• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tuka3のブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

【WRC】やっぱりローブは強いなぁ・・・【GB】

現在開催されているWRC第15戦(最終戦)ウェールズラリーことラリーグレードブリテン(以下GB)でシトロエンのセバスチャン・ローブが
最終SSでフォードのラトバラをかわして1位フィニッシュをしました。

これによりローブは今期WRC15戦中11勝と自らの年間最多勝利数10から11へと記録を更新。
それと同時にローブは現在のWRCイベントの中で唯一このGBだけ勝っていませんでしたがこの勝利により全イベント制覇も成し遂げ
シトロエンのマニファクチャラータイトルも獲得しました。



さて・・・今回のGBは気温が氷点下という状況の中競技が進められました。
RJ同様GBもスタジアムの使用の関係で1週間遅らせた結果、RJと同じように雪に悩まされました。
危ないと判断された場所ではSSキャンセルや短縮という処置はされましたが
真夏の気温40度以上(路面温度60度以上)の場所を走るのとジャパンやGBのように気温0度(路面凍結状態)を走るトコがまるっきり同じタイヤを使わなければならないという事が一番危険だと思います。

RJでフランソワ・デュバルがコースオフしてコドライバーのピバド選手の大怪我もありました。
GBではスバルのクリス・アトキンソンも大クラッシュしてマシンは大破しましたが
クリスとコドラのプレボの両名は特にケガも無く、念の為病院で検査を受ける程度で済みました。

これらのクラッシュを見て思うのは明らかにタイヤのグリップ不足。
コントロールタイヤを使うのは仕方ないとしてもそこに安全性が無ければ意味が無いと思います。
昨年まではタイヤをカットしてその路面にあわせた状態にする事が出来ました。
今年はそれが出来なくなりましたがパンクの危険性を伴う覚悟の上でカットしても良いぐらいにして欲しい。
そうでなければWRCは本来の迫力という魅力が失われると思います。

ある意味今のWRCは転機に来ているのかもしれない。
新WRカー規定も早いところはっきりして欲しい。出なければ一番困惑するのがメーカーだと言う事を理解して欲しい。

個人的にはこのままではWRCも魅力のないモータースポーツのひとつになってしまうかも知れないと思います。
Posted at 2008/12/07 22:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月05日 イイね!

JRめッ

























客をナメすぎ
あっちこっち到着予定ホーム変えるな
Posted at 2008/12/05 19:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月05日 イイね!

東京駅 京葉線 大混乱

もうひど過ぎ

表示と行き先が違うなんて…
Posted at 2008/12/05 19:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月05日 イイね!

【WRC】第15戦SS1キャンセル【GB】

今日からはじまるWRC第15戦のウェールズラリーですが
昨日からの雪の影響によりDAY1はかなり短縮されていましたが
いきなりSS1がキャンセルになりました

またもや荒れる展開が待っていそうです
Posted at 2008/12/05 18:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月05日 イイね!

【ホンダ】正式発表・・・来期撤退【F1】

正式発表がありました・・・
2000年から始まった第3期ホンダF1プロジェクトは今年をもって閉幕となりました。

yahoo
AutoSportsWeb

撤退理由は世界的経済危機の為という事。

寂しい限りですが、確かにF1は開発費と参戦費を考えれば膨大な費用が掛かります。
またF1の規定も変わりつつありエンジン開発は10年凍結とかもあり
自動車業界が挑戦しつづける意味が薄らいだのも原因のひとつだと個人的には思います。

それにしても来期も契約していたジェンソン・バトン選手もここに来て急遽来期のシートが白紙になってしまいました。

この流れは2005年12月に急遽発表された三菱WRC撤退の時のようで・・・
その時三菱は不祥事がらみで経営悪化し、急遽WRC撤退になりました。
ドライバーのジャンルイジ・ガリが06年はエースとしてシートを用意されていたのがいきなり白紙になり06、07年はプライベーターとしてがんばった記憶があります。
今のF1はプライベーターが参戦できるようなシステムじゃないので来期のシート獲得が難しく場合によってはF1を離れ、他の舞台に立つ可能性も考えられますね。

今期スーパーアグリで走っていた佐藤琢磨選手も来期のシート獲得に向けてトロロッソでテストするとなっていましたが
kのテストにバトン選手も参加して来期シート獲得へ向けてアピールするのか気になります。
Posted at 2008/12/05 14:31:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラリージャパン後遺症www 仕事でやる気が起きなくなるwww」
何シテル?   09/14 10:10
2006年・・・念願のインプレッサ(GDBC)のオーナーになった 2007年・・・地道なチューニングを行いつつインプレッサという車の特徴を理解していく。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

  1 234 56
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 181920
21 2223 24 25 2627
28 293031   

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
念願のSTIオーナーになれました。 あこがれだったインプレッサ、マジ最高です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation