• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozaruの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2022年11月6日

フロントドアのデッドニング④運転席編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
運転席側も狭いところでやっていきます

内張りを剥がしていくんだけど、相変わらずこちらの、オープナーの周りが外れにくい
2
今回は一気にいくので、まずはブチルの所だけ残し、カッターできりとります

これ、大正解!

凄くやりやすかった

一般的に型取りでとか言われてるけど現物当てで全然いけます
3
そして、ブチルの上のビニールも剥がしたところ

ヘラを使ってできる限りブチルを剥ぎとります

セットに入ってたヘラで十分でした
4
テープを使って地道にブチルを剥がしていきます

ほんと、テープだけで綺麗にはがれていきます

似たような写真ですが、ズームすると違いがわかります
5
あとは、パーツクリーナーで仕上げをして下準備は完了です

このやり方だと、パーツクリーナーはほとんど使いません

ただし、時間はかかると思います
なのでこんなに作業に時間かかってるんだと思います

それでも、2回目は早く出来るようになってた

コツが分かれば早く出来そう
6
運転席側は載せないでもいいかなと思ったけど、正直、1ヶ月くらい前にやったので忘れてるのと、

左右対象なので写真では分かりづらかったので、
参考にされるなら両方ある方が分かりやすいと思い上げておきます

まずは、真ん中の補強バーに
7
こちらも、真ん中の補強バーに貼ります

スピーカー側の方の穴です
8
上の補強バー配線付近中央です

こちらは、あえて横に貼ってます

効果は分かりません
9
反対側から見たらこんな感じ
10
前の窓から見るとこんな感じで見えるところ
11
インパクトビームにも貼り付け

こちらはも真ん中付近

しっかりと巻き込んで貼るといいらしい
12
インパクトビームの所のアップです
かなり巻き込んで貼ってます
13
長くなるので⑤に続きますよー

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤスピーカー交換

難易度: ★★

PUZU PZ-C31 設置

難易度: ★★

4C HarnessLABOTV &NAVI canceller kitt & ...

難易度:

左スピーカー交換

難易度: ★★

ツイーター取り付け

難易度: ★★

フロント右スピーカー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かつとも @福島 ありがとうございます
ほんと最悪です😭」
何シテル?   06/02 06:48
車屋で働いてます(会社員)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルパインディスプレイオーディオ取付vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 18:35:21
わか★さんのトヨタ ヴェルファイア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 07:40:40

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2月6日契約 6月16日車番確定 6月23日納車 今回ハイブリッドにしました 理由が ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初めて買ったクルマ
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
当時流行ってたような記憶が•••
ホンダ フィット ホンダ フィット
LEDはまってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation