• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とむちゃんのブログ一覧

2014年04月19日 イイね!

塗装完了~♪

先日のオフ会でゲットしたリアガーニッシュの塗装が完了しました♪
たまたま今回209ブラックマイカのクルマが入庫していたのでついでに塗装してもらいました。

ρ(・д・*)コレ



元はρ(・д・*)コレ



一応配線が3本あって、赤・白・黒なんですがとりあえずポジションで点灯すればいいので多分配線は白と黒で間違いない?
ハッキリ言って電気系は全く得意ではありません(激爆)

(´゚ω゚):;*.:;ブッ


とりあえずバッテリーに繋いでみるか・・・_| ̄|○

誰か教えて・・・(汗)
Posted at 2014/04/19 18:32:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2014年04月14日 イイね!

足回り仕様変更

昨日のオフ会では色々な刺激がありました(笑)

とりあえず今日は朝からボディを磨いて更にガラスコーティング。
その後フロントの車高調のバネを交換。

これが何気に大変でした・・・
固着はしてませんが、アッパーマウントを弄りたくなかったのでロアブラケットを分解。
ロアシートやら何やら色々外してハイパコのバネをセット。
7インチの7キロにスイフトのヘルパー組んでは試走。車高はそのまま。
今度は8インチの7キロでヘルパー無しで試走。もちろん車高も同じ。

さらに7インチの7キロのみでの試走。車高は同じ。

結局色々と試して落ち着いたのが8インチでのセット。
減衰力は最強から8段戻し。
リアの減衰力は最強から10段戻し。

HKS style-Lのフロントバネレートは4キロで経常は樽型。
プリロードは5ミリ掛けてました。
今回のハイパコは直巻きのレートは7キロ。
何故か乗り心地はハイパコのがいいし(笑)
プリロードは遊ばないくらいの適当(´゚ω゚):;*.:;ブッ
ほぼゼロプリロード。

ストロークもバネの全長が短くなったけど不足は無し。
路面の追従性は上がりました。

分解した画像がρ(・д・*)コレ



アッパーシート部分とロアシート部分にステンレス製シートをコパスリップを塗布してセット。
色々やったから腰と手がパンパン(爆)


んで、昨日のじゃんけん大会でゲットしたのがρ(・д・*)コレ



070ですが、コレも209か混じりっけ無しのブラックに塗装変更♪
ブレーキに接続するか、スモールに接続するか迷ってます(笑)
まぁ多分ブレーキに接続したらアウトっぽい・・・

あとは寒冷地仕様なのでリアフォグにするって手もあるけど配線延長がハンパないし・・・
やはりスモールが一番かな♪

Posted at 2014/04/14 19:15:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2014年04月13日 イイね!

久々に思った(爆)

仕方ないけど赤プリにもっとパワーが( ゚д゚)ホスィ…(爆)

コスパ度外視で、ビッグスロットルとか導入か?
ってか、買うなら自分で中古購入して削るか?(´゚ω゚):;*.:;ブッ

あとは自分で出来る事っていったら、やはり段付き修正とか?
ちなみに帰りの燃費はメーターで大体14キロ/L。
やっぱりどんな運転してもあまり変化がない(汗)

でも高速で燃料入れたけど満タンにしても5000円以内なのがうれしい♪
インプだとハンパなかったし・・・
Posted at 2014/04/13 20:50:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年04月13日 イイね!

オフ会♪

本日は、仙台方面に行って来ました♪
グランディ21?に行って来ました。

とりあえずワールドカップが開催された場所ですね。





皆さん結構弄ってます♪

遠めから



オフ会恒例のじゃんけい大会では、大物ゲット♪
ランプ埋め込みのテールガーニッシュ♪
これをピアノブラックか209ブラックマイカに塗装して取り付け予定です(・´з`・)

それにしてもやはり暖かかった(笑)
少し風が冷たい感じでしたが桜が綺麗でした。

本日参加された方々、及びオフ会開催に関わられた方々ありがとう御座いました。
そして絡んで頂いた方々もありがとう御座いました。
また機会があれば宜しくお願いします!

Posted at 2014/04/13 18:49:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年04月12日 イイね!

明日は・・・

明日はお祭りですね♪

自分ももし乗っていたら参加確実でしたね(笑)
そんな中懐かしい画像が出てきたのでうp♪








こんなヤンチャ仕様のインプでした。未だにこの仕様のまま乗られています。
ちなみにホイールはGDB-Eには普通では入らないサイズです(爆)

こんな画像も♪

ρ(・д・*)コレ



こんな熱い仕様はもう二度と乗る機会はなさそうです。
明日はハイパミには行けませんが、赤プリで仙台へ行ってきます♪

ツクバまで行かれる方々、オフ会に行かれる方々も道中気をつけて運転して下さいね。
全国春の交通安全運動中なので普段にも増して注意して下さい!
Posted at 2014/04/12 19:39:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

今は、サンバーで遊んでます。 とりあえずは、灯火類全LED化予定。 リアバンパーガード装着。 リフトアップも考えましたが、色々と弊害があるみたいな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 23 45
6789 1011 12
13 1415161718 19
2021 2223 24 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 21:39:22
[スバル サンバートラック]オフロードファクトリー サンバーTT用エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:20:46
[スバル サンバートラック]BONFORM フィックスレザー6721-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 19:15:09

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
今度はサンバートラックを購入。 車検通す予定でいたハイゼットが20万近く掛かる見積りで廃 ...
その他 その他 その他 その他
ほぼパソコンネタです。 その他色々趣味関係です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
トッポからの乗り換え。 ちなみに貰い物(笑) 距離は月に着陸までもう少しの距離。 ター ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト ハーレーダビッドソン スポーツスターフォーティーエイト
2017年式フォーティーエイト

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation