどね。
PHV。以外と人気や人気。カップルさん親子連れみんな見ているからなかなか私の
番にならなくって。となりにある素のプリあるのにみんな見ない。う~ん。
やっぱ車って顔なんですかね。
実は今日MEGAWEB行く前にオレの車を抜いていった車がGRのPHV おそらくパールの白。すげぇ~と赤信号の時ジロジロみてました。けどMEGAWEBならジロジロ
みれますからね。と置いてあったんですよ。GR PHV。
おもわず「これか~」とシートに座って色々といじりました。
みなさん普通のPHVに夢中でGRはなぜか空いてました。
けど試乗するとき、なかなかGRが予約とれない。
最後の20時でやっと取れました。
試乗の方はプリウスPHVのAグレード。GRはSナビパッケージのグレード。
最初Aグレードでしたが、レンタカーで借りた通り、普通に走ります。曲がります。
止まります。GRはどうかと比べたかったのですが、私の車がいけないのでしょうか?
違いがさっぱり。ゴツゴツした路面の時のショックも特に固いとか柔らかいとか
あんまり気にならなく、若干静穏性に差があるかな~程度しかわかりませんでした。
Aの方には、電動シートなので結構すんなりドライブポジションが掴めましたが
GRは手動でして、以前の30プリと同じやり方なんですがいろいろとシートいじってて
「はい発信してください」と言われちゃったので変な姿勢で運転してました。
確実に言えることは、今乗っている車よりかはガタギシ音(ちょっとw)がしなくって
乗りやすく出来てるなと思います。
PHVか~今はまだ買えないけど来年は・・・。母親は「また変えるの?」と言ってましたが「乗っかるんならなんでもいい」と言ってまして、けど軽にすると。怖がります。
と、とにかく、もしGRのPHVとかPHVの試乗したいのであればお勧めできますよ~
お台場にあります、トヨタのMEGA WEB。検索かければ場所も予約もできますよ。
買われる方は一度行ってみてはいかがでしょうか?
けど近くのタイムズの駐車場はお高いですし、東京レジャーランド お台場も閉店されたようです。
試乗の後は、千葉まで行き、お風呂(温泉みたいにわいてないから)に入り
すぐに戻ってガソリン入れて帰ってきました、
実は、あんまりいえませんが、GRの見積とったときに思ったことは、あまりオプションで入れるものがない。前の30プリウス買った時はやれ鍵で閉めたら自動でミラーがたたむのにOP入たり等しましたがGRの方はそんなにOPなく、450万位の見積
なんですよね。大型掲示板みると500万はかかるといわれてますが。
あの縦長のモニターが、必要か必要じゃないかでかなり別れるけど、私は入れたい
と思ってますが、車でテレビにするとね。ディーラーが「PHVの場合はあまりよくない
のでキャンセラーいれないほうがいい」と言われてたりするんですよね。
で 別にiPad等の画面で地デジが映ればいいなと。けど今日みた感じだとでかい
12.9のiPadはキツイかな~。
すみません長々と。こんなレポしか上がりませんが、GR購入前でしたら
ぜひ行ってみてくださいね。
