2012年04月11日
前回のブログでは愚痴ってしまいすみませんでした。
気分転換にと庭弄りと思い、レンガチップやらホワイトストーンなる物など色々と買ってみました。
でっ、今回は最近良く?見かけるクルマなんですが、なんとパナメーラ4Sではありませんか。
右ハンドルですが運転していたのは、自分よりも年齢的にも下の奥様。
後ろにはお子さんが乗っていました。
そんなこんなで信号待ちでとりあえず見えないように撮影してみました。
でも良く見かけるのに色が違う・・・
価格的にも家が1軒分・・・
4Sだと約1500万?
もうどうにでもしてくれって感じで見惚れてました(笑)
画像は差し控えますがやはりいるもんですね~。
例えお金があっても、外車(古っ)には乗れないです(爆)
何故かと言うと故障とか不具合があっても近くに店舗がないっ!!(´゚ω゚):;*.:;ブッ
しかも点検やメンテで莫大な費用が掛かるかと思うと・・・
国産車なら何とか?自分でメンテやら色々できますけど。
それにさすがに青空駐車では格好もつかないです。←(カーポートにしようとしてやめた自分です)
結局バイクが入ればいいかな的なガレージでしたが、クルマのタイヤやらパーツやら色々でもう一杯です・・・
バイクはどうしても欲しいと言う方がいて東京から引き取りに来られました。
その方は歯医者さんで自分では弄りができないのですでに弄られたバイクしか乗れないそうです。
(細菌などで感染しないようにとの事です)
買った時より高く売れましたが・・・
多分同じバイクは二度と出てこないでしょう。
Posted at 2012/04/11 21:20:05 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2012年04月10日
長文になりますので興味がない方はスルーでお願いします。
本日初めて知った事。
自分の親父殿は事故で頚椎脱臼骨折・脊椎損傷で四肢麻痺です。
動くのは肩から肘がほんの少し動くくらい。
簡単に言うとすぼめる感じです。
あとは首を左右に少しだけ。
肩から肘まで少し感覚が残っているのみ。
それ以外は感じない、動かないのです。
今日も午後に病院に行ったら丁度リハビリの最中でした。
もちろんベッドに寝たままで両手両足の動かしてもらい、首の部分をマッサージ程度です。
指も第二関節から曲がったまま自力では動かないのでリハビリで動かしてもらいます。
食事は口から摂取できないので胃に直接栄養ミルク(高カロリー)を1日3回。
胸から上の筋肉も萎縮しているので自分で異物を出すことが出来ないので、気管にチューブが入っています。
そこから、タン等吸引してもらいます。
自分的に正直自宅で介護したいのが本音です。
意識がハッキリしているので家族がいる場所で生活すれば精神的にも楽になると思います。
でも断られました。
自宅介護だと24時間365日付き添い看護が必要になります。
ほぼ全身が麻痺なので不測の事態に対応できない等です。
その他にも色々あります。
自分がずっと家にいないといけないのです。
それを分かってか親父殿が拒否しました。
まだ64歳なんです。
一緒に酒を飲んだり、自分の子供と遊んだりしてもらいたいのです。
それが一瞬で失ってしまいました。
辛くて苦しくて毎回アホみたいなブログを書いていますが、本当はかなり辛い。
2日に1回の割合で病院に行ってますし、洗濯や病院に行けば話相手になったりDVDを見せたり。
なので昼間仕事をしてましたが、事故以来夜間の仕事に変更しました。
日曜は子供二人連れて病院に行きますが、首もほとんど動かないのでまだ小さい子供の事は見えません。
抱っこして見せるのがやっと・・・
長男の事は元気な時に抱っこはしましたが、次男はもう事故に遭っていたのでしていません。
もちろん事故の事で保険関係で揉めて弁護士に依頼したりもしました。
たとえお金を沢山提示されても、時間や元気な姿の親父殿は戻っては来ません。
自分自身で色々調べて脊椎損傷の治癒もできないかと毎日ネットで徘徊しています。
病気とは違いまだ治療ができない、臨床でのレベルや未確定な部分が多いのが事実です。
今年の7月で3年が経過しようとしています。
前は口からプリンや柔らかいものなら食べていたのですが、今は飲み物を100ml飲むのがやっとです。
正直正常な意識下で四肢麻痺なんて想像ができません。
感覚がなくただ天井を見ているだけ・・・
自分なら気が狂います。
事故から今まで幾度となく危険な状態はありました。
先日、主治医の先生とお話しましたが次に危険な状態になったら延命処置はしないでくれと言いました。もちろん親父殿の希望です。
ただやはり年齢的に他の入院している方々より若いので持ち直す事もあります。
本当なら楽にしてあげたい・・・
本当は元気になってもらいたい。
一緒に酒を飲みたい。
自分の子供達と遊んでもらいたい。
ただそれだけなのにそれができない。
できない自分が物凄く情けない。
どうしたら治るのかな?
こんな内容ですみません。
読んでくださった方々には心から感謝申し上げます。
少し精神的に辛くなってブログで書かせて頂きました。
本当に申し訳ありませんでした。
Posted at 2012/04/10 17:27:21 | |
トラックバック(0) |
生活 | 日記
2012年04月09日
え~
今回仕事で使うクルマを本気で購入しました。
もちろん中古で、4WD・4ドア・ATの最低限の制約の中で探しました。
結局、知り合いのお店で「平成14年式ホンダ フィットGD2」を購入しました。
距離は98000キロ。修復歴無し。ボンネット・リア運転席側ドア色褪せあり。
錆び等は無しでした。
内装等は年式相応ですが、禁煙車だったのでシートなどは綺麗でした。
エンジンルームも綺麗で、車検がなかったのでエンジンは掛けてみましたが、HMMの具合がどうか不明です。
スタート時のCVTクラッチがスムーズに動作すればいいですが。
まぁその時はオイル交換して様子見です。
とりあえず2年乗れればいいのでほとんど諸費用の方に金額が(笑)
車体はワンオーナーでした。
もう書類は出来てるので明日にでも持って行きます(爆)
それにしてもやはり地元のクルマ屋さんで購入するのが一番ですね。
知り合いなので税金関係以外は自賠責くらいです。
保険はインプと同じ会社にするので更にお得に♪
とりあえずHIDだな(´゚ω゚):;*.:;ブッ
Posted at 2012/04/09 21:30:16 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2012年04月09日
もう1台インプ買っちゃいました~(爆)
16年式のE型です♪
奥に写っているのが新しいマシン♪
テインのTYPEフレックス車高調、ブレーキパッド・フジツボRM-01のライトチューンです。
もちろん3連メーター付きです。
数人集まってやはりクルマ談義でした。
当たり前ですが自分のではありません( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
Posted at 2012/04/09 11:21:07 | |
トラックバック(0) |
弄り | 日記
2012年04月07日
オイルパンからオイルが漏れていたので仕事から帰って来て4時間くらい寝てから朝イチで作業開始。
クスコのアンダーパネル取り外し、オイルがベトベト・・・
次にオイルパン取り外して古いガスケットを削り、そのまま洗浄。
アンダーパネルは中性洗剤で綺麗にしてから、ケルヒャーで洗浄。
オイルパンはブレーキクリーナーで綺麗にしてフキフキ。
それらを放置してバッフルステフナー取り付け。
ブロック側の接着面も綺麗にして液ガス塗布。
オイルパンにも液ガス塗って、適当トルクで締め付け(爆)
はみ出た液ガスを指で綺麗にふき取り暫く放置( ´ー`)y-~~
クスコのアンダーパネルではなく、純正のパネルならもう1時間は早く作業できますね。
取り外し・取り付けに大体1時間はかるーく掛かります(´゚ω゚):;*.:;ブッ
終わって掃除とか片付け方してたら、猛吹雪( ゚∀゚)・∵. ガハッ!!
今は陽が出てるし・・・
Posted at 2012/04/07 13:53:01 | |
トラックバック(0) |
メンテ | 日記