• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosshiy215のブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

当てもなく  ただ  南へ  。 。 。  (^_^;)

当てもなく  ただ  南へ  。 。 。  (^_^;)先週の火曜日に 会社を ズル? 休みをして
JUKE NISMO で ドライブに行く事に  (^_^)v

しかし、 特に 行く当てもなく  (;一_一)

あまり お天気も 良くなかったので  (;_;)

取りあえず 「おいしいラーメンでも 食べに行こう!」 という事になって  ヽ(^o^)丿
国道3号を南下し、久留米ラーメンの老舗 『丸幸ラーメンセンター』 に到着 (^v^)

が  (・。・;

なんと   【 定 】   【 休 】   【 日 】   ( 一一)   ズル休みした罰が

仕方がないので、さらに 国道3号を南下し、もう1軒の老舗 『丸星ラーメン』 へ
ここは 運良く 空いていたので、豚骨・濃厚 ラーメンを堪能しました。  (^_^)v

( 店内は撮影禁止なので、ラーメンの画像は、Net で見て下さいね。 m(__)m )

そして、お腹も いっぱいに なったのですが 。。。 ノープラン (^_^;)

じゃあ、次は 取りあえず 【 海 (有明海) 】 でも 見に行こうという事になって、
久留米市内から 209号で さらに ひたすら 南下!

で、 ようやく 着いたのが、 ここ ↓ 長洲港 でした。


島原半島へ渡る フェリー乗り場の側で、 この子 ↓ たちと しばしの お戯れ (^_^;)





そして、フェリーが来るのを待って、 写メ 取ろうかと思いましたが、なかなか来ないので、
その先に止まっていた 船 と 日立造船所 をバックに ↓ 記念撮影をしました。



そして、この近くで 何かないかなぁ? と考えながら ナビ を見ていると  (・。・;

昔、母を連れて来た 『大きな釣鐘のあるお寺』 が、確か この近くに ???


ありました 『蓮華院 誕生寺・奥之院』  ヽ(^o^)丿

で、 これが ↓ その鐘です。


あらためて、説明文を良く読んだら 。。。 なんと 【 世界一 】 という事で  (@_@;)

南大門、ご本堂、五重塔 ↓ の奥に 「皇円大菩薩」 さまが、おまつりされていました。



あいにく 小雨 だったので、 荒尾市と有明海と島原半島 が、綺麗に見える場所からの
景色は、見れませんでした。 (;_;)

そして、この時点で 既に 16:00 を過ぎていて、 さらに天気も悪いので、有明海に沈む
【夕日】 も無理! 何か良い所ないかなぁ ~ と考えてると ある 【橋】 が浮かびました。

なので、今度は 【有明海 沿岸道路】 ↓ を 北上して、 一路 佐賀市方面へ


お天気だったら、とっても綺麗な景色を見ながら、夕日も見れただろうなぁ ~ と思いながら

その 【橋】 は、昼間も 【夕日】 の時間帯も綺麗なのですが、日が暮れてから行ったことが
なかったので、 ここ ↓ 佐賀空港 で 少し時間をつぶしてから行きました。


その 【橋】 の名前は、 【昇開橋】 ↓ といって、筑後川の河口近くに掛っている橋です。


昔は、国鉄・佐賀線用の橋だったのですが、今は 歩道 (周りは公園化) となっています。

( ボケ ボケ & ブレ ブレ の 写メが、 逆に いい感じ なので アップ )



【夕日】 が美しく見えるスポットとしても かなりお勧めなのですが、夜はライトアップされて、
数分おきに色が変わります。  (゜o゜)



また 9時~16時の間は、真ん中の部分が 降りて来て 歩いて 渡れます。 ヽ(^o^)丿




(おまけ)
 この日は、ノープラン でしたが、 なんだ かんだ 言いながら
 約 300Km ↓ も走って、結構 楽しかった で~す。  (^_^)v
 
Posted at 2014/02/28 00:17:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 佐賀県・熊本県 | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2059485/car/1563822/profile.aspx
何シテル?   10/20 02:19
福岡の yosshiyです。 よろしくお願いしま~す。 m(__)m <車歴>  ・トヨタ・カリーナ 1500SE  (3代目 A6型 3A-U 1....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ニューべえ~ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
10月25日に 無事納車されましたぁ~ (^o^)丿 人生初の 同じ車種で 初期型 か ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
2009 SE にも乗ってました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェ~ちゃん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
実車を見てから契約(2021/4/30)したので、 納車は10月の予定です。 (/_;) ...
日産 ジューク 日産 ジューク
明日(9/12)次の車(VEZEL)の工場出荷予定日です。 なので、8年間 楽しませて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation