• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンチューのブログ一覧

2025年03月23日 イイね!

【初出勤】サーキットツーリング【はしご】

【初出勤】サーキットツーリング【はしご】どうも、サーキットジャンキーですw


シーズンイン!って事で、サーキットはしごして来ました~



って訳でエビスサーキット到着

めっちゃ混んでる・・・とりまライセンス申請だけしとこ
周りのタイムを見ると5秒台が一名で、後は8秒~が大多数か

・・
・・・
ん~この台数だと絶対クリアラップは取れないよな~
渋滞してる高速に金払って乗るようなモンだし、走るのはパス

って事でSUGOへ

昼飯は何十年ぶりかにどさん子ラーメン

平成キッズ諸君は知らんだろうが、昭和世代のおっさんなら一度は見聞きした事は有るだろうラーメンチェーンw

元祖味噌ラーメンをチョイス、なんか懐かしさで泣けてきた(嘘

SUGO着

一番時計が37秒6位か~

緊急企画
一番時計が出せるまで帰れまてん!!

って一人でおっぱじめましたが、思いの外タイムが伸びす38秒で頭打ち
減衰・エア弄って37秒入りで2番時計、その後ワイトレ噛ませて37秒3
とりま目標達成したが、ここまで来たら37秒切りたい!
って走行残り時間2分で最終アタック!!


途中ケツ出してしまって切れなかったorz
タラレバ見ると・・

しっかり36秒7は出てるorz前回のリンクもそうだが、まだ乗り手の慣らしが済んでないorz
タラレバとベストが結構離れとるorz

暫くはリハビリだな
Posted at 2025/03/23 23:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2025年03月20日 イイね!

【2025】リンクサーキット【走り初め】

やっと走れる季節が来ました~
本日は午後からリンクサーキットさんへお邪魔・・・
って

誰もおらんw

どういう事?

取り合えず受付
俺「今日って一台も居ないんですか?」
リンク「午前”も”グリップ一台だけでしたねぇ」
リンク「もうちょい来ると思ったんですけど(´;ω;`)」
ってな訳で、皆さんリンクサーキット走行可能ですからねぇ~

そんな感じなんで、誰にも気兼ねせずに走行開始
ちなみに本日はGR86のデフの様子見を兼ねてなんで、タイヤはボロボロのシバ200R
一本目
早速前年ベストを上回り55秒台入り
調圧やら減衰弄って当日ベストがコレ

55.349秒
なんとか54秒台入りを目指そうと頑張ったが、一台参加者が増えた上にタイヤが終わったので終了

家に帰って一人反省会として手持ちのログを見て見ると・・・タラレバで53秒!?
いやいやなんかの間違いでょ?

本当なら各セクターを上手くまとめきれていない訳で、よっぽとドライビング下手だぞコレorz
本題のLSDはコースレイアウトと相まって、効果がテキメンに現れました。
進入時にややアンダー・立ち上がりも今まで通りの走りだとアンダーでしたが、アクセルで向きを変える自分のスタイルの走らせ方だと、弱アンダーでタイム狙い向けの仕上がり
これで71RSなら54秒は確実で、53秒もワンチャン狙えそうな手応えなんで満足

上手く走れれば今年は上位ランカー入りイケるかな

さて、日曜はエビス行くので、参加の方いらっしゃったらお手柔らかに

Posted at 2025/03/21 14:23:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月23日 イイね!

はるばる来たぜ〇〇へ~♪

シーズンオフの連休・・・
する事のない独身おっさん・・・

そうだ函館に行こう!
って事で新幹線に揺られ到着!

っか函館って新幹線で着くのは、函館新北斗駅までなんですね~
ホテルのチェックインまで時間有るから五稜郭でも見て来ようっと五稜郭駅へ

到着、五稜郭タワー

五稜郭



土方さん(ドカタと読むと函館民に56されます)もおったけど逆光だorz

軽く観光を済ませ、函館と言えばラッキーピエロ

定番のチャイニーズチキンバーガー

甘めのタレが掛かった唐揚げ?がサンドされてます。

ホテルにチェックしてから函館山

人大杉
少し暗くなって来た

おぉぉ

いいね!

帰りに晩飯を買ってく

焼き鳥と言う豚串

食後の散歩

北海道と言えばセコマ!

晩飯TAKE2w豚丼

風呂入ってホテルのバーで一人でしっぽり
北海道で飲む厚岸のハイボール(/◎\)ゴクゴク(°∀°)ウマー


朝飯バイキング

センスの欠片も感じない采配orz
散歩がてら朝市へ


土産買ったりウロウロしてたら昼、函館って塩ラーメンがデフォらしい

グッバイ函館


さぁ帰って苦行の慣らし運転だ!orz
Posted at 2025/02/26 17:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月16日 イイね!

車検引き取り

久しぶりの小春日和
車検が上がったという事で引き取りに行って来ました。

いつのも茶畑を散歩しながらお店より車を引き取る



今回の車検と並行で依頼した始動失敗対策に付いて一通り説明を受けて引き取る

帰る前に気になっていた爆弾ハンバーグを求めてドライブ

運良く昼過ぎにも関わらず、おひとり様でも快く対応して貰えた(^^♪

肉喰って満足したので無事帰路に付く


え?オチが無いって?

しっかりハンバーグ食った店に財布忘れて、泣きながら戻ったよ!!
(無事回収しました)
Posted at 2025/02/20 16:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月02日 イイね!

初詣

初詣早いもので一月が過ぎ去り、大寒波が襲来してる二月
うちのNSXも車検が近づき、いつもお願いしてる某ネ申ショップへ初詣して来ました。

とは言え、テレビでは都内も降雪の恐れとか言ってるので、昼近くまで天気予報・交通情報・ライブカメラと睨めっこしてイケルと判断

NSXを預けてきました。(早っw

行く時から気になっていた、始動失敗の件を相談
症状は一発目のエンジン始動時、永遠とクランキングはするけど初爆が来ない
2.3度セルを回すと普通に始動する・・・個人的な見解では燃料が送られてない
と言うか、普通は燃料ラインって与圧?が掛かっているハズなんだけど、燃料ライン内に燃料が残っていない様な感じで、セルを回して燃料をある程度送ってやると掛かるって感じの印象、(当然燃料ポンプは電動なんでセルに関係無くイグニッション時に燃料を送ってはいるハズ)
ちなみにこれまでタンク&ポンプ・メインリレー・キースイッチ・イグニッションコイル・イグナイター・プラグは交換済

工場長&T泉さんの問診では、純正ECUがなんらかの制御が介入してるカモ?との事

持病という事で諦めるか・・・orz


帰りは電車&新幹線


仙台着いてやっと飯

ヨドバシで豪遊


Posted at 2025/02/04 11:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アル中カラカラ」
何シテル?   05/25 18:49
ある山に通い詰めて、気が付いたら早や10年・・・ 電柱を倒したりもしましたが、今だ現役? 馬鹿は死ななきゃ直りませんw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
本当はカップーベーシックのチューニングカーを購入する積りでしたが一足遅く 一度火が付い ...
日産 スカイライン 白イモ (日産 スカイライン)
現在の仕様はドリ車 これから走行会&ドリフト仕様にします。 【エンジン、吸排気系】 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
二代目NSX ☆前期NA1からの主な変更点: ・AT→TypeR用5MT換装(ファイナル ...
日産 スカイライン 黒イモ (日産 スカイライン)
初見の方に良くGT-Rやターボ車と間違えられますが、NA(180馬力トルク23kg)です ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation