
写真暗くてすみません。
よくわからないかもしれませんが
左右のエアダムを外してフロントリップスポイラを装備しました。
明るいときの写真はまた後日にでも
まぁ~夕方に取りに行ったのですが
新型インプレッサの事でいろいろと話し込んでいました。
実はまだ未公開のカタログ(国内仕様の)も見させてもらいました。
(さすがに貰えませんでしたけどw)
えーといろいろと気になる情報だらけでした。
まずグレードについては雑誌などでも出ていますが
・1.5S(1500cc DOHC FF/AWD AT/MT)150万程度~
・2.0S(2000cc SOHC AWD AT)190万程度~
・S-GT(2000CC DOHC TURBO AWD AT/MT)250万程度~
となっています。
カラーは7-8色ありました。
オプションカラー(+31500円)はパールホワイトとレッドで
イメージカラーのWRブルーは2.0SとS-GTのみ選択可能になっています。
また今回のカラーバリエーションの中に普通の白が消えていたのが悲しいです。
室内カラーは2色で
上品な感じのアイボリーでまとめられた室内と
スポーツ色が出ているブラックの2本になります。
後部のスペースですがでかいゴルフバック(9インチっていうの?)が横で2つ置けるようになりました。
また後部座席は4:6の分割式で倒せるので荷物を積むという意味では不便差はないと思われます。
今回はホイールベースが伸びた為、後部座席のスペースも広がりました。
現状のインプレッサに比べると9cm後方になった為、大柄の人でも後ろに乗っても苦じゃないとの事。
今日話した営業の人はまだ乗って走っていないのでなんともいえないそうですが
乗った人の話によると後部座席の乗り心地はかなり良く、
現行のレガシィよりも良いという事でした。
今回メーカーがメインに売ろうとしているのは1.5Sらしいですが
性能を考えるとベストなのは2.0Sかも知れません。
2.0Sのエンジンは現行レガシィのエンジンですが、レガシィでもそこそこの運動性能を持っていました。
そのエンジンが軽いインプレッサに乗るという事はレガシィ以上の運動性能が見込めるという事です。
またS-GTに関しては未知数という事で・・・
そして待望のSTIですが営業の話によると写真は見たという事です。
ノーマルのS-GTよりフェンダーは張り出していて1800mmは無いにしても1760~1780ぐらいはあるんじゃないかと言う事でした。
発売?発表?は10月という事です。
そんな気になるインプレッサは6月5日発表です。
買う人いませんか?ボクが紹介しまっせwww
【23:30追加】
あと今回の5ドアですがハッチバック形状なのにハッチバックという表現はスバル側から禁止されているようです。
雑誌などでも散々5ドアHBなんて表現だったのが最近のは単純に5ドアになっています。
無論スポーツワゴンでもないので営業さんは表現に困ると言っていました。
 
				  Posted at 2007/05/26 20:13:16 |  | 
トラックバック(0) | 
愛車 | 日記