• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャバランの"キャバラン" [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2015年7月29日

自作ドア側アームレスト TYPE2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ドア側のアームレストをDIYしました。某メーカーさんのパクリです。ごめんなさい。購入しようかどうか悩みましたが、予算オーバーでしたので、またまた、家にあった材料をリユースしての再挑戦しました。
2
以前、助手席側のアームレストを作成したのですが、クタクタのグデグデのボロボロでしたので、リベンジです。

まずは、スケートシューズの歯の部分を作ります。
3
ウレタンチップと、ウレタンスポンジを詰めて、生地でカバーします。今回は、気合の手縫です。ミシンを使うほど大きくないので、手縫いしてみました。これが、失敗の元。やはり、直線部分は、ミシンです。
カッちゃん数の子、ミシンの子🎵
4
ドアパネルの取っ手にねじ止めできる様に、ステーをねじ止めします。
5
このステーとドアパネルをねじ止めして完了。

肘の置き心地、硬さ、完璧です。
また、長距離運転が快適になってしまいます。
6
ちなみに今回は、別のデザインも作りました。こちらはレザータイプです。
前回、助手席側でツートンは、難しいよー!って勉強したのに、懲りもせず、また作ってしまった。でも、取り付ける前から、縫い方が雑で許せないし、ツートンだと下手くそが目立つので、取り付け前に、ボツです。

再度、助手席用を作ります。

でも、今回の運転席側も気に入らず、TYPE3を作る予感がしてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

傘ケース

難易度:

デッドニング(スライドドア)

難易度:

デッドニング(ルーフ&サイド)

難易度:

荷室・ベット部にミニテーブル作成

難易度:

フロントドア デッドニング

難易度:

荷室リフォーム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

DIYも車中泊も素人ですが、これから勉強していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 リアアオリハンドル バネ付加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 22:26:36

愛車一覧

日産 NV350キャラバン キャバラン (日産 NV350キャラバン)
MTがほしくて、DXにしました。DIYで車中泊仕様を少しずつ頑張ります。 よろしくお願い ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
下道の時はこいつがメインです。 いじってあげたいけど、どうしても、キャラバン優先です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation