• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しりゅえのブログ一覧

2016年01月20日 イイね!

新年初DIY

遅くなりまして。 
新年明けましておめでとうございます。
シルビアとのつき合いも今年で三年目となります。



今年こそサーキット行ければなぁと。
その前に、
ブレーキローター、パッド、リアタイヤも交換しないとなぁ...
サクションパイプ、アウトレットパイプ
swiftバネに交換
エアコン修理
が目下の目標ですかね。

とりあえずタイトル通りに28年初作業をしました。

①車高ちょい下げ

一応B寸で1cm下げたつもりだったのですが、正直下がったか? と言われて見ればビミョーです
自分で車高調整はしたことなかったので、まぁとりあえず経験ということで。
だいたい指1.5本ぶんぐらいです。
ボディの窪みのあるラインと同じくらい





②ホイールナット交換
ついでにハブの錆除去もしました。
錆取り剤ぶっかけてワイヤーブラシでゴシゴシしただけですが。
アストロプロタクツのサビトリスプレー使いましたがなかなか使えそうです。

ホイールナットはニスモフェスで安売りされてたR34Zチューン用の貫通クロモリナット





意外と長い&さり気ないニスモロゴが良さげです。
まぁ一台分一万円と安くなってたのが魅力だったのですが。

③サブウーファー助手席移設
今まで運転席後ろに置いてたんですが、腰が痛くなってきたため助手席下に移設。
配線はセンターコンソール這わせてサイドブレーキの所からアース取りました。

んでもってクロスオーバーの設定とイコライザ弄くったら前より遙かに良い音に。
あとで備忘録的に設定撮影して上げとこうっと。

こんな感じでDIY初めです。
225/50R16で八分山くらいのS.DRIVEの中古欲しいです。
Posted at 2016/01/20 22:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり

プロフィール

「ルポの鍵が開かない!?と困っていたら同じルポ乗りの方から「ドア強めに押し込むと開きますよ」とのこと
これが再現性100%!
ほんとにドアロックアクチュエーターが悪いのかな…?」
何シテル?   09/22 18:29
茨城の真ん中あたりにいます。 ふだんはレースシムなどをしつつゆるくクルマとつきあっています シルビア以外のクルマも基本大好きです!! 80~90年代の車か...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

天井張替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:27:57
エアコンフラップ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 19:56:42
エアコンフラップの修理① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 19:50:23

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
平成5年式PS13 ALMIGHTY NA改ターボ 後期のみ設定のKG2ダークグレー ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
シルビアを長く乗るため、ヘイト分散で二台目導入 カワイイ顔とイカツイリアのギャップが魅力 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation