• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozaruの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2022年10月16日

フロントスピーカー交換①内張り剥がし編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
まずは内張りを剥がしていきます

例によって助手席側から笑
2
赤丸の目隠し蓋を外します
3
こんな感じで内張り剥がしを突っ込んでてこの原理で、奥へ押すと開きます
4
開いたところ
RGと比べるとだいぶ進化してるなー

ここのネジ1本を外します
ここだけで止まってるのはRGと同じ
5
下から内張り剥がしを突っ込んで隙間を作り手前に引くとバキバキってクリップがハズレます
6
外れたところ

あ!
反対側の写真撮るの忘れたー💦

ある程度下が開いたら、パワーウィンドウのコネクターを隙間から手を突っ込んで外した方が安全かも?て
7
デッドニングした人ここの窪み、内張り側加工したのかなー?
穴塞いだら抑えられて剥がれそう•••
8
スピーカーも外します
ここのネジだけで止まってるので外せば取れますが、
スピーカーがかなりピタっとくっついているので
内張り剥がしか何かで浮かすと取りやすいです
9
外れましたー
ネジの所のクリップも外しておきます

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアモニター 連動

難易度:

バックカメラ取付

難易度: ★★

ナビフィルム交換

難易度:

アンプ、サブウーファー接続

難易度:

TVナビキットなど装着(ルーフコンソール装着車)

難易度:

スピーカー交換&デッドニング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しろくろ@ そーみたいですね自分の問題でなくて良かったです😊

多分ですが、キャッシュの問題か、空き容量の問題か、なんか、裏で処理が遅延してるかかなーと想像します笑
私は、リアルエンジニアですから🤣
あるあるです」
何シテル?   08/17 19:01
車屋で働いてます(会社員)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラータイプドラレコ取り付け (ミラーには付けないよ笑)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:24:59
ドライブレコーダーN4の取り付け その② リアカメラ設置の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:52:45
ドライブレコーダーN4の取り付け その① フロントカメラの設置のまき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 19:50:02

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022年(令和4年) 2月6日契約 6月16日車番確定 6月23日納車 今回ハイブリ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初めて買ったクルマ
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
当時流行ってたような記憶が•••
ホンダ フィット ホンダ フィット
LEDはまってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation