2009年07月08日

現在大洗で乗船待ち
なんとチームアライのトラックと小舘号を発見
トシやコダテ君はさすが見なかったけど
T井氏は発見!
明日夕方にSP入りかな?

Posted at 2009/07/08 16:56:35 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年07月07日

CAMP2の燃費計算の為に少しだけどガス入れておこうと思いスタンドへ
16.6Lしか入らなかったけど給油後にスロットで割引があるのですが…
普段なら1-2円の値引きになるのですが…今日はなんと…
1等の777が出て1Lあたり10円引き
嬉しいんだけど少ないときじゃなく50Lぐらい給油した時に出てほしい…

Posted at 2009/07/07 18:15:22 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年07月05日

先日の盗難未遂でいくつか不安に思ったので今日はミラージュでパワーアップをしています
朝からやってもらっていますがより精度を高める為にまだ作業は続いています
こういう地道な調整が愛車を護ってくれるのだと思っています
ホントミラージュさんには感謝しています

Posted at 2009/07/05 19:07:32 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年07月04日
ドライビングレッスン&ダート走行のお誘いが来ました。
詳細
*****************************************************************
開催日:2009年8月14日
場所:R-spec 柿崎 (新潟県上越市)
参加費: ドライビングレッスン希望者 1名/\13,000
フリー走行希望者 1名/\10,000
タイム計測器レンタル(P-LAP):\2,000(一台)
注:参加費に昼食代金が含まれます。
募集対象人数
ドライビングレッスン・・・20名程度
フリー走行希望者 ・・・10名程度
講師:新井敏弘選手、ほか
開催日:2009年8月15日
場所:モーターランド野沢(長野県野沢温泉村)
参加費: ダート体験走行希望者(ご自身のお車で) 1名/\8,000
ダートレンタルカー走行希望者 1名/\12,000
競技車両走行希望者 1名/\10,000
募集対象人数
ダート体験走行者(ご自身のお車で) 15名程度
ダートレンタルカー走行希望者 10名程度
競技車両走行希望者 15名程度
講師:新井敏弘選手、ほか
新井敏弘選手によるドライビングレッスンの簡単な内容としては
・シートなどのポジショニング
・加速、減速 ブレーキング、アクセルワーク
・ステアリング操作
・車両コントロール スピン回避
・コーナーリング ライン取り
・タイムトライアル
などを予定しております。
ダートレンタルカーはアライモータースポーツにてインプレッサ(GC8)を用意する予定となっております。
注)ダートレンタルカー運転中の著しい破損に関しては弁償していただくことがあります。
注)ダート走行時の競技車両の定義といたしましては、車両下回りのガード類と、グラベル用タイヤ・ショックなどのダート走行用の装備がなされている車両といたします。
注)ご自身のお車でダート走行をなさる場合は飛び石などで車両が傷つく恐れがありますので、
走行前に跳ね石防止用のダンボールやガムテープなどをドア・フェンダーなどに装着されることをおすすめいたします。
両日共走行時はヘルメット・グローブ・長袖・長ズボン・スニーカーなどスポーツ走行に適した服装をご準備ください。
*****************************************************************
行ってみたい感80%・・・残り20%は無色なのと16日に予定がある事
それに新潟は遠い・・・確実に前日泊しないと体力的に厳しいよね・・・
ボクの車はダート走行できる車じゃないのでダート走行枠で申し込むならレンタルダートカーでやるしかないけど
通常走行ですら怪しいのでダートは見学のみになるかも・・・
あとは両日参加or希望すれば野沢温泉でトシと混浴も可能かもしれないって事(爆
これを狙って行くのも手なんだよなぁ・・・
R-specでのドライビングレッスンだけ申し込もうかな?
あとこの情報は過去にアライMSで走行会等に申し込んだ人にだけ届いているみたいです
来週以降公式HPにも出るかも
Posted at 2009/07/04 22:00:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年06月30日

昨日ですが昼間友人と一緒に搭載しました
それにしても・・・配線が多い事・・・
最初搭載して仮止めしたら音が出なかったりして焦りましたが
原因はユニットが押していたせいで緩んでしまったので配線位置を調整して無事音も出ました。
あとは・・・"ごにょごにょ"しないとなぁ・・・
Posted at 2009/06/30 19:02:46 | |
トラックバック(0) | 日記