• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mo-kunnのブログ一覧

2009年08月28日 イイね!

ソアラの車検

ソアラの車検










ってライトチューンに過ぎない我がソアラ
面倒な車高上げたりタイヤ交換などの必要もなく、まあそのまんま整備工場に持ってっただけですが
(しかし実はAT→MTの構造変更などを未だ行っていないため、DラーNGですが・・滝汗)

ただ余計なトコを弄られたくない為、事前整備を先日のお盆にチョコッとはしましたが、何だかんだいって今だフルノーマルのブレーキキャリパのOH
片押しキャリパのため分解は比較的簡単ですが、













→キャリパとブレーキホース切り離し

→ブラケットから抜き取り、ゴムブーツなどを外したら、圧縮エアでピストン抜く(これがまたポン!!?てな気持ちィィ音するんですなこれが)

→こんなゴムだけで引きずり防止してんのかよと不安になりそうなゴムリングを取ると、お待ちかねの錆びがたいそう現われるんじゃないかってwww(イヤな恐怖


























前回OHから約5年半ほど経ってますが、だからなのか大きな錆びもなく、コンパウンドでちょっと浮き出た錆びを消した程度、意外にもゴムブーツはそれほど弾力を失ってはおらず、まだ続投出来そうな感じでしたが、全部品交換、
 新品グリス塗って元に組んだ後、エア抜き(フルードは1年以上買ったまんまの新品エンドレス
(#^。^#)
結局面倒な重整備を車検前にやってるじゃんかよwww











ここで疑問、車検を受けると点検整備記録簿ってのがついてきますねえ
その中に検査機器による検査ってトコの項目の中に、「制動力」ってのがありますねえ~







前回(平成19年)、前軸右293kg、左311kg
    後軸右211kg、左200kg





2年前の記録ですが、20ソアラのノーマルブレーキって乗ってみると効きが甘いですが、こんなもんでした



































そして今回、前軸右289kg、左277kg
    後軸右201kg、左193kg






























・・・なんだ、せっかくOHしたのに落ちちゃってるじゃんかよwww
特に前軸左は、落ちすぎwww































あー落胆・・・その1

































検査員の踏み方でも多少は変わるでしょうが、けどまあなるべくなら皆さん、ソアラの前はなるべく走らぬよう(笑)
 参考までに記しときますが、ソアラの前軸重は905kg、後軸重は700kg、総重量1605kgです。
何がこんなに重いんだ!!?

酷暑の中での作業の割には効果低減でした(汗;
















あと馬鹿馬鹿しいことですが、ナンバー灯をLEDに交換してあったんですが、このうちの片側が切れてたのに気づいたのが車検当日。DIYで作業したのがまずかったのか、やや無理な配線の取回しから接触不良を起こしたようです。
 修理が間に合わず、そのまま車検に出した訳ですが、見事にノーマル電球取り付けて修理してありました・・・(-_-;;)






























あー落胆その2・・・




































しかもLED取り付けのために電球ブラケットを加工していたため、ご丁寧にも新品の電球ブラケットに入れ替えてという・・・











 こういうのがまさしく、無駄金、死に金というんですね、
見積もりには4000円とか出てっしwww(事前に言っとけば良かったwww













LEDはさっそく、自分で再び取り付けしました、今度は配線取回しに気をつけて・・・













Posted at 2009/08/28 02:39:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | ソアラ、整備関連 | クルマ
2009年08月08日 イイね!

大昔の、何でやねんな話w

のりP~に逮捕状は、びっくりしましたけどねえ
なんでやねん!!!??

いやいや、デビューして20年以上かけて築いてきたイメージとは全然違うしw
その話は他の方も沢山、書かれてるから今回は、自分の話をしてみたいと思います。





今から10年以上前の話なんですが、その当時はワタスはまだ、京都の超オンボロアパートに住んでまして、ホントにかぐや姫の神田川のイメージ(笑)
家賃格安だからというだけで、一人でソコに住んでたんですが、トイレの据えた臭いだとか、ゴキブリもめっちゃ出てくるし、よくあんなトコに住んでたなあ(><)
 で、深夜のコンビ二のバイトをしてまして、終わったら当時乗ってた、黒ソアラで、その日の朝も7時頃だったかな!!?
 眠い体をひきずってボロアパートに帰ってきた訳ですよ。

で、アパートの前まで来たら、けったいな色のステップワゴンが止まってて、ワタスがアパートの鍵を開けようとしたら、そのステップワゴンから男が2人、ワタスに近づいてきました。

「すみませんが、ココの住人かね?」
「ええ、そうですが」

そのうちの1人が、なにやら黒いものを示してきました。
そう、ケー札手帳ですwww
そう、私服刑事www


ワタスは再びソアラに乗るように命じられ、隣に老刑事を乗せ、
「あのステップワゴンの後ろを走れ」
と言われました。
「なんで、警察に行くか、分かってるか」
「いや、分かりません」

何でだろー!!?
ソアラを止めた場所が悪かったんかいな!!?

いやでも、駐禁くらいで連行はせんやろうと、意味が分からんまんま、京都の中京区警察署へ行きました(++;;)
 いつもならアパート付近は道路も狭いので、普段は遠い所に止めて、地下鉄でバイトに行く所なんですが、この日はしばらくしたらある用事でツレと会う約束をしていたので、ソアラを前に止め、ちょっとだけ仮眠をして行こうと思ってたんです。



そしてケー札に付くなり、
「お前、ホンマに何でつれて来られたか分からんのか?」
「分かりません」
ポカーンとするオレwww


「実はな、お前さんのアパートで車止めて、覚せい剤やってる奴がおるちゅうタレコミがあったんだよ」
「はあ??」

「やってないちゅうんか??」
「やってません」

その場で紙コップを渡され、尿検査を受けました。
結果は陰性。
あったりめえじゃんwww
覚せい剤なんて寝耳に水だよzzz



「念のため、クルマ見せてくれるか??」
オレの黒いボロソアラのトランク開けてざっと調べとったけど、調べてるカッコだけみたいで、すぐ終わりました。
 
ボンネットとか開けてない所から見ても、杜撰な調べ方www


「いやあ、引き止めてすまんかったなあ、帰ってくれてええわ」
・・・いやあちゃうやろ、オレの貴重な仮眠時間どないしてくれるねん(魂の叫び声;;
「他に怪しい車見なかったか!!?」
そういえば数日前の早朝、ワタスがソアラを置いたのと同じ場所に車が止まってて、男が乗ってたのは見た記憶があったので話しました。
ドラッグをやってたかどーか、つーのは分かりませんが

「どんな車だった??」
「大きなホンダのセダンだったように思います」
 
ホンダのマークは覚えていても、ホンダの車に疎かったオレ(汗;
いずれにせよ、刑事はさっさとオレをシロにしてしまったかと思うとさっさと帰れー
みたいな??


オレの睡眠時間返せよー(~~;;)


連れと待ち合わせる時間はもう、2時間近く過ぎてました
その頃はたまたまケータイがなく連絡する術がなかったために、とりあえずあわてて待ち合わせ場所へ行ったら、

「mo-kunnけえへん、mo-kunnけえへん」
とあせりにあせった連れはそこらへんを歩きまくっていたみたいで、
ヘトヘトになってましたwww



 















Posted at 2009/08/08 01:07:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子供がやんちゃ過ぎて何も出来ん…(-_-;) 」
何シテル?   03/21 07:55
今年8月にムーブキャンバスを購入しました。 ブログはほとんど閲覧・更新はできないと思いますが・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

The Gryphon 
カテゴリ:ソアラオーナーのページ
2006/08/06 13:45:48
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
見えないところばかり弄っております。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
現在所有している以前に乗っていたGZ20です。 たった3年で約11万㌔乗りたおしました( ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成23年まで乗っていました。 抹消登録済ですが、現在も保管しております。 定期的に整備 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
うちの嫁の車です。 ソアラ延命のため、休日のドライブなんて時は専らこっちに乗ってます。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation