• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンチューのブログ一覧

2025年07月04日 イイね!

【体が】ちょっと病んでました【夏になる】

【体が】ちょっと病んでました【夏になる】どうも月末から毎晩40°の熱に苦しませられてたおじさんです。
29日の日中から関節痛とダルさが有って、暑さにやられたかな~っ思ってたら、
夜に38.5°と熱が出始め、風邪かと思って近くの診療所に行ったんです。
一応コロナ・インフルもチェックして陰性、まぁ風邪っしょって事で終了
風邪薬と解熱剤を飲んでも症状が変わらず、変だなーと思ったが熱以外の症状は無くなる
7/2AM4時体の震えで目が覚める・・・
「なにごと!?」
室温29度なのに寒気がすごくて布団引っ張り出して被る
震えが落ち着き体温測ると40°wこりゃいかんと水分取って、緊急病院探してGO
問診開始
わし「元々膝悪いけど・初日は関節痛とダルさ位で熱も38°程度で、今朝は40°」
医者「熱40°有るなら多分擬陽性でインフルかコロナっしょw」と検査
医者「アレ?陰性だ、ほなCTと血液・尿も検査しますねー」
医者「ん~わからん多分関節炎ですね~」

わし「んなアホな!!」
この病院へは二度と行かないと決心

ケイマン先生へアポ取って検査依頼
向かってる途中、今朝の病院から連絡が来て、
病院「CTよく見たらリンパ腫れてたから、また来てちょ」
わし「行けたら行く」二度と行くかボケ
ケイマン先生に到着→検査
先生「確かに消化器まわりのリンパ節パンパンマンです」

って事で細菌性の腸炎って事でした。
っても熱以外まったく症状が無く、昼間は平熱だったので普通に仕事してましたが、深夜・明け方に発熱するから寝れなくてしんどかった~

結局29日~7/4位迄毎晩熱に苦しめられたけど、大して体重落ちんかったなorz

全国のおじさま方、暑さ厳しい季節ですのでご自愛を

ちなみに僕はガン保険追加しましたw
Posted at 2025/07/08 10:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月22日 イイね!

【週刊】4R 競技ツーリングカー走行【サーキット】

【週刊】4R 競技ツーリングカー走行【サーキット】はい今週のサーキットおじさんは、先日4.3ファイナルを組んだテストです。

本日の走行は4R(競技ツーリングカー4輪スポーツ走行)
っと言ってJAFのライセンス保有者向けの走行枠、当然走ってるのはロードスターカップの車や、86/BRZのカップカーからS耐?のスープラやAMG GT等ガチのレーシングカーと混走

とは言え、競技者だけなので前後確認とかちゃんとしてるので、4Cやハウマッチで走るより断然安心して走れるし、譲り合いもスマート
なにより、空いてるw

って事で午後の最終2枠狙いでSUGOへ・・・

到着し受付
受付「ポイントカードはお持ちですか?」
あたし「お餅ですか?」
受付「じゃ作りますね~」



受付「500円で1ポイントで、50ポイントで走行料金3000円値引きですね~」
あたし「秒でほぼ満タンやんw」
受付「www」

っという事で、SUGO 50周年記念イベントやってますんで、皆様も是非ご利用ください。

さて、お茶買って水分補給しとくか・・・
ん!?

なんぞアレ!?

前澤さん来てたのかな?w

っと言う前置きで走行開始、気温は車の外気温度表示が34°でサートラ仕様でナンバーも付けたままで走行
気温高いので普通なら、もっさりした回転上昇がファイナルのお陰でストレス無く加速してる。
4コーナーを従来は2速で進入してたが色々試すと3速の方が速く、ハイポイント手前で3速吹け切るんで、冬場だと手前で4速シフトアップか悩みそう
去年の自己ベストと各セクター比べても、1・3・4セクターが自己ベストに迫るタイムで、気温下がれば&新品タイヤなら(本日のタイヤは71RSスリップ越え)
35秒が射程圏内に入って来ました。
コースレコードの1'35.463にはまだ厳しいけど、やっと戦えるとこ迄は来たかな~

勝てないと思うけどorz
Posted at 2025/06/24 18:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2025年06月17日 イイね!

【NSXは】新レストアサービス【永遠に不滅です!?】

世のNSXオーナーの皆様朗報です?!
今年で終了のリフレッシュプランに代わり、新しいレストアサービスが開始するそうです。

が!

純正互換部品の供給という事らしく、互換と言う表現が気になるが、まさかPITWORK製かな(笑)

元々の供給元から変わるのか、どうなるのかで判断が分かれると思われます。

まぁどちらにしても、元々リフレッシュプランってドノーマルが対象だったので、
弄った車はショップさん等にお世話になってる方が大半だと思われるので、
部品が供給され続けると言う希望を見出せるのは、オーナーに取ってはありがたい話かと

私の車もエアコンのミキサー?がそろそキテるので、夏は封印しよかと思ってたが、希望が見えて来た

けど

日産みたいな価格になったりしてwww orz

詳しくはコチラの記事を見て頂き、NSXオーナーさんは要チェックや!!
Posted at 2025/06/17 15:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月08日 イイね!

【週刊】DUNLOP DAY【サーキット】

【週刊】DUNLOP DAY【サーキット】毎度おなじみサーキットおじさんです。

金曜仕事でドタバタして参加も危うくなりましたが、
どうにか参加出来たのでレポート


満員御礼

流石大井さんのネームバリュー
午前はブレーキレッスン
フルブレーキは一発合格で、目標制動でABSを介入させない目標制動に挑んだけど、二本とも所定の枠無いに収めようとするとどうしてもABSが入っちゃうorz
まぁパッドと前後バランス見直した方が良いかな~

っで午後の部
大井さんと同乗走行とこのイベントの個人的メイン
タイヤテイスティング
走行前235/40r18の22年モデルだったかな?


っで15分シバキ倒したトレッド


当日のベストはタイヤがRE71RSの255/40R17のお古で56秒12
56秒切れんかった・・・orz
っでディレッツァZ3は57秒99と2秒近いタイム差だけど、トレッド等違うので一概に評価出来ませんが、個人的には同じトレッドで1秒落ち位かな~
全体的に纏まったグリップバランスで、価格差(ネット通販価格)を比べても他のアジアンタイヤと比べても、タイパとしてもコスパとしても納得いくレベル

街乗り~サーキットまでコレ一本って運用するならアリと思えるタイヤでした。

あとDSDFを使ってる方に情報共有
ラップタイム計測して、DSDF上でデータ再生は出来ると思うのですが、そのデータ表示ですが、最新ファームウェアだと?日付がブランクになっているので、
折角なのでディフーの廣江さんへ質問して見ました。

あたし「DSDF使ってますが、ラップデータをDSDF上で確認する際、日付が表示されなくて不便なんですよね~」

廣江さん 「仕様です」ドン

あくまで再生が出来るってレベルで、基本的にはPC上で確認して下さいとの事でした。

ちっさいノートPCサーキットに持ち込まなアカンのか・・・
なんかガチ勢みたいで嫌やなw
Posted at 2025/06/13 16:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2025年06月01日 イイね!

【週刊サーキット】2025 SUGO180min 【耐久号】

菅生開業50周年の節目に当たる本年

さぞ多様なイベントが開催されるだろうと期待しておりました・・・

が!

The 耐感180minは今年は2回と減少しましたw

orz

っとまぁ到着し準備して受付からのブリーフィング・・・



職場よりトラブルの知らせが入り

ブリーフィング途中リタイヤ

午前中でどうにか仕事を済ませ、SUGOへ到着した時には13周程度消化し、
セカンドドライバーチェンジを検討してたら・・・

赤旗

っと来て早々とこっちもトラブル、折角なのでドライバーチェンジ

その後は順調にレースを消化し、アンカーは私、クラス2位でバトン受ける

大してネタになる様な事も無く、気が付けばクラス1位でフィニッシュ





オチ
家に帰って酒飲む気力も無くうたた寝してたら、夜中にまた仕事の電話で叩き起こされ本当のフィニッシュ!!orz
Posted at 2025/06/03 10:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「アル中カラカラ」
何シテル?   05/25 18:49
ある山に通い詰めて、気が付いたら早や10年・・・ 電柱を倒したりもしましたが、今だ現役? 馬鹿は死ななきゃ直りませんw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
本当はカップーベーシックのチューニングカーを購入する積りでしたが一足遅く 一度火が付い ...
日産 スカイライン 白イモ (日産 スカイライン)
現在の仕様はドリ車 これから走行会&ドリフト仕様にします。 【エンジン、吸排気系】 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
二代目NSX ☆前期NA1からの主な変更点: ・AT→TypeR用5MT換装(ファイナル ...
日産 スカイライン 黒イモ (日産 スカイライン)
初見の方に良くGT-Rやターボ車と間違えられますが、NA(180馬力トルク23kg)です ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation