• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

現逃@甲種輸送のブログ一覧

2009年07月13日 イイね!

苦節5ヶ月

やっとPC直りました、これで快適に作業できる。。

2月1日に壊してから長かったな~

今は環境復元と移すファイルの整理をやってます
懲りたので大事なデータは外付けx2台にミラーリングしようと計画中

持って動くノートPC本体には極力保存しないのがいいのかも




あと、バイトは日程の折り合いが付かず採用されませんでした
もっと早く申し込んでたら上手くいったかもしれませんが。。

テスト期間もあることだし、ゆっくり探します
Posted at 2009/07/13 01:19:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年02月02日 イイね!

落ち着こう…

えーっと、冷静になっていろいろ試した結果書きます

・BIOSでHDDを認識しない
・ウィーンウィーンウィーン…ヘッドが引っかかってる音?
・削れるような音は今のところ無し

で、IDE-USBケーブルでサルベージを試みましたが、
どうやらHDDの基盤あるいはモーターが動いてないみたいですね

回転の振動とか駆動音が全く聞こえてこないので…
逆にいえば、余計に動かない分ディスクが削られる心配は低いかと。。

とにかく、今は無駄に触らずに保管ということにします

バックアップは大事だよってのが身にしみますね
人間なにごとも一度経験しないと痛みが分からないもんですね~

**************************************************************************

で、サブのノーパソがあるのでいろいろネット検索
GIGAZINとか2chとか個人のブログとかを藁をもつかむ思いで検索ww

どうやらデータ復旧業者は悪徳が横行してるみたいですね
一番有名なところは腕も確かだけど100万円かかるとかがザラみたいで

結局流れ着いたのが大阪駅前にある小さな復旧会社
評判悪くなく、なにより40GBまでは重度物理障害込みでも料金固定

事前調査9800円+40GB復旧15万円で済みそうです

冬休みのバイト代と春休みのバイト代(予定)を足せばおつりが来るくらいかなぁと
電車で行ける距離だから自分で直接持ち込みできるのも良さそう

自転車とバイク購入は遠のきますけど、大事なデータが帰ってくるなら安いもんかと…


とりあえず資金貯めるためのバイトになっちまいますね;



ってことで画面の前のみなさん、バックアップは大事ですよ。。
論理障害ならともかく、物理障害が起きたら頭の中真っ白になりますからwwww
Posted at 2009/02/02 02:31:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年02月01日 イイね!

('A`)

徹夜して始発列車を乗り継いで滋賀県行ってきました

今月から駐輪場を一個手前の駅前に切り替えるために…
申し込みは朝からの先着順なんでね

通学距離が3kmから5kmに伸びて、JR定期代は5000円ほど安くなります♪
他にもバス代削減、アップダウンで体力増強などなど…


まぁそれはいいんですが、自分のミスでノーパソのHDDをクラッシュさせてしまいました('A`)

物理的障害ってやつですね
起動用の部分がやられちまったみたいです

とりあえず復旧は試みますけど、無理だったら業者に頼む予定…

10万くらいかかるみたいっすね
税務署のバイト代の半分飛びますww
Posted at 2009/02/01 18:08:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン | モブログ
2008年05月19日 イイね!

ひとまず…

FLORAはセットアップだけ済ませました♪
それと同梱の増設用メモリで256→512に増やしました

インスコ中に何回やってもフリーズするもんだから一回リカバリしましたけどね…

とりあえずソリティアくらいしか起動してませんがw


そういえば嬉しい誤算がひとつ
普通に新品とか未使用品で買うと一番小さいバッテリーがセットなんだけど、
何故か僕が買ったセットにはLサイズの5時間用バッテリーが付いてましたw
これ、オプションで買うと1万2000円くらいするんですよ

たぶんカスタムメイドの余剰在庫品かな…
でなきゃ増設用のメモリとか外付けコンボドライブまで付いてこないし
これなら8万近く出しても全然損じゃないっすね(*´∀`)b
Posted at 2008/05/20 01:35:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2008年05月17日 イイね!

骨折り損のなんとやら

毎度お騒がせのノートパソコンですが…

弟がPSP用に買ってたUSBの無線LANアダプタを接続してみると、
全く問題なく接続が確立しちゃいました(笑)

もちろん再起動してもちゃんと繋がりました
ってことでどうやら今までの問題はPCカードスロットが原因っすね…
たったそれだけの理由で1年もグダグダやってたのかorz


繋がったのはいいけど、USB1.1のスロットが1個だけの現状では辛いものがorz
そこからハブ経由でつないでるんでかなりスピード落ちちゃってます

あって損はないだろうからPCカード用のUSB2.0カード買おうかなと計画中です
いつまでも弟から拝借するワケにいかないので同じ無線LANアダプタも一台買わないと…


あ、新しいノートパソコンも注文しました♪
未使用・外付け光学ドライブ・増設メモリ・送料&手数料込みで79,800円でした
Posted at 2008/05/17 14:10:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「[整備] #K 2023スタッドレスタイヤ新調 https://minkara.carview.co.jp/userid/206277/car/1357945/7575973/note.aspx
何シテル?   11/22 23:16
大学卒業後、丸一年かかってなんとか社会復帰(ヽ'ω`) マイカー通勤になったので、新相棒のスマートKといっしょにみんカラも徐々に復帰予定。 (プロフィー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアロツインA992S 替えゴム交換【完全版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 15:10:15
テールランプ/ブレーキランプを交換した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 08:48:42
MyType-Blog ~別館~ 
カテゴリ:♪本家サイト♪
2010/08/12 01:36:19
 

愛車一覧

スマート K スマート K
通勤用の相棒として導入しました。初期型K。 ハイオク仕様ながらリッター20kmのおかげ ...
その他 その他 その他 その他
【ロードバイク】センチュリオン・シクロクロス4000 念願かなって手に入れたロードバイ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
起こし→寝かし→起こし→寝かし
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2019年8月2日納車 先代の故障がひどくなったと同時に、母が再び車通勤の生活になった ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation