• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

現逃@甲種輸送のブログ一覧

2007年11月13日 イイね!

Norton Antivirus 2008

昨日で2007の更新サービスが切れたので2008をインストールしました♪

今年のバージョンの目玉は1つのCDで同一世帯のPC3台までインストールできること!
しかも値段は去年とあまり変わらず5000円前後ってのが嬉しいです
今はキャッシュバックキャンペーンもやってますしねw

全体的に使いやすくなってますし、07でウザかった部分も修正されてます
あと初心者向けにマニュアル類が見やすくなってますね~

2003年Verからずっと使ってますが、確実に便利になってきてます
いままで何度となくピンチを救ってもらってますし(笑)
最近は軽くなってきてパフォーマンスも向上してます

うちはアンチウィルス以外はフリーソフトとかを併用してるんですが、
面倒な人や初心者は少々重くともインターネットセキュリティかノートン360がオススメかな…
Posted at 2007/11/13 01:36:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2007年09月20日 イイね!

暫定的に…【追記】

あれからいろいろ格闘して、とりあえず満足な結果に。。

もうau music portは使わないってことで割り切ってます^^;
なんせネットで調べても、出るわ出るわauのサポートと使い勝手の悪さ…
某巨大掲示板見てても、エラーが出る上に、auから見放された人がたくさん…

どうやら僕の携帯で出てるエラーも対処不可能な部類らしいのであきらめ~

********************************************************

ってことで、本体に内蔵のSDオーディオ機能を使うことにしました。
CDを取り込んでmp3にして、SD-JukeBOXでAACに変換しつつ携帯に転送~
内蔵のSDプレーヤーの性能も、au music playerより良いので満足♪

とりあえずこれで自分の求めていたことは実現したからOKかな…
来年には頑張ってHDDオーディオ買うからこれで繋ぎにはなりそう

まぁauのLISMOに対するお粗末な姿勢が分かっただけでも収穫はあったし(笑)

:追記:
燃費出たのでベンズプラスのパーツレビューに書いておきました
Posted at 2007/09/20 20:17:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2007年09月19日 イイね!

au music port

僕はauユーザーなので、携帯の音楽転送にはこの糞ソフトが必要なんですが…

あまりにも重い、使いにくい、動作が不安定…利点ゼロ。いや全く。

しかも最近になってますますおかしい。
「携帯と接続できませんでした」と抜かしてくる始末。。
この前までなんとも無かったのに、VerUPした途端これかよorz

ネットで調べてみると、同じ症状の人がたくさん居るみたい。
かといって、解決策が無いみたいで、auサポートからも見放されてる感じ。
いろんなサイトでも「あきらめろ」と書かれてるし…

誰かサードパーティの転送ソフト作ってくれないかなぁ…
正直LISMOとか要らない…iTunesに対応してもらいたいもんです。。
auってこういうことになると頑固すぎて面白くない…だからDocomoに勝てないんだよ…

とりあえずSDオーディオ機能が使えるかどうかだな…
ダメなら素直にmp3プレーヤー使おうっと。

ってことでみなさん、あの怪しいリスにだまされちゃダメですよ(笑)
Posted at 2007/09/19 02:34:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2007年08月13日 イイね!

あかんがな

溜まってきた家族のデジカメ写真をマイピクチャからギガモへバックアップ…
1GB分のファイル転送にメチャメチャ時間かかっとるがな(´・ω・`)
あれかな…たぶん転送よりも書き込みであっぷあっぷしてるみたいorz

そのうちPicasaでフォト管理とか試してみたいなぁ。


ぁ、HDDLifeっていうソフト見つけました。
これを使うとHDDの「健康度」を測ってくれて、クラッシュまでの時間の目安になるとか。
ノートPCの方に入れてみてるんですが、だいたい健康度は45%…良好だそうです♪
残念ながら15日間の無料サービス以降は有料なので機能が制限されますがorz

デスクトップにもインスコしてみようかな。
逆にデスクトップに入れてるS.M.A.R.Tの温度計をノートにも…

で、デスクトップの120GBのHDDをまるまる放置中の120GBにコピーして。。
外付けのHDDもファイル整理しておかないとヤバいなぁ…
バックアップ用のDVD-RAMも買い増した方がいいな;

つかバックアップメディアの統合化を図ったほうがいいかも…今バラバラだし;
Posted at 2007/08/13 03:06:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2007年08月06日 イイね!

('A`)マンドクセ

今まで使ってたSDから買ってきたSDにデータ転送してたら時間かかったorz

auっていちいち著作権だの転送できませんだのうるさいね。。
著作権もなにも僕が撮ったムービーだよ!!111!
PCで編集してから3gpp2で戻すと著作権ロックされて下手に移動できぬ(´・ω;,,;;,

このへんDocomoは楽チンだそうで。。

特に僕のW42CAは3g系動画が一部再生できないバグを背負ってたり…
Docomoな人たちとの動画のやり取りが出来ないのが痛いっすね。

DocomoにG'zONEブランドが移行してくれたらDocomo行くけど…それは無いわな(笑)


ってことで「スパイダーマッ!の歌」と「ニコニコブートキャンプ2」と「レッツゴー陰陽師」入れなおす(`・ω・´)

あ、ニコ動で拾ってきたFTOのCMも入れとこう♪

ヤフオクでCM曲のCD買おうかなぁ…
Posted at 2007/08/06 02:58:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「[整備] #K 2023スタッドレスタイヤ新調 https://minkara.carview.co.jp/userid/206277/car/1357945/7575973/note.aspx
何シテル?   11/22 23:16
大学卒業後、丸一年かかってなんとか社会復帰(ヽ'ω`) マイカー通勤になったので、新相棒のスマートKといっしょにみんカラも徐々に復帰予定。 (プロフィー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアロツインA992S 替えゴム交換【完全版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 15:10:15
テールランプ/ブレーキランプを交換した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 08:48:42
MyType-Blog ~別館~ 
カテゴリ:♪本家サイト♪
2010/08/12 01:36:19
 

愛車一覧

スマート K スマート K
通勤用の相棒として導入しました。初期型K。 ハイオク仕様ながらリッター20kmのおかげ ...
その他 その他 その他 その他
【ロードバイク】センチュリオン・シクロクロス4000 念願かなって手に入れたロードバイ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
起こし→寝かし→起こし→寝かし
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2019年8月2日納車 先代の故障がひどくなったと同時に、母が再び車通勤の生活になった ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation