• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASB◇FK7のブログ一覧

2006年06月18日 イイね!

スピーカー&フォグ取り付け

スピーカー&フォグ取り付け今日は友人の前期AE111レビンのFスピーカーとフォグの取り付けを手伝ってきました。

フォグのスイッチは純正のスイッチを使いたいと言うことなので、バンパーも取り外して配線しました。

バンパー外すとなんかみじめだなぁ (^_^;)

作業を始めたのが遅い時間だったので、すべて終わるころには真っ暗になってました。

フォグをつけてみるとやたら明るい!!

これ、実は2000円の激安フォグ・・・これでバルブが切れなきゃお買い得だな。

で、フォグはつけっぱなしで今度はスピーカーのチェックをしてると、

「なんかフォグから煙でてるよ」

Σ( ̄□ ̄;) フォグ本体からうっすら煙が・・・

レンズもさわれないほど熱くなってるし・・・

配線は念入りに確認したので間違ってないはず。

こういう仕様なのか?
いや、どっか溶けるような製品つくんないよなぁ。

もう真っ暗なので原因不明のまま今日は終了。

不良品つかまされたのか?

たまたまフォグつけっぱなしにしてたから気がついたけど、下手したら知らないままモクモク・・・・ (°_°;)

安物は気をつけにゃ。

Posted at 2006/06/18 21:30:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | レビン関係 | 日記
2006年06月17日 イイね!

トランク修整

トランク修整今日は朝6時に起きてすいてる洗車場で洗車。

最近洗車をさぼってて汚かったのと、本格的な梅雨に向けて4時間かけて完璧に洗車してきました。 (*^-^*)

その後、知り合いの整備士さん(現在は営業メイン)のいる日産へガラスコーティングをしてもらいに行きました。

この整備士さんには昔からお世話になってて、整備、車検、オイル交換まで日産でお世話になってます。
(トヨタにはパーツを買うときにしか行ってません (^_^;) )

日産に行くと迎えに出てくれて、レビンの周りを一回り。

「おい、このトランク歪んでないか?」

「え!?」

私が見てもよくわかんない・・・
スポイラーをもって揺すってみるとちゃんと閉まってるのに少しぐらついてる感じ。
でも、素人目では「こういうもんじゃないの?」って程度。

「簡単に調整できるから、直してやるよ」

「じゃ、お願いしま~す。」

ガラスコートのついでにちょっとした点検もしてもらい終了。

トランクを揺すってみる--------全然ぐらつかない Σ( ̄□ ̄)

「ちょっと左にずれてたぞ。」

プロの目ってすごいです!!


Posted at 2006/06/17 22:02:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | レビン関係 | 日記
2006年06月15日 イイね!

これな~んだ?

これな~んだ?きみどり色に怪しく光る物体。

なんだか分かります??











携帯のカメラで撮った物なので写りが悪いですが、
答えは ほたる です (*^-^*)

ドライブがてらほたる見橋に行ってきました。

友人に教えてもらって日曜日にも行ってきたのですが、そのときは2,3匹しかいなかったのでいっぱい飛んでるところを見たくてまた行っちゃいました。

今回は-----------------いっぱい飛んでる~~!w(°O°)w
とても幻想的できれいでした。

Posted at 2006/06/15 23:51:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2006年06月14日 イイね!

pivot STC 取り付け

pivot STC 取り付け明日から天気が悪そうなので、夕方から急いで取り付けを開始!

昨夜、下準備は終わっていたので1時間くらいで取りつられるかな?と思ってたら・・・甘かった (-_-;)

ECUの配線にやられました。

前期型は比較的、作業が楽なところに設置されてるらしいのですが、後期型はECU本体を確認するだけでも一苦労。

おまけに、面倒くさがってセンターコンソールを外さないで作業しようとしたのが失敗だった・・・。

結局、作業に2時間以上かかっちゃいました σ(^_^;)
(整備書に作業工程をアップしたので興味のある方はご覧ください)

ま、それでも無事取り付けられたので良しとしよう。

ちょっとドライブしてみましたが、動作も問題ないみたい。

今日は疲れたのでレビューはまた今度~~~
Posted at 2006/06/14 21:37:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | レビン関係 | 日記
2006年06月13日 イイね!

Newパーツ! pivot STC

Newパーツ! pivot STCいや~、買っちゃいました。

「pivot SUPER TEMP CONTROLLER」

一般によく言うファンコントローラーです。
水温計が欲しかったのですが追加でアナログメータ取り付ける場所が無いのとラジエーターホースをぶった切るのが面倒くさいので、水温がデジタル表示でECUからの水温信号を利用するこいつを購入。

機能は以下の通り。
 ・水温/油温の2ch表示
 ・温度のピークホールド
 ・水温センサーは純正センサーへの配線のみで配管は不要。
  (温度センサーを用いることも可)
 ・電動ファンの動作温度を任意に設定可。
  (OFF,80~100℃で設定可能)

ただしAE111の場合、ECUからのファンコントロール信号がないので、別途リレーを用いてファンをコントロールしている純正配線に直接割り込ませる必要があります。

温度センサーも1つ付属しているけど、油温をとるためにはオイルブロック等が必要なこと、電動ファンをコントロールしてる配線がわかんないのでとりあえず水温のみ取り付けようかな。

本体の取り付け位置は純正の時計を外してそこへ埋め込むつもり。
取り付けるためのステーやらなんやら作んなきゃなぁ。

さ~て、工作工作


Posted at 2006/06/13 20:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | レビン関係 | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/206009/46059109/
何シテル?   04/27 14:18
FK7シビックに乗っています。 車をいじる時間がないのが悩みの種です(-.-)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gathers9インチナビ流用取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 20:48:46
純正ナビ入替え(VXM-194Ci => VXM-225Ci) 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 06:36:48
ホンダ(純正) ギャザーズ VXM-214VFI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 10:02:57

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
スタイルOK、走りOK、ファミリーカーとしての運用OKの三拍子で購入決定! 色は最後まで ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
SPORT 4WD です。 結婚を機に嫁も運転ができるAT車に乗り換えました。 スタイル ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最後のレビンとなってしまったH10年式のBZ-Rです。 今まではすべてAT車だったので、 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初のマイカー、インテグラ 4ドアハードトップ DB6です。 当時の写真がないのでみんカラ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation