• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tuka3のブログ一覧

2007年05月30日 イイね!

例の“ブツ”届いたよ。

例の“ブツ”届いたよ。今日は帰りが遅かったのですが(家に着いたら22時回っていました)
帰ったら不在通知が入っていたのですぐに電話して営業所まで取りに行きました。

ダンボール箱に入った状態だったのですが・・・このままだと車に乗らない事態に。
佐川の営業所の方が空き箱を処分してくれると言ってくれたので甘える事にしました。

とりあえずトランクを開け、リアシートのセンターの穴(なんて言うか知らんけどw)を開けて
助手席のシートを倒し無理やりトランク側から押し込み車の中に入れました。
また走行中に動いて傷が付かないように箱に入っていた梱包材でポイントポイントを補強して何とか車に入れる事ができました。


というわけで今から取り付けして来ま・・・ってわけはなく、
今週末にディーラーに持ち込みで付けます。

写真は暗くてごめんちゃいm( __ __ )m
でもまだどこのどの“ブツ”かは謎にできてよかったかとw
Posted at 2007/05/30 23:33:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2007年05月27日 イイね!

悩んでいま・・・せん。(ぁ

先週あたり悶々としていた悩みも
インプレッサマガジンNo,35のおかげかどうかはわかりませんが解決しました。

実はすでに“ブツ”は発注済。
“ブツ”が届いてから取り付け日を決めます。

だけどどこのどの“ブツ”にしたかはまだ秘密です。

だって今言ったら楽しみがなくなっちゃうからw
Posted at 2007/05/27 21:33:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2007年05月27日 イイね!

リアワイパー変更。

リアワイパー変更。昨日よく見たらブレードのゴムが割れてきていましたので
ディーラーで話したらレガシィ(BL)用のリアワイパーも付くという事だったので頼んでもらいました。
直接パーツセンターに取りに行って家に帰ってから取り付け開始。

作業風景はこちら

よりスタイリッシュなインプレッサになった気がしますw
Posted at 2007/05/27 15:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2007年05月27日 イイね!

びふぉあー⇒あふたー

びふぉあー⇒あふたー昨日変更しました。
←比較用に左右で分けました。

ディーラーで点検を兼ねて付けてもらいましたが
夕方に取りに行って営業と新型インプレッサの事で盛り上がりつつ
さらに友人まで来店した為帰ったのが営業終了時間でしたw

なので写真を撮っても真っ暗で何が何だかわからん状態に。

再び撮りなおしました。


スバル純正のフロントリップスポイラです。
他のも考えたのですがコンビニの車止めに当たるかあたらないかの高さだったので
FRPよりもウレタンで探していましたが、他のは塗装が必要になり値段が高くなるのもあったのでこれにしました。

使用前がこれ(アァ・・・助手席側が浮いているw)


そして使用後



どの程度効果があるかはまだわかりませんがよりしっかりしたアゴになりました。
Posted at 2007/05/27 15:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2007年05月26日 イイね!

点検終了、新装備。そして新型インプ情報

点検終了、新装備。そして新型インプ情報写真暗くてすみません。
よくわからないかもしれませんが
左右のエアダムを外してフロントリップスポイラを装備しました。
明るいときの写真はまた後日にでも



まぁ~夕方に取りに行ったのですが
新型インプレッサの事でいろいろと話し込んでいました。

実はまだ未公開のカタログ(国内仕様の)も見させてもらいました。(さすがに貰えませんでしたけどw)

えーといろいろと気になる情報だらけでした。

まずグレードについては雑誌などでも出ていますが
・1.5S(1500cc DOHC FF/AWD AT/MT)150万程度~
・2.0S(2000cc SOHC AWD AT)190万程度~
・S-GT(2000CC DOHC TURBO AWD AT/MT)250万程度~
となっています。

カラーは7-8色ありました。
オプションカラー(+31500円)はパールホワイトとレッドで
イメージカラーのWRブルーは2.0SとS-GTのみ選択可能になっています。
また今回のカラーバリエーションの中に普通の白が消えていたのが悲しいです。

室内カラーは2色で
上品な感じのアイボリーでまとめられた室内と
スポーツ色が出ているブラックの2本になります。

後部のスペースですがでかいゴルフバック(9インチっていうの?)が横で2つ置けるようになりました。
また後部座席は4:6の分割式で倒せるので荷物を積むという意味では不便差はないと思われます。

今回はホイールベースが伸びた為、後部座席のスペースも広がりました。
現状のインプレッサに比べると9cm後方になった為、大柄の人でも後ろに乗っても苦じゃないとの事。

今日話した営業の人はまだ乗って走っていないのでなんともいえないそうですが
乗った人の話によると後部座席の乗り心地はかなり良く、
現行のレガシィよりも良いという事でした。


今回メーカーがメインに売ろうとしているのは1.5Sらしいですが
性能を考えるとベストなのは2.0Sかも知れません。
2.0Sのエンジンは現行レガシィのエンジンですが、レガシィでもそこそこの運動性能を持っていました。
そのエンジンが軽いインプレッサに乗るという事はレガシィ以上の運動性能が見込めるという事です。
またS-GTに関しては未知数という事で・・・

そして待望のSTIですが営業の話によると写真は見たという事です。
ノーマルのS-GTよりフェンダーは張り出していて1800mmは無いにしても1760~1780ぐらいはあるんじゃないかと言う事でした。
発売?発表?は10月という事です。

そんな気になるインプレッサは6月5日発表です。

買う人いませんか?ボクが紹介しまっせwww



【23:30追加】
あと今回の5ドアですがハッチバック形状なのにハッチバックという表現はスバル側から禁止されているようです。
雑誌などでも散々5ドアHBなんて表現だったのが最近のは単純に5ドアになっています。

無論スポーツワゴンでもないので営業さんは表現に困ると言っていました。
Posted at 2007/05/26 20:13:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「ラリージャパン後遺症www 仕事でやる気が起きなくなるwww」
何シテル?   09/14 10:10
2006年・・・念願のインプレッサ(GDBC)のオーナーになった 2007年・・・地道なチューニングを行いつつインプレッサという車の特徴を理解していく。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
念願のSTIオーナーになれました。 あこがれだったインプレッサ、マジ最高です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation