• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンチューのブログ一覧

2024年07月14日 イイね!

【大人の】NSX福島ツーリング【社会見学】

今年も来ましたNSXふくしまミィーティング
前日は置きのイベントもありましたが、私は仕事なのでツーリングのみの参加

当日
集合場所は阿武隈SAと郡山インター近くのファミマか~高速代勿体無いから、
直で阿武隈SAに行くかぁ~と東北道を南下・・・
郡山JCT
・・・
やってもうたorz
ぼんやりしてて曲がり損ねたw
っと言う訳でファミマで合流
集合

正規の集合場所へ
阿武隈SA

大名行列で四ツ倉へ

道の駅よつくら港

昼飯
ひでさんのオススメ居酒屋さんはキャパオバーしてたので、東北組と一緒に道の駅でランチ

店員のおっちゃんに煮つけの魚なに?って聞いたら
おっちゃん「煮つけ?あぁエイだよ」
エイかよw見た目は微妙だが味は肉厚の身が程よい弾力と歯ごたえが有りとても美味しかった
見た目を想像しなければ、後1割美味しく食べられたw

食後のデザートにトマトジュースのアイス

トマトの酸味とトマトジュースとしての塩分も感じられ美味い
浜を散策、結構サーファーさんおった


ここからは大人の社会科見学
今回はツーリングのコンセプトは福島の影の部分も見て貰いたいとの事でしたので


震災と原子力災害の伝承館へ

地震や津波の被害は判るけど、意外と原子力や放射線に関わる被害と言うか、
個人的には原発の功罪をもっと伝えた方が良いのでは?って内容でした。


続いて震災遺構の請戸少学校

ん~思い出すな~
当時の愛車達

人様のお家にお邪魔したレガシーや、ロールバーのお陰手原型を保っていたスカ

っと感慨に更けながら見てましたが、RYFの山本さんと少し話をしていた際に、
山本さん「へぇ~ここからあの山に逃げて助かったんだぁ~」
    「結構距離あるね~え~1kmかぁ~」
俺「結果論としては良かったんでしょうけどどうなのかなぁ~」
っと少し嫌味な風に返事をしてしまったorz

持論ですが地震発生→震源地が近い=津波がすぐ来る→垂直避難がベスト
実際私をはじめ海育ちの人ならわかるかと思いますが、海を確認しようとする人多いんですよ海人
っで、津波を見て「津波が来るぞぉ~」って叫ぶ→津波に飲まれると言う人が少なからず居ます。

だから、海の近くでデカイ揺れを感じたら津波警報の有無とか関係無く、即逃げる

すなわち「揺即逃」これが出来ない人は、にます。

なので、個人的には3~階4階以上の近くの鉄筋コンクリートの建物へ垂直避難がベストと考えいいます。

厳しい事を言いますが、今回の学校は結果として美談として受け継がれてますが、これが岩手の宮古や宮城の気仙沼辺りだったら間に合ったか疑問

水平避難は近くに高い建物が無くて、最悪の選択しとして、少しでも海から遠ざかると言う選択なので、津波に追い付かれるとかなり厳しい(特に子供や老人には)

有事の際は、個々が正しい判断をしないと、集団心理に負けて(日本人が一番苦手な奴w)避難すると大川小学校の悲劇の二の舞にならないと限らないので、常に防災意識を持って行動しましょうね~

この後は道の駅なみえに立ち寄り解散

帰りは東北組と一緒に、常磐道を大名行列して帰りました。


なんかすんげー疲れたorz
Posted at 2024/07/16 11:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年06月30日 イイね!

【カロリーは】暴食のグルメ【熱量だ!】

【カロリーは】暴食のグルメ【熱量だ!】どうもアラフィフです!
寝ても疲れが抜けない年になって参りましたorz

って感じで朝からぐったりしてると、親父から電話が来て車のエンジンが掛からんと救援要請

到着し確かめてみると、確かにインフォメーションモニターに「所定の位置に置いてください」っと置いとるがなって突っ込みたくなるようなメッセージ

色々試したが変わらないorz

ん~バッテリー外すか?っかイモビ死んだ?っと色々考えてみる・・・

そう言えばキーレスは反応するのかな?って外出て試すとしっかり反応する。
ん~正常だよな~っともう一度スタートボタンを押すと今度はイグニッションになった・・・
( ゚Д゚)ハァ?ってもう一度ボタンを押すと今度はちゃんと始動した・・・
これだから最近の若い奴(車)は!(老害)

さて、こんな朝から出張したし飯でも食うかとドンキでモーニング


飯をすませ一旦家に帰る

昼過ぎに彼女が襲来し、昼飯食べに行こうとなり南三陸へ

南三陸さんさん商店街

でも到着したのが15時なんで、殆どの飲食店が閉まっとるorz
唯一やってる店が有ったので突撃

期間限定のきらきら丼(うに丼)の中でも、牛肉とウニとイクラの三重奏
正に!背徳の塊丼または痛風製造機の様な丼をオーダー

アカン!全部とろけるぅ~確実に寿命とトレードする丼だわ

食後にドライブがてら気仙沼~大谷海岸

道の駅大谷海岸・・・完全に雨

ちょっと散策して帰る

遅い昼飯に早目の晩飯って事で、帰り足に石巻に寄る

石巻と言えばデリシャス!

追い肉のステーキ丼セツト!

肉が柔らかくて美味い!おまけにコスパ良し!!

今日一日で三年は寿命を縮めた気がするな~まぁ畳の上で死ねるような生き様では無いので後悔は無い!!でもサイフには痛い
Posted at 2024/07/01 12:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年06月23日 イイね!

【苦行】慣らし運転【難行】

【苦行】慣らし運転【難行】さて、無事OHから帰って来た我が愛機イモライン(白イモ号)

当然エンジンの慣らしが必要なので、慣らし運転を行わなければイケないのだが・・・
あの悪夢が付きまとうorz

とは言えやらない事には進まない・・・

でもクソ暑いのは嫌だな~・・・って天気予報を見ると、明日は終日曇りor雨

やるか・・・

って訳で出発

給油の時取ったから既に70km程走ってますw


・・
・・・

道中しんどくて、飯くらいしか写真撮ってない



行程

疲れた~

これだけ走って高速70円
Posted at 2024/06/24 16:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月22日 イイね!

【載せ替え】エンジン換装【完了】

整備記録にはチマチマ乗せてましたがようやくエンジンが載りました~

ここからは苦行の慣らし運転


以前の慣らしも同時期なのは呪いかな?
Posted at 2024/06/22 14:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月16日 イイね!

【SUGO】SPEED FESTIVAL【Tipo】

【SUGO】SPEED FESTIVAL【Tipo】雑誌Tipoさん主催のSUGO SPEED FESTIVALに参加して来ました~

今回のイベントは国産・外車問わず様々なスポーツカーの展示・走行
サーキットタクシー等の体験も出来るイベンドで、私が参加したのは

【Tipo 35周年記念】TIPO BATTLE ROYAL TIME ATTACK

のNAタイムアタッククラス・・・が・・・当日朝、ドライバーミィーティング

参加者・・・あたし・zestyボス・他二名

どういう事?

主催者さん的には10台近くはエントリーしてるらしいんですが、半数がドラミに参加しとらん

これでえぇんか主催者さん!?

マヂで安全面とか大丈夫?

っと心配を他所に、朝一本目の走行


ベスト38.4秒と気温からしたらマズマズのタイム
本番は14時の最高気温になるなら、本日のベストはコレだろな~と順位を見ると
総合4位!
1、2位は安定のZesty組問題の3番手の車なんだと・・・ゼッケン番号からパドックをうろつき見つけ出す・・・んっ?

だだだだだだだダラーラァァァァァァァァ!?



ふざけんな!?なんじゃソレ俺にも乗せろ! いや、乗せて まって触らせて 先っぽだけでも

っと視姦 しまくる

速めに昼飯を済ませる


食後の散歩に会場を散策
ちなみに会場には様々な新旧のスポーツカーやスーパーカーが展示されてます。





ZとスカイラインのニスモバージョンにGTRのトラックエディション


軽く運動済ませて午後の部(本番)

予想通りにタイムが落ちて39.4秒(不動の4位)
まぁダラーラには勝てねーよっと順位を見ると、腹黒氏をコンマ15秒捲って2位になっとるw

後片付けして表彰式に行ったら、
司会者 「えぇ走行部門の方は帰ってしまったのでございませんw」
わしら 「wwwwwwwwwww」

っとボスが抗議しに行って、表彰再開w
まぁ僕は関係ないけどねorz


帰りに万之助の十割そば(大板)食って帰る

あぁ~美味かった~満足満足ぅ~さて帰るか・・・

腹黒氏からライン「ポンダー(計測器)返した?」

あっ忘れてたぁ~

Posted at 2024/06/18 09:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「アル中カラカラ」
何シテル?   05/25 18:49
ある山に通い詰めて、気が付いたら早や10年・・・ 電柱を倒したりもしましたが、今だ現役? 馬鹿は死ななきゃ直りませんw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
本当はカップーベーシックのチューニングカーを購入する積りでしたが一足遅く 一度火が付い ...
日産 スカイライン 白イモ (日産 スカイライン)
現在の仕様はドリ車 これから走行会&ドリフト仕様にします。 【エンジン、吸排気系】 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
二代目NSX ☆前期NA1からの主な変更点: ・AT→TypeR用5MT換装(ファイナル ...
日産 スカイライン 黒イモ (日産 スカイライン)
初見の方に良くGT-Rやターボ車と間違えられますが、NA(180馬力トルク23kg)です ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation