• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosshiy215のブログ一覧

2016年06月27日 イイね!

日曜日、奇跡的に晴れたので (*^^)v

日曜日、奇跡的に晴れたので (*^^)v
ず~っと ぐずついた お天気が続いてましたが  (;一_一)

一昨日の日曜日、奇跡的に 晴れたので  ヽ(^o^)丿

BikeBros. さんの撮影会 に行ってきました。  (*^^)v



11:00 からの撮影開始という事で、30分前に集合場所へ着きましたが、

すでに ↓ 50台以上の Bike が 集まって来ていました。  (@_@)



なので、自分の順番が来るまで、宗像大社さん (交通安全の神様) の ご本殿 と

第二・第三宮 に お参りをして、いよいよ ↓ 撮影会の順番待ちです。






一人で行ったので、My ZZR くんとの 撮影風景 は、取れませんでしたが  (・_・;)

ステッカー ↓ を頂きました。  ヽ(^o^)丿




そして、お昼過ぎに 撮影は終わったので、以前から試乗したかった

Bike ↓ の試乗をして来ました。 (*^^)v


DUCATI Diavel は、見た目 大きくって、重たそうな印象でしたが、

実際に乗ってみると 足付きが良くって (べったり両足着きます。)

高回転まで良く回るエンジンで、ZZR くんから乗り換えても 特に

不満な点はありませんでした。

そして、取り回しも楽で (恐らく、車重が 60Kg くらい軽い?)

とっても乗りやすい Bike でした。 (^O^)丿

  → 次回は、 XDiavel に 試乗したいと思いました。



もう、1台は YAMAHA さんから 4月に発売された ↓ XSR900


これは、今すぐ 申込んでも 9月くらいまで 納車待ち という

人気だそうで 。。。 (;一_一)

試乗した最初の 第一印象は、 とにかく 軽い! 

本当に 900cc なの? といった感じでした。

後、クラッチも ビックリするほど 軽くって、アシスト&スリッパー

クラッチ という装備が付いているそうなので、握力の弱い人も

楽に操作が出来て、厳しめのシフトダウンを行っても リヤ が

ロックすることは、ありませんでした。 (^O^)

エンジンも本当に良く回り、D-MODE(走行モード切替システム)

を 【A】 にすれば、ZZR くんから乗り換えても 違和感のない

加速をしてくれました。

そして、軽い車体とトラクション・コントロール・システム(TCS)が

効いているのか? ワインディング・ロードも とっても 楽しく

走れて、運転が かなり上手くなった錯覚に陥りました。 (・_・;)



My ZZR くんも 8月で 3回目の車検 (7年目) となりましたが、

全く不具合や不満な点もないのですが 。。。 

新しい ハイテク満載の Bike が、続々と発売されて来ていて

そろそろ 乗り換え時期かなぁ ~ っと、思って来ています。


なので、今回の車検は通して 来年の春に向けて 色々と

情報収集 や 試乗 とかしながら、乗り換えを検討しようと

思っています。  (^_-)-☆ 
Posted at 2016/06/29 02:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZZR-1400 | クルマ
2016年06月19日 イイね!

梅雨の合間に 。。。 ウインドウ・ケア (*^^)v

梅雨の合間に 。。。 ウインドウ・ケア (*^^)v
一見、綺麗そうな フロント・ウインドウ なのですが 。。。

【青空駐車】 なので、水垢が 最近 目立って来ました。

(;一_一)



なので昨日の日曜日、福岡はちょっと 晴れ間が出たので、 この機会を逃すなと

ウインドウ・ケア関連の製品 ↓ を買いに行って、My JUKE をお手入れしました。  (*^^)v



まず、カーメイトさんの 『XCLEAR ハイブリッド・ガラスクリーナー』 で、水垢をコシコシ

そして、内側も 『XCLEAR ガラス内側クリーナ』 で、綺麗に拭き上げました。  (・_・;)




結構、水垢が ガンコだったので、コシコシに時間は掛かりましたが、スッキリ 綺麗に

なったので、次に ソフト99さんの 『ミストガラコ』 を使って、撥水処理を行ってから

ウォッシャー液も 『ガラコウォッシャー パウチパック』 に入れ替えました。  ヽ(^o^)丿


で、最後に サイドミラーは、カーメイトさんの 『XCLEAR 水滴消しスプレー』 を使って

親水処理をしました。



貴重な休日に 少し晴れ間が出たので、 プチ・ドライブ したかったのですが 。。。

早速、今日から 福岡は 大雨に なったので、結果 オーライ って感じです。  (^_-)-☆

Posted at 2016/06/20 22:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | JUKE NISMO | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2059485/car/1563822/profile.aspx
何シテル?   10/20 02:19
福岡の yosshiyです。 よろしくお願いしま~す。 m(__)m <車歴>  ・トヨタ・カリーナ 1500SE  (3代目 A6型 3A-U 1....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ニューべえ~ (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
10月25日に 無事納車されましたぁ~ (^o^)丿 人生初の 同じ車種で 初期型 か ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
2009 SE にも乗ってました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェ~ちゃん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
実車を見てから契約(2021/4/30)したので、 納車は10月の予定です。 (/_;) ...
日産 ジューク 日産 ジューク
明日(9/12)次の車(VEZEL)の工場出荷予定日です。 なので、8年間 楽しませて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation