2018年03月23日
一昨日、都内でも桜が咲いているのに雪が降りましたね。
予約入れてたので変えなかったですが、昨日、冬のスタッドレスタイヤから
ノーマルタイヤに変更しました。
とある書き込みで、オートバッ〇スではタイヤの脱着が4千円台に突入したとの事で
、こりゃ高いと思い、前から気になっていたタイヤ交換してくれるお店が近所に
ありまして、そこにお願いいたしました。
(ノーマルからスタッドレスにする時はオートでも3千円台だったんですけどここ最近
値上げしたみたいです)
今回、お願いしたのは、『江戸川タイヤセンター』というガソリンスタンド内の作業所
で交換してくれる所です。
価格はな・なんと2160円。や・安い。ただね。作業中に「納品書作りたいので車検証
がほしい」という謎があったのですが、とりあえずある場所みてくださいと言ったら
あとは書類作ってました。なんかタイヤローテーション無料券もらいましたが期限が
半年(9月末)にあるのですがそれに合わせてご連絡しますとのことで。
な・なんか連絡ってハガキ程度ならいいけど電話だと嫌だなとは思いました。
ただ、いいポイントとして作業場が見える所に椅子があるので安心かなと。
昔のオートバックスは作業所が見れてて良かったんですけどね。今はほとんど
見えないです。
タイヤ。うちのコンテナBOX 2階なのでやっぱり今回も喘息が出ました。
一人ではぁはぁ(;゚∀゚)=3ハァハァ してました。タイヤ重い。
けど、S4純正のタイヤよりスタッドレスの方が少しだけ軽いです。
交換したらですが、ロードノイズを拾ってくれるので、うるさくって、オーディオの
ボリューム1つ増えました。タイヤお金ないから買い替え出来ないんですよね。
タイヤで音が変わるのはよ~くわかりました。
はたして来月の旅行やこれからの季節。もう雪降らないでほしいな。と思います。
Posted at 2018/03/23 01:02:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年03月18日
WRX S4のローンの残債が大台を切って今年いや来年に
プラスマイナス ゼロ位で売って、別のにしようと悶々と日々をくらしてたバカです。
今日 とあるディーラーに行って話して5/10時点の残債はいくらかスバルに
聞いてください。というので家で見積書とスバルから来てたローン支払い予定表と
にらめっこしてニヤニヤしていたバカ。
スバルに残債を聞く用紙をプリンターで出力して出来た出来たと喜んでたバカ。
見積書とスバルの用紙みてたらやっと気づいた。そう今年は平成30年である事を。
もうわたしゃ1年無かったことにしてたよ・・・トホホ。
まだプラマイゼロは無理。もう一年行かなくては・・・。
どうしようもないバカです。ごめんなさい・・・。
けどね。来年の車検はどうするか悩んでる。通すか、とあるディーラーで購入するか。
まだ一年はWRXを十分に味わうといたします。
それに来年、ある支払いが終わるのでかなり負担は楽になります。
(ただいま支払いがんばっています)
もし買い替えるとしてもWRXって車は下取りが以外と下がらない(らしいです)
ってまだ考えなくていいや。けど来年のエコカー税、続いているといいな。
まだ今年のは4月からだけどね。
いゃ~どうしようもないわ。
ドラレコの話。
DRV-830で解像度MAXと5分おきの書き換えにしてみました。
やっぱSDカードに原因があったみたい。付属のSDカードで問題なかったです。
SDカードは消耗品だからしょうがないです。
Posted at 2018/03/18 23:40:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年03月02日
無事、ディーラーからS4が帰ってきました。
さっそく乗りましたが、異音消えているようです。
なんかピンポイントで当てたようです。
千葉スバルの方、東京スバルの方助かりました。
お金にもならない作業をお願いしてました。
これであとは普通にのれますね。
あとはスタッドレスをいつノーマルタイヤに戻すかです。
今月の下旬かな。それとも来月がいいかな。
来年、とある支払いが終わるので、もしできればノーマルタイヤ交換したいかな~と。
けとスタッドレスが先かもしれません。なんか減ってきてる感じがすごくします。
関東ではスタッドレスの出番がそうないですよね。うぬぬぬぬぬ。
来年は車検が待ってます。いよいよだな~。
担当Dは、次は5月、半年点検の時に連絡します とのことです。
あとですね。まだ調べていないのですがウチのドライブレコーダーですが、
サイズは最大値で5分置きにファイルを書くように設定したらエラーが出ました。
SanDiskのSDでしたが。まだKENWOODのSDではこの設定にして走らせていない
です。実際にPCで開くと、画像サイズが小さく表示されて5分おきにファイルが
作られており、みたいシーンとかがまったくわからない状態になってしまいました。
設定が最悪だからダメだったのか、SDが悪いのか。とりあえずいまは
初期設定時に戻してあります。
なんか後ろも撮れるドライブレコーダーもあるんですね。
ナンバーとか映るのかしら。ちょっと便利そうです。
保険の代理店さんは後ろに付けてるらしいですし。おすし。
先日の煽られた時に役にたつかな~と思いました。
Posted at 2018/03/02 23:23:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年03月01日
今日は、いきつけのディーラーでS4の異音について調査してもうことに。
とりあえず、サービスの方を乗せて地域一周です。
ディーラーに行くと異音が消えるという謎現象でしたが少しでも鳴っていたので
聞いてもらった所、わかってもらえたようです。よかった。
いままで隣の県でみて頂いてましたがやっとウチのディーラーで見てもらえる
事になりました。なんで1泊2日です。
代車が軽自動車なんですが座高が高い。軽トラ並みです。
カーナビはカロなんですがでかい!う・うらましくなんてないんたからねっ。
地図表示させたらアップコンの影響で地図が汚い・・・。
現行のカロは7~8インチがベストですね。
親のせて買い物に行きましたが、「のりずらい」「安定してない」「広くない」と文句
たらたら・・・。やっぱいままでの車が一番いいね。と言われて初めてS4が褒められた
のではないのでしょうか。乗りずらいは、オイラ大好きアルファードではまったく
文句たらたらになりそうなので却下になりました。
で・ですよ。ディーラーで同じ色のS4のD型が置いてありました。中見ただけで
すぐにわかりました。(エアコンが違いますからね)いいな~とみてたら
「こちらお客様の車でして」というので「最近stiにも興味あるんですよね」と言ったら
「でしたらいまお乗りの車、査定して買い替えましょうか?」と おもわず
Σ(゚Д゚)え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え
まだローン残っているよ。オイラの車。そんなC型からD型に買い替えるなんて
どんな人やねん。担当者には「まだまだローンありますし」と言って断ったけど
一瞬夢みたわ~。俺借金まみれの抜け出せない人になっちゃうよ。
まぁたしかにD型ほしいけど、どう考えてもローン残と下取り費釣り合ってないよ。
トヨタで言われたのは「+-になるのは3年後」と言われてるし。スバルいくらで
下取りするのよ・・・。なんかこの文読んでいる方は「どうせ書類はタダでだしてもらえるからってみそ」とおもわれるかもしれませんが・・・。
そのあとですが、私のフェイスブックにトヨタのネッツ店で担当してくれてた方が
覗いてたみたいで・・・。もしかして、スバルもトヨタも決算期で成績かせぎで
来てほしいのですかね。そんなにオイラお金持ちじゃないよ。
というお話でした。
あと先日のドライブレコーダーの件。SDを純正に戻したらなにも言わなくなりました。やっぱSDが寿命だったみたいです。う~ん。KENWOODの高品質?のSDカード32Gでも高いんですよね。しばらく16Gでがんばってもらいますょ~。
だめだ。PCの画面みるのに完全にメガネないと見れない・・・。
車用の眼鏡あるんですが疲れが・・・。あわないのかな。
Posted at 2018/03/02 00:18:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年02月13日
ブログ 毎日更新になってます。スミマセン。
ウチのドラレコのDRV -830ですが、なーんか怪しいです。
運転していると突然「ピコッ」と音がしてしばらく走るとまた「ピコッ」と。
画面には表示されないのでなぜピコ( ゚д゚)ピコ鳴っているのか不明です。
運転してて ピコッとなったのでみてみたら !II なんかエラーが発生してます。
いま調べてみたらSDが規格外やら本体の熱が原因とのこと。
なんでしょうね。とりあえず明日SDカードを付属されてたSDに交換してみます。
あと、WRX S4の足が固い為なのか たまに何もないところで「衝撃を検知しました」かな?
なにやら衝撃でピコピコなってファイルの書き込みしていることも発生してます。
う~ん。バージョンUPしたのが原因なのか。なにやら怪しくなってきました。
もしかして故障?とりあえずSD交換して様子見してみます。
いやぁ。足が固いのが原因なのか本体なのかSDなのか。
SD交換してもダメだったら故障かな。ちょっと壊れるにしても早すぎないかしら。
ちなみに解像度は最大になってます。画像でかくてSDにおっつかないのかな?
う~ん。とりあえずダメだったらメーカーに聞いてみましょう。
昨日の飛び石、今日みたらなにもなっていません。アイサイトでも異常なしですし、
ヒビが入れば保険でと思っていますが、さすがに1mm以下の傷なので
このままにしてみようかなと思ってます。前は保険屋も「フロントガラスの交換は等級変更なし」
といわれてましたが調べたところ1等級下がるみたいですね。
ディーラーに言ったら言ったで、交換といわれそうで怖いです。
このぐらいの傷ならいままで乗ってた車にもありましたし。
ダメになったら保険使おうと思ってます。20等級ですし。
交換して また傷がついたと言ったらループしちゃうので、とりあえず様子見です。
アイサイトって便利ですがこういった面もあるのですね。う~ん。
交換で20~30万は保険使わないとさすがにキツイです。
スバルでスバル保険込みの保険がありますけど、本当にいまの代理店との
なが~いつきあいがあるからスバルで保険したくないんですよね。
なかなか考えさせられる事ですね。
Posted at 2018/02/13 23:14:44 | |
トラックバック(0) | 日記