• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむちゃんのブログ一覧

2014年05月01日 イイね!

下準備

(o ̄ー ̄o) ムフフな事をするのに下準備してます♪
とりあえずはトップノットアンテナ撤去。

ただ・・・残念な事に積雪地域なので雪降ろしをした時と思いますがアンテナ先端の突起部分に当たるルーフ部が少し凹んでいました。
まぁ仕方がないのでとりあえずそのまま放置。



あとはアンテナを中から取り外して完了♪
今から楽しみです♪
Posted at 2014/05/01 18:36:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2014年04月29日 イイね!

燃費が・・・?

昨日の昼間なんですが、ある部分に加工をしていてそれを戻してみました。
ρ(・д・*)コレ



赤○で囲んだBOX。
一度中身を分解して内部にホースを突っ込んでいました(爆)
流体力学とか流速とか難しい関係は分からないので自分の思いつきでダイレクトにエアクリまで空気が流れるだろうと加工しましたが・・・

なんとっ!取り外したらアクセルを踏み込んでいくとレスポンス良く車速が伸びるではありませんか(笑)
しかもこの時期だからでしょうけど、自分の運転で3キロ程アップ(´゚ω゚):;*.:;ブッ
もちろん運転の仕方は特に変更はしてません。
踏む時は全開~法定速度~アクセルオフってな感じです。

やはりメーカーは色々と考えて作っているなと改めて思いました。

あと本日の休日はとりあえずガレージ?を少し綺麗にしてみました。

ρ(・д・*)コレ



コンプレッサーとサブタンクを設置するのに棚を購入してきてそこに置きました。
まぁ少しは見た目が良くなりました。
Posted at 2014/04/29 20:46:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2014年04月20日 イイね!

先日のパーツ

本当ならば本日は天気が良いので今年初のBBQをする予定でしたが、次男の体調が悪いので中止にさせて頂きました。
お友達の方々本当にすみませんでした。

自分はいたって元気でしたのでクルマの洗車の磨きとコーティングメンテ。
そして先日のパーツの塗装が終わったので取り付けしてました。

ブレーキ&スモールで二段階の点灯パターンがありますが、ブレーキでは点灯しない様にしてスモールのみで点灯にしました。
ガーニッシュを外してバックドアから配線を引き込みナンバー灯から電源確保。

装着の画像がρ(・д・*)コレ



ボディの磨き&コーティングメンテの画像がρ(・д・*)コレ



もちろんガーニッシュもブツ取りして磨いてコーティング♪
ボンネットは建物が映りこんでいます♪

Posted at 2014/04/20 16:29:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2014年04月14日 イイね!

足回り仕様変更

昨日のオフ会では色々な刺激がありました(笑)

とりあえず今日は朝からボディを磨いて更にガラスコーティング。
その後フロントの車高調のバネを交換。

これが何気に大変でした・・・
固着はしてませんが、アッパーマウントを弄りたくなかったのでロアブラケットを分解。
ロアシートやら何やら色々外してハイパコのバネをセット。
7インチの7キロにスイフトのヘルパー組んでは試走。車高はそのまま。
今度は8インチの7キロでヘルパー無しで試走。もちろん車高も同じ。

さらに7インチの7キロのみでの試走。車高は同じ。

結局色々と試して落ち着いたのが8インチでのセット。
減衰力は最強から8段戻し。
リアの減衰力は最強から10段戻し。

HKS style-Lのフロントバネレートは4キロで経常は樽型。
プリロードは5ミリ掛けてました。
今回のハイパコは直巻きのレートは7キロ。
何故か乗り心地はハイパコのがいいし(笑)
プリロードは遊ばないくらいの適当(´゚ω゚):;*.:;ブッ
ほぼゼロプリロード。

ストロークもバネの全長が短くなったけど不足は無し。
路面の追従性は上がりました。

分解した画像がρ(・д・*)コレ



アッパーシート部分とロアシート部分にステンレス製シートをコパスリップを塗布してセット。
色々やったから腰と手がパンパン(爆)


んで、昨日のじゃんけん大会でゲットしたのがρ(・д・*)コレ



070ですが、コレも209か混じりっけ無しのブラックに塗装変更♪
ブレーキに接続するか、スモールに接続するか迷ってます(笑)
まぁ多分ブレーキに接続したらアウトっぽい・・・

あとは寒冷地仕様なのでリアフォグにするって手もあるけど配線延長がハンパないし・・・
やはりスモールが一番かな♪

Posted at 2014/04/14 19:15:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2014年03月09日 イイね!

マフラー交換

本日マフラーを交換しました。
以前の非対応のマフラーから、新基準対応のマフラーへの交換です。

やはり造りは柿本の06Sなのでいいですが、砲弾型のタイコが2個なのでノーマル+αの音量。
非対応マフラーはアイドリングから違います。
それ以外だと後方からの見た目。

こんなにも違います↓






画像の角度は違いますし大きさも違いますが、やはり見た目も重要です(笑)
正直ノーマルマフラーはすでに外していますが、サビが出てきています(爆)

やはり音量はそのままで見た目が大きいのがいいです!
Posted at 2014/03/09 19:40:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation