
前回交換からすでに1万キロ以上はゆうに交換してなかったのですが(~~;;)
久しぶりにミッションオイル交換をいたしました(^0^)
使用オイルは
WAKO'sのレーシングギヤーオイル
80w-90 GL5
普段はほぼ街乗り使用で過激な運転はめったにありませんが、今まで使用してきたギヤーオイルの中でコレが1番、具合が良かったのでコレを使用しました♪
(●^0^●)
そして今回、更にWAKO'sのギヤーオイル添加剤SK-G スキルギヤーを1本添加♪
シフト操作の硬くなったミッション等に有効、なんやェェらしいでっせ~♪
前回まで安物オイルを使用してたからか??(’’)??
シフト操作が硬くなってきた気がするので、コレで様子見です♪(●^0^●)
かなり高い買い物でしたが、コレでシフト操作が軽くなることを祈りつつ(~~;;)
ギヤーオイル交換は、通常のやり方ではなく、ドレンからオイルを抜き、ドレンを締め、フィラーキャップは開けたままで運転席側からシフト周りを分解してオイルを注入するやり方を昔からずっとやってます~^^
フィラーキャップからオイルがこぼれる位まで入れればOK
デフの場合はこのやり方は無理ですが、この方が楽です♪(≧▽≦;)ノノ
つーか、しばらく車内が油クサイ、硫黄臭いのが難点ですがwww
Posted at 2008/09/13 23:50:39 | |
トラックバック(0) |
ソアラ、整備関連 | クルマ