• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンチューのブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

【週刊】エビスサーキット【サーキット】

【週刊】エビスサーキット【サーキット】はい!今週の週刊サーキットはエビスサーキット東コース

道中から降ったり止んだりの不安定な天候orz

受付後・・・


お約束の貸切w

はい!ひょっこはん

っとまぁ一本目
コース改修があって1ヘアと最終のアウト側にセーフティゾーンとしてアスファルトが敷かれました。
スタッフさんから「最終は白線の内側を走行して下さい」って言われたけど、
たぶん2脱でアウトから侵入したら脱出速度3キロは上げられると思うので、
本番は2脱でラインを取ろう
と数本走ってる内にどんどん雨が強くなって来たので、
ウエットの練習に切り替えて一本目終了


終わって見れば1分5秒3と前年のタイムを更新

二本目まで時間が有り天気の様子を眺めていたら、徐々に回復し路面も乾燥・・・
っと思ったら風は強くなるわ、雨も強くなって水たまりまで出来て来たので退散

帰り際白トラに挨拶して帰る

トラ「おっ美味そうやな」


結局一本しか走れんかった(´;ω;`)
走行代より高速代の方が高かったな・・・orz


Posted at 2025/05/02 09:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2025年04月26日 イイね!

【GR86】265チャレンジ【BRZ】

GR86でSUGOを36秒切りたい!!

って言う願望と、真の目標は35秒6切りのコースレコード狙い!!

って事で、レギュレーションの許す限りの事はやっていく所存です!!

でっNAなんでパワーUPには限界が有るしお金にはもっと限界が有る!!(笑

ストレートの速さは諦めてコーナーで稼ぐとしたらやっぱりタイヤ
サートラはSタイヤ禁止&12DやA052等も禁止なんで、実質RE-71RS1強状態
って事は、トレッドを拡張して旋回速度を上げるしかないか・・・と言う持論
問題はGR86は先代86と違ってリアのデザインの都合オフセット次第では有るが、
255辺りから厳しくなって来て、ノーマルアームではハミタイ&フェンダー干渉の問題にぶち当たる
当方はアームを変えたので、どうにか255を収めているが265となると下の様な想定になる

はみ出しもギリアウトぽいけど、何より外径が10mm程大きくなるのは痛い
間違いなくフェンダーと干渉するし、加速が悪化するのは大ダメージ
ファィナルを4.3へ変更してやれば解決しそうだが、正直言ってコレやってる人
特にタイムアタック界隈では殆ど見ない・・・
個人的にも245/35R18辺りがノーマルファイナルだとベストマッチだと思うしタイムも良かった・・・

多分、265/35r18+4.1ファイナルだと過給機付きにはベストマッチだと思うけどね、
普通の事やってたら勝てない世界に足突っ込んじゃてるのyoooo!!

やるしかねぇ

ただ今年のサートラの開催が5・7・8・10月なんで去年コースレコードが出た11月と違って外気温を考慮すると、今年のレコード更新は5月か10月のいずれかしか無いけど厳しいなぁorz
Posted at 2025/04/26 18:22:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月20日 イイね!

【週刊】SUGO→リンク【サーキット】

先週の土曜・・・久しぶりのSUGOのハウマッチ

白芋号の様子見にと家出ようとしたところ

ポツリポツリっ雨が・・・orz

マヂかよ・・・斥候から現在の状況報告を受けると
「路面湿潤、フルウェット!!」との報告

辞めるか悩んだけど、取り合えず行って見る
着いてみればやっぱり雨なんで、元峠仲間で集まって駄弁るw

・・
・・・
ちょっと乾いて来たからイモ慣らしにコースイン
フルタービンの威力を体感し、3周で4・5速が全開だとシフトアップを受付してくれなくなるorz
油温上昇が原因だろうなorzっと言った所で退散

・・
・・・
翌週リンクサーキット
前日リアのバネを変えたので様子見へ
道中、綺麗な路面だとそこまで変化は無いが、段差の突き上げは今までより増大w
ショックの減衰弄って無かったから、ピッチングが凄まじいw
ショック自体の減衰見直さないとダメかもorz

午後一到着
今日はドリフトグリップ共に数台がエントリー
足の様子見なんでヨシとしましょう!

走って見た感想は唐突なトラクション抜けも無く、嫌なプッシュアンダーも出ず狙い通りの仕上がり、3コーナーの立ち上がりは路面変化に上手く追従しきれず、オーバーが出るのは課題かな
まぁSUGOなら問題無いと思われるので、90点と言った所・・・でタイムはっと

・・
・・・
56秒3

ん~気温が22°位だからこんなもんだろうけど・・・
本日の企画!!「56秒切るまで帰れません!!」を発動w

って安易に始めたが中々切れないorz
なんやかんやで、最終走行枠も残り時間5分・・・気合入れてアタック!!

56秒083orz

宿泊決定orz
うそやんって諦めてクーリングを開始・・・時計を見ると残り1分

やるか・・・



あぶねぇ~人間これ位プレッシャー掛けて行かないと、結果って出せないモンだよね~

本日の教訓
ストレスは成長の起爆剤
Posted at 2025/04/25 11:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2025年04月06日 イイね!

【あれ?】リンクサーキット【デジャブ?】

最近私くしの悩みが有るのですが・・・

うちの子(GR86)朝寝起きの機嫌が極悪で、朝優しく起こ(始動)しても爆音で騒ぐので、とてもじゃないが走行会等のイベントの際は、離れた所に駐車して朝乗り換えて出発してますorz

っで、天気予報を見てると、明日4/6福島県伊達市(リンクサーキット)の天気は午後から雨orz
いつもは上記の都合、昼出発にしてましたが今回は走るなら午前!
って言う事で、前泊で行こう!って事にしました・・・

って泊まるのは
ドン

マン喫w

何年ぶりだろwこんなとこで寝るのw


アイス(゚д゚)ウマー
っと寝る前にアイス食って就寝w



よっしゃ行くか!!(超寝不足w)

いつも通り貸切

なんか僕の為に開けててくれてる感さえ最近は感じる(勘違い)

結果

早目にアタックしたが、燃料がいっぱい詰まっていたので、55秒切れんかったorz
その後もアタックを何度かチャレンジしたが、気温が朝11°→18°位まで上がってパワーが若干落ちてタイム更新ならずorz

帰りに白石のゆっぽで汗を流す

昼飯

寝不足&走行の疲労でココにビール流し込んだら永眠する自信が有ったので控えるw

家に帰って道具片付けてたら・・・

おはようグローブ!!
まぁ10年近く持ったから元は取ったかwっか前も左が穴空いたのか・・・

右利きなのに・・・(意味深)
Posted at 2025/04/07 12:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月30日 イイね!

【シェイク】リンクサーキット【ダウン】

【シェイク】リンクサーキット【ダウン】いや~長かった~


去年の夏にエビスでブローしてから半年以上
ようやく仕上がりました~

タービンが上にくるとチューンド感有るな~

っと言うか、ここの所連続タービンブローしてたから、
走ってる時間より直してる時間の方が多くて、乗り方忘れたわW

って事でリハビリ&シェイクダウンを兼ねてリンクへ

先週に引き続き本日のエントリーは二台のみ
ほぼ貸し切り状態

さてとリハビリ開始
ウェストゲートの音が脳みそを震えさせるWテンションは上がるが、無駄に踏み過ぎてタイムが伸びないorz

タイム

86には勝てたかw
まぁ8周目ってまだエアの調圧と減衰のセット出し終わったばかりだったしな(冷汗)

途中から雪がチラつきだして、路面がハーフウェトになって来たので、
右足ブーコンの練習へ切り替え練習したたのですが・・・

3速全開にすると、失火?燃料カット・ブーストカット?が入る
メーター上ではブーストが1.6Kまで掛かっていたので主治医に相談すると、
ブーコンのゲイン下げて見てって言われたので下げて再度コースイン

・・
・・・
ダメ

って事でソレノイドを点検して~と言われボンネットを開けて点検してると

・・
・・・
ホース当たってるやんorz


ホース「破れちゃったね♡(〃∇〃)テレテレ」

終了~

ってことで撤収

Posted at 2025/04/04 10:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「アル中カラカラ」
何シテル?   05/25 18:49
ある山に通い詰めて、気が付いたら早や10年・・・ 電柱を倒したりもしましたが、今だ現役? 馬鹿は死ななきゃ直りませんw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
本当はカップーベーシックのチューニングカーを購入する積りでしたが一足遅く 一度火が付い ...
日産 スカイライン 白イモ (日産 スカイライン)
現在の仕様はドリ車 これから走行会&ドリフト仕様にします。 【エンジン、吸排気系】 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
二代目NSX ☆前期NA1からの主な変更点: ・AT→TypeR用5MT換装(ファイナル ...
日産 スカイライン 黒イモ (日産 スカイライン)
初見の方に良くGT-Rやターボ車と間違えられますが、NA(180馬力トルク23kg)です ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation