• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンチューのブログ一覧

2024年09月11日 イイね!

【人の不幸は】タービンブロー【蜜の味】

先日ブローした件ですが、本日主治医より連絡が入り
タービンの排気側シャフトがポッキリと逝ったのが原因と判明致しましたorz

ではまずはインテーク側

お次は排気側

見ての通りインテーク側は健康そのもの

問題は排気側
オイルで汚れているのはお分かりかと思いますが、羽の向きも変ですよね~?

そうシャフト折れバキッ!!

何でシャフトが折れたかなんだよねぇ~
考えられる原因は

1 経年劣化
  これは無い、慣らし除いたら1000km未満しか走ってない

2 オイルの潤滑不良
  これも考えにくいけど、良くある事例

3 異物混入
  これも無いと思う たまにナットが緩んでブレード破損とかは聞くけど・・・

4 その他
  今回はコレだと思うが、検討が付かない
  直前までは普通に走ってしたし白煙とかの予兆も無し、オーバーシュートも考えられるが、
  ブーストのピークは1.33kpだったから許容範囲内
  もしかしたら、何らかの原因でサージング?的に排気側とインテーク側に急激な圧力変化が起きたか?

っと素人が考察したとこでラチがアカンので、取り合えずトラストへ送って原因究明とOHの可否の確認

いずれにしてもこっからまた金が掛かるのか・・・orz

渋沢栄一
 
デスヨネー
Posted at 2024/09/11 14:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月01日 イイね!

【試合に勝って】エビスサートラ ラウンド2【勝負に負けた】

【試合に勝って】エビスサートラ ラウンド2【勝負に負けた】先月ようやくシェイクダウンが終わり本チャンのエビス!

気合を入れて前泊を決行

さぁチェックインも済ませて前祝と行こうかぁ~・・・

って近所に店がねぇorzしゃーないからコンビニで晩酌セットを購入
部屋でチビチビと飲んで就寝

翌朝気合入れで朝飯を喰らい出動

到着

車検も無事済んでフリー走行
コースと車の特性をすり合わせして見るが、イマイチ嚙み合わないorz
結果 1分6秒の総合セカンドタイム・クラストップ

ヒート1に向けエアを1.9へ落とし&減衰も調整しアタック

前枠の走行から、コーナー手前でキッチリ減速して、加速重視の走りに変更してみる

ソコソタイムも上がり5秒台、なんとか方向性も見えて来たし、4秒台も狙えそうだな~と手ごたえを感じ最終コーナーを立ち上がる
2速から3速へシフトアツプしアクセルを踏み込む・・・


吹けない・・・っかタービンがウエスでも吸い込んだ様な変な感じ・・・

っとそのまま緊急PIT IN

ボンネット開けて、配管抜けをチェック・・・どこにも異常は無し
ヨシ!!

ブーストカットでも入ったのかな~?っと様子を見ようとPIT OUT

しようとしたらミラーに白煙がorz

タービンブローやんorz

まだ3回しか走っとらんのに(´;ω;`)

そのままPITでアイドリングしながら色々点検してたら、今度エンジンがストール
( ゚Д゚)ハァ?
急いでパワーFCを見ると水温が109°・・・オーバーヒートで止まった?

一応エンジン掛け直しても初爆が来ない・・・(´Д`)ハァ…

ヘッドも逝ったの?orz

って事で1ヒート途中リタイヤ(号泣

自走も不可となったのでショプさんへヘルプ
お迎えに来てくれるとの事なので、到着を待ち
ショップさんが到着して、現状を確認してたら、燃ポンのフューズ切れが発覚
ストールの原因はコレなんだろうけど、ヒューズが飛んだ原因がわからんorz

タービンブローの原因の仮説として、最終上りの高負荷時に燃料(燃圧)が不足→燃調がリッチ→ブローと思ったが、パワーFCのノックレベルは40なんで許容範囲内
ショップさんの見解はオイルの空吸いによるタービンブロー・・・って事はエンジンのメタルの可能性も・・・orz

っと色々原因を話してもエンジン開けないとダメだな~と言う結論で、結果も分からないま車をエビスに預けて退散

翌日ショップさんが車を引き揚げに行った際に、リザルト諸々も引き取って貰ったので結果発表

リザルト

結果

クラス優勝

高い代償を払って得た結果だよorz

SUGO33秒切りを目指して必ず復活してやる!!
「イモラインは滅びぬ!何度でも蘇るさ!イモラインこそ旧車乗りの夢だからだ!」

でも財布がサガミオリジナル並みの薄さになりそうorz
Posted at 2024/09/04 09:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットトライアル | 日記
2024年08月18日 イイね!

【NSX】秋田ツーリング【東北】

【NSX】秋田ツーリング【東北】世間のお盆休みも残すところラスト1日の18日
NSX東北の秋田ツーリングが行われるとの事で、死ぬ気で前日の土曜に仕事を片付け、どうせならゆっくりしたいな~と途中の岩手で前泊して行くことにしました。

って事で秋田道手前の北上市のビジホへチェックイン

さぁ晩飯だぁ~と北上市内を散策

小料理屋さんで晩酌


天ぷらは揚げたてに限りますな~
っとこの後一軒バーに寄ってホテルへ退散

ホテルの最上階露天風呂

誰もいなくて貸し切り状態
酒も入ってたので、一人ではしゃいでたw

翌朝

素晴らしい天気
いざ秋田へ!!

・・
・・・
道中・・・


おい!!
まぁでもエンジンは普通に回るし定番o2センサーかな?
気にせずGO


到着

軽く挨拶を済ませ、男鹿へ

入道崎

いつ来ても良いよな~

昼飯

こういう事言うのは野暮なんだろうけど、どこで取れた魚だよw

寒風さん




なんか忘れてるな~っと思ったらババヘラアイスを食べて帰宅


っとまぁチェックランプは点いたものの無事帰れました。
最近のニュースでFDが盛大に炎上したそうで、旧車乗りとしては他人事では無いなorz

チャコールキャニスターが原因みたいだけど、NSXもメーター火災の事例が多数有るから、オーナーの皆様早めの予防整備を心掛けましょう
Posted at 2024/08/20 13:25:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月12日 イイね!

【雨男】ハウマッチ走行【台風5号】

【雨男】ハウマッチ走行【台風5号】世間もお盆休みに入り、私も盆前のデスマーチから解放されたので、
本業に取り掛かる事にしましたw

なにやら台風が接近してるとテレビではしきりに訴えてますが、意外と風も無いし降水量もこっちは少ない・・・

行くしかないしょ!って事で午前は様子見して午後からSUGOへ

台風が通過して間もない中、SUGOへ来てる奇特な方が8台w

ちなみに腹黒氏も参戦、最初は完全ウェットで全然タイヤが喰わない・・
つうかタイヤが


こんな状態だしなw

15時位からレコードラインは乾いて来てどうにか1分48秒がやっとこw

腹黒氏に4秒離され撃沈orzし退散

っかエアコンスレでこの時期自走はつれーよ!!
Posted at 2024/08/16 13:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年07月22日 イイね!

【シェイク】にっかわくらぶ走行会【ダウン】

いや~長った
やっと今年初出勤

パワー的には400馬力オーバーとなり、これで直線でポルシェに離される事も無いだろ(寧ろ離せるカモ!?)

って事で、主治医からは様子見やぞ!っと念を押されましたが、全開にしなければ様子が見えないので、取り合えず全開で走ってみた結果



ん~目標は36切りの35.5秒・・・予想より遅い、理由は以下の通り

元々私の乗り方は、コーナー進入時にブレーキング→早目のアクセルON→パワーオバーでアンダーを打ち消しながら出口に向けて、トラクションが掛かる様アクセルコントロール

コレが曲者、タービンデカいから今までと同じように踏んでも、ブーストの立ち上がりまでのラグが大きく、コーナリング中はドアンダー→仕方ないのでアクセル戻す→出口が見えるアクセル踏む→足?ブースト?立ち上がりで唐突にトラクションが抜けオーバーステア→結果立ち上がりが遅い

と言うのが顕著に出たのが最高速

僕 200㎞ 腹黒GT4 214㎞

っとまさかの14㎞も遅いorz

コレには流石にショックがデカい、下手したら前のタービンの方が速いって事迄アリエール

ちなみに解決策を検討してますが、

1アンチラグを積む(コスト的&触媒へのダメージを考慮すると×)
2タービン変更(コスト的に無理)
3乗り方を変える(正直コレしかないと思うがかなり高難易度)
4フロントにスペーサー追加して、アンダー対策(取り合えず現実路線)
5リアのトーをアウトに振る()
6車高を上げる(バンプストローク確保)

まぁざっと一晩悩んで出たアイディアだが、ブーストの立ち上がりがもっと鋭くなりば、一発で解決するんだけどな~

こいつは厄介な仕様だぜ・・・orz

Posted at 2024/07/22 17:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アル中カラカラ」
何シテル?   05/25 18:49
ある山に通い詰めて、気が付いたら早や10年・・・ 電柱を倒したりもしましたが、今だ現役? 馬鹿は死ななきゃ直りませんw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
本当はカップーベーシックのチューニングカーを購入する積りでしたが一足遅く 一度火が付い ...
日産 スカイライン 白イモ (日産 スカイライン)
現在の仕様はドリ車 これから走行会&ドリフト仕様にします。 【エンジン、吸排気系】 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
二代目NSX ☆前期NA1からの主な変更点: ・AT→TypeR用5MT換装(ファイナル ...
日産 スカイライン 黒イモ (日産 スカイライン)
初見の方に良くGT-Rやターボ車と間違えられますが、NA(180馬力トルク23kg)です ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation