• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tuka3のブログ一覧

2007年10月15日 イイね!

Myインプレッサ冬支度

Myインプレッサ冬支度冬も近付いて参りました。
山では雪が降り、平野部でも霜も降りたようです。
そろそろ平野部でも積もるのでしょうかね?





って北海道の話。
でもインプレッサも冬支度しました。
なぜって?それは・・・

ラリージャパンに行くからさ!


てか観戦はもはや冬山登山と同等で考えないとキツイかも。

とはあれ旅立ちまであと1週間。
楽しみです。



ちなみに11月の某イベントの為にラリージャパンから戻ったら元に戻しますw
Posted at 2007/10/15 17:02:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリージャパン2007 | 日記
2007年10月12日 イイね!

日産GT-Rの真実。

10月24日に正式発表される日産GT-R
その価格777万円にも驚かされるが、さらに驚くべき事があった。

■その1 消費税
この価格になると消費税もずば抜けて大きくなる。
777万で38万8500円。
最低これだけの費用が掛かる。


■その2 タイヤ
日産GT-Rにはランフラットタイヤが標準で使用される。
パンク時に空気が抜けても100km程度は問題なく走れるタイヤだ。
しかし日産GT-Rは原則として1本だけのパンクでも4本すべての交換を義務付けています。
そしてこのランフラットタイヤの価格が1本10万以上という事。
パンク1回で約50万円飛びます。

そしてこのランフラットタイヤの寿命は・・・日産GT-Rの仕様では1年と定めています。

つまり、毎年タイヤだけで50万以上支払えなければGT-Rには乗れません。


■その3 ブレーキ
スポーツを売りにしている日産GT-R
それだけあってブレーキもすごいです。

普通スポーツ系のブレーキパッドは前後で5万ぐらいですが
日産GT-Rは10万円するとの事です。

一般的にブレーキパッドだけ交換して、ローターは何回に1回かの割合で交換しますよね。
しかしGT-Rの場合はパッドとローターをセットで交換すると義務付けています。

そう・・・パッド&ローター交換で50万以上なんです。


■その4 データロガー搭載
飛行機などにブラックボックスなどが搭載されていますよね。
なんとGT-Rにもブラックボックスというかデータロガーが搭載されています。
スポーツ色の強い車ですので、サーキットとか公道とかで○○○kmで走る人も多いと思います。
その走りのすべてがロガーに記憶されます。
そしてそのデータはディーラーでメンテナンス等の際にディーラーでチェックを入れられます。

細かい数値はわかりませんが日産が定めた数値を超えた無理な走りをしていたりして
車のパーツが壊れたりした場合は保証が一切受けられないようになっています。


■その5 社外製パーツについて
どこから来たのかわからないけど自社製品に絶対的な自信をもっているからなのでしょうかわかりませんが
日産GT-Rでは社外製のパーツを取り付けただけで保証対象外という事だそうです。

その社外製のパーツとは消耗品であるエンジンオイルも含むそうです。
日産指定のオイル以外を入れると保証は受けられないという事。

またどこまでが社外製と扱うのかが不明ですが
例えばカーナビ。
純正のカーナビって使いにくいですよね。
一般的にナビは社外製を入れている人が多いと思います。
機能的に使いにくいから交換してしまうと保証が一切受けられなくなる・・・という事もあるそうです。


まだまだなにやらいろんな規制がありそうですが
GT-Rを買おうとしたら800-900万は必要ですが
年間に100万以上の投資をしないと乗れない車になりそうです。

なんか買ったはいいけど維持できないとかで1年も経たずに中古車市場を賑わす事も考えられます。



ボクはGT-Rに800万も出すのならインプとエボの2台体制にしますw
もちろんそんなお金はどこにも無いけどねw
Posted at 2007/10/12 16:46:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月12日 イイね!

亀の切腹・・・いつやるんですか?

亀田の試合があったそうだ。

大ホラ吹きの亀田家は「負けたら切腹してやる」とまた大きなホラを吹いたそうだ。

そして試合は内藤の圧倒的な勝ち。
そして亀田は負けた。
ただの負けならまだしも、最終ラウンドで反則技のオンパレード。
最終ラウンドだけ見たならボクシングじゃなく総合格闘技と思ってしまうぐらい。

所詮、亀田はボクサーではなく、ただの喧嘩好きだったと思う。
あんなのがボクサーというのなら日本のボクシングはもう終わりだと思うし
日本の恥もいいところだ。

自分から言い出した「負けたら切腹」
こんな亀田でも男でチ○コ付いているのなら有言実行していただきたい。

でかい口だけの亀田一族をチヤホヤしているTBSも同罪。
TBSで亀田切腹特番でもやってください。
本気で歴史に残る視聴率取れると思いますよw
Posted at 2007/10/12 10:27:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月12日 イイね!

スズキ SX4WRC デビュー!

来年からフル参戦を目指すスズキが本日から開催される
ラリー・ツール・ド・コルスでデビューします。

08年からの本格参戦を前にテスト参戦し、通常のテストでは得られない多くのデータ収集が目的という事ですが
個人的には上位を目指して欲しいなぁ~と思っています。

今回のテスト参戦はフランス人のニコラ・ベルナルディがステアを握ります。


テスト参戦とはいえ参戦するかぎりは完走はもちろん、入賞は考えていると思います。
監督のモンスター田嶋さんの事ですから・・・きっと(笑

無論同じ日本のマニファクチャーとしてもスバルにもがんばって欲しいです。


日本人というせいか日本車がポディウムに登らないのは寂しいですし盛り上がりに欠けますよね。
来年はスバルとスズキで盛り上げて欲しいです。
Posted at 2007/10/12 09:44:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月10日 イイね!

【新型】インプレッサWRC STI プロトタイプ公開

【新型】インプレッサWRC STI プロトタイプ公開プロトタイプが公開されましたね。

発売バージョンはどこが変わるんでしょうね?

こちらでプロトタイプの画像が確認できます。
Posted at 2007/10/10 13:31:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラリージャパン後遺症www 仕事でやる気が起きなくなるwww」
何シテル?   09/14 10:10
2006年・・・念願のインプレッサ(GDBC)のオーナーになった 2007年・・・地道なチューニングを行いつつインプレッサという車の特徴を理解していく。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

  1 2 34 56
789 1011 1213
14 1516171819 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 3031   

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
念願のSTIオーナーになれました。 あこがれだったインプレッサ、マジ最高です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation